| Home |
2012.04.27
パラマウントベッド
7817 パラマウントベッド・ホールディングス(東証1部) 2435△47(4月26日終値)
出来高47000株(4月26日) (売買単位=100株)
2/29=2095円~2470円=4/03(年初来高値・安値、月日)
自信度=☆☆☆
推奨度合い=☆☆☆ (推奨度合いが大=最大☆3つ=ほど、ぜひ買われたしの意味)
少し疲れているのでごく簡単にするのをご了解いただきたい。
前日、私が少し買ったということを書いたら、早速買ったというコメントをくださった方がいるので、すでに買われた方も結構いるだろう。業績絶好調なので推奨するわけだが、注目したいのは、日本の超高速高齢化と老人ホーム等の激増だ。町を歩いていると、いやでも目に入るのは老人ホーム、介護施設等の高齢者施設だ。医療・介護用ベッドでシェア7割の当社には、注文がいやでも殺到する。2桁増が続いている。国内産業で2桁増が続くところなど、よほどマイナーな産業は別として、ほとんどないだろう。これに思い至り、少し遅れたが、やはりここで推奨しようと思ったわけである。
さらに中国、インドネシアに進出済みだが、加えて中南米、インドでの販売も今後本格化する。今期予想経常利益は四季報は94億円だが会社情報は100億円、QUICKコンセンサスは103.92億円。いずれにせよ大増益の方向だ。100億円とすると実質PERは12.4倍。配当は前期の30円から45円(会社情報)ないし50~60円(四季報)へ増配の方向。60円とかなれば、それなりのインパクトとなろう。
2470円の年初来高値が射程に入っており、近々更新となろう。そこで一息入れる可能性もある。そうしたら第2弾買いを入れるようにするとよかろう。もう一段高すると、空売りも増えて取り組み妙味も出てくるだろう。
4月27日 0時53分記
出来高47000株(4月26日) (売買単位=100株)
2/29=2095円~2470円=4/03(年初来高値・安値、月日)
自信度=☆☆☆
推奨度合い=☆☆☆ (推奨度合いが大=最大☆3つ=ほど、ぜひ買われたしの意味)
少し疲れているのでごく簡単にするのをご了解いただきたい。
前日、私が少し買ったということを書いたら、早速買ったというコメントをくださった方がいるので、すでに買われた方も結構いるだろう。業績絶好調なので推奨するわけだが、注目したいのは、日本の超高速高齢化と老人ホーム等の激増だ。町を歩いていると、いやでも目に入るのは老人ホーム、介護施設等の高齢者施設だ。医療・介護用ベッドでシェア7割の当社には、注文がいやでも殺到する。2桁増が続いている。国内産業で2桁増が続くところなど、よほどマイナーな産業は別として、ほとんどないだろう。これに思い至り、少し遅れたが、やはりここで推奨しようと思ったわけである。
さらに中国、インドネシアに進出済みだが、加えて中南米、インドでの販売も今後本格化する。今期予想経常利益は四季報は94億円だが会社情報は100億円、QUICKコンセンサスは103.92億円。いずれにせよ大増益の方向だ。100億円とすると実質PERは12.4倍。配当は前期の30円から45円(会社情報)ないし50~60円(四季報)へ増配の方向。60円とかなれば、それなりのインパクトとなろう。
2470円の年初来高値が射程に入っており、近々更新となろう。そこで一息入れる可能性もある。そうしたら第2弾買いを入れるようにするとよかろう。もう一段高すると、空売りも増えて取り組み妙味も出てくるだろう。
4月27日 0時53分記
真田政宗
先生こんにちは。ニューフレアストップですね。多大な利益ありがとうございます。
高齢化社会に伴い最近注目されてきているパラベッド少し買いました。私は先生のブログを知る以前から注目していてニチイ学館を所有していますが、これからこの業界の銘柄ツクイやフランスベッド、ワタミ等の銘柄やそれに合わせて調剤薬局なんかも需要が伸びてくるのではないでしょうか?
また今日の日銀金融緩和を受けポジティブだと思ったのですが日経はマイナス引け。連休前ということもあったと思いますが私は不動産株を買い増ししました。先生は今日の結果をうけて今後どういう相場の展開を予想しているかお考えを聞きたく存じます。
先生の適切なアドバイスをブログでぜひともお願いします。
高齢化社会に伴い最近注目されてきているパラベッド少し買いました。私は先生のブログを知る以前から注目していてニチイ学館を所有していますが、これからこの業界の銘柄ツクイやフランスベッド、ワタミ等の銘柄やそれに合わせて調剤薬局なんかも需要が伸びてくるのではないでしょうか?
また今日の日銀金融緩和を受けポジティブだと思ったのですが日経はマイナス引け。連休前ということもあったと思いますが私は不動産株を買い増ししました。先生は今日の結果をうけて今後どういう相場の展開を予想しているかお考えを聞きたく存じます。
先生の適切なアドバイスをブログでぜひともお願いします。
2012/04/27 Fri 16:08 URL [ Edit ]
とーやん
はじめまして。いつも拝読させていただいております!
丁寧なアドバイスや適格な根拠に基づいて皆さんに情報を提供されておられますことに頭が下がります。
SMSが良い決算であり喜んでおりましたが、当方エクセディを大量保有(2300円台で4000株)しておりまして。。。。身の振り方に悩んでおります。
今回の決算や来期は四季報予想を下回っており失望売りでガクンと下がってしまうのか、また鎌倉様は今回の決算や来期を見ていかがお考えか聞いてみたくてコメントいたしました。
火曜日下げても今後円安がくればあげていくのではないかなと思ってるので塩漬けすべきかも悩んでます。
ご指導ご鞭撻を今後ともよろしくお願いいたします。
丁寧なアドバイスや適格な根拠に基づいて皆さんに情報を提供されておられますことに頭が下がります。
SMSが良い決算であり喜んでおりましたが、当方エクセディを大量保有(2300円台で4000株)しておりまして。。。。身の振り方に悩んでおります。
今回の決算や来期は四季報予想を下回っており失望売りでガクンと下がってしまうのか、また鎌倉様は今回の決算や来期を見ていかがお考えか聞いてみたくてコメントいたしました。
火曜日下げても今後円安がくればあげていくのではないかなと思ってるので塩漬けすべきかも悩んでます。
ご指導ご鞭撻を今後ともよろしくお願いいたします。
2012/04/27 Fri 19:46 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
とーやんさん。
SMSもお持ちなんでしょうか?そうなら、それが上がるでしょうから、
少し気が楽になるのですが・・・
エクセディは前期はともかく今期(2013.3月期)が、四季報等の
大幅増益見通しに対し小幅ながらも減益見通しなのは痛いです。60円から130円程度?
の下げは覚悟するところでしょう。この予測が当たるかどうかはともかく、望ましい
ポートフォリオにするためにも、早めに処分を進めるべきでしょう。
1ヵ月後に例えば10パーセント戻るとしても、代わりに買った銘柄が、それより上がれば良いわけです。
代わりに候補としては、とりあえずパラマウントベッド。
エクセディとパラマウントが戦ったら、どちらが勝つか?と考えるのです。
私なら、早急に、少なくともエクセデイの半分は売って、パラマウントなどにチェンジします。
後のエクセデイも早めに売って、次の推奨株を買うための資金にとって置かれると良いでしょう。
ローソンも今日下げたので買って良いでしょう。
いずれにせよ、エクセデイにこだわって塩漬けというのは、なんとしても避けるべき選択でしょう。
SMSもお持ちなんでしょうか?そうなら、それが上がるでしょうから、
少し気が楽になるのですが・・・
エクセディは前期はともかく今期(2013.3月期)が、四季報等の
大幅増益見通しに対し小幅ながらも減益見通しなのは痛いです。60円から130円程度?
の下げは覚悟するところでしょう。この予測が当たるかどうかはともかく、望ましい
ポートフォリオにするためにも、早めに処分を進めるべきでしょう。
1ヵ月後に例えば10パーセント戻るとしても、代わりに買った銘柄が、それより上がれば良いわけです。
代わりに候補としては、とりあえずパラマウントベッド。
エクセディとパラマウントが戦ったら、どちらが勝つか?と考えるのです。
私なら、早急に、少なくともエクセデイの半分は売って、パラマウントなどにチェンジします。
後のエクセデイも早めに売って、次の推奨株を買うための資金にとって置かれると良いでしょう。
ローソンも今日下げたので買って良いでしょう。
いずれにせよ、エクセデイにこだわって塩漬けというのは、なんとしても避けるべき選択でしょう。
2012/04/27 Fri 21:27 URL [ Edit ]
三番街
セプティーニ今日の3時過ぎの怒涛の成り行き買いは圧巻でしたね!
当方76300円保有中なんですが来週は助かりますでしょうか?
当方76300円保有中なんですが来週は助かりますでしょうか?
2012/04/27 Fri 21:35 URL [ Edit ]
天声
お気の毒な、とーやんさんの心中察するべきです。下方修正となる糞株(推奨株☆☆☆)を一度ならず、持続、
辛抱と、薦めた結果です。
鎌倉さん、エクセディを新爆騰御三家候補とかで推薦したご本人でしょ。
人ごとのように助言する前に、とーやんさんに一言、謝罪しましょうよ。
上方修正で胸を張るんだから、片手落ちでしょ。
辛抱と、薦めた結果です。
鎌倉さん、エクセディを新爆騰御三家候補とかで推薦したご本人でしょ。
人ごとのように助言する前に、とーやんさんに一言、謝罪しましょうよ。
上方修正で胸を張るんだから、片手落ちでしょ。
2012/04/27 Fri 23:29 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> 三番街さん。
5月07日に3月中間決算発表。
ある程度は期待できるでしょう。
今後は、基本的に推奨直後=73500円で寄り付いています。
に買うようにしましょう。
上がると強気になって買うというのは、典型的な失敗のパターンです。
5月07日に3月中間決算発表。
ある程度は期待できるでしょう。
今後は、基本的に推奨直後=73500円で寄り付いています。
に買うようにしましょう。
上がると強気になって買うというのは、典型的な失敗のパターンです。
2012/04/28 Sat 02:49 URL [ Edit ]
ノースケ
フコクは利食いました。ニューフレアも三分の一は利食いポジションを軽くいたしました。おかげさまで大きな利益を上げることができました。ありがとうございます。
しかし昨日のニューフレアの板、えげつない自己売買のように感じたのは私だけでしょうか?
しかし昨日のニューフレアの板、えげつない自己売買のように感じたのは私だけでしょうか?
2012/04/28 Sat 07:16 URL [ Edit ]
にん
>天声さん
金取ってるわけでもないのになんで鎌倉先生が謝罪しなくちゃならないんですか。個人のブログなんだから何書いても勝手。信じるも信じないも勝手。あなたみたいな人は道場から出て行ってください。本当に頭が悪い。
金取ってるわけでもないのになんで鎌倉先生が謝罪しなくちゃならないんですか。個人のブログなんだから何書いても勝手。信じるも信じないも勝手。あなたみたいな人は道場から出て行ってください。本当に頭が悪い。
2012/04/28 Sat 11:13 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> 真田さん。
不動産株の今後についてブログでということで、その積もりでいたのに、
書き忘れたので、ここで。
不動産市況はマンション契約率などの数字で見ると、一見好調ですが、実体はどうもかなり違うのではというのが私の見方。これは単なる漠然とした素人の感覚で言ってるのではなく、株並みに不動産も研究しているものとしての見方。好売れ行きの物件は単に価格付けが安かったからというのが多い。新聞折り込みチラシや散歩中に目にするのは「新価格」の文字(=値下げ)。業者の話では、やはり湾岸、津波危険地域の売れ行きはよくないとのこと。中古マンションの実勢価格はなおわずかながらも下落かせいぜい横ばいなのではないでしょうか。
という訳で、不動産分譲大手は見送り。PER的にも魅力なし。ただ中堅や資産運用、投資用等の業者は、個別に買われる可能性アリ。
でTHEグローバル社とかトーセイなどは、ここから買いとは思いませんが、まあまあの評価で良いのでは、と言ったところが、私の現時点での大まかな判断です。
不動産株の今後についてブログでということで、その積もりでいたのに、
書き忘れたので、ここで。
不動産市況はマンション契約率などの数字で見ると、一見好調ですが、実体はどうもかなり違うのではというのが私の見方。これは単なる漠然とした素人の感覚で言ってるのではなく、株並みに不動産も研究しているものとしての見方。好売れ行きの物件は単に価格付けが安かったからというのが多い。新聞折り込みチラシや散歩中に目にするのは「新価格」の文字(=値下げ)。業者の話では、やはり湾岸、津波危険地域の売れ行きはよくないとのこと。中古マンションの実勢価格はなおわずかながらも下落かせいぜい横ばいなのではないでしょうか。
という訳で、不動産分譲大手は見送り。PER的にも魅力なし。ただ中堅や資産運用、投資用等の業者は、個別に買われる可能性アリ。
でTHEグローバル社とかトーセイなどは、ここから買いとは思いませんが、まあまあの評価で良いのでは、と言ったところが、私の現時点での大まかな判断です。
2012/04/29 Sun 11:24 URL [ Edit ]
| Home |