fc2ブログ
Gテイスト(推)が急伸、一気に戻り高値更新、高値は57△8まであって引けは53△4。出来高は前日の7倍以上に達しJQ1位。

しかし、今日の相場は、すさまじいまでの荒らっぽい値動きだった。燦キャピタルなんぞは40000△3100高値のあと31650円まで下げ終値は32850▼3350。4万円で全力買いなどすると死にそう。
TPRの下げに泣いてる方がいるが、相場をやるもの、これしきのことでおたついていてはいけない。かのエルピーダメモリ(本日終値=7▼247)を推奨、会員の阿鼻叫喚にも政府が悪いと嘯いているブログがある(私はこういうのは実名を書くべきという主義なのだが、弱みに付け込むと思われるのは本意でないので、あえて秘すが、知りたければ、ちょっと調べればすぐ分かる)。TPRの下げごときで泣いてどうするのだ。

言いたいのは二点。
①自分の失敗を政府のせいにするな。
②投資はトータルで考えよ。ある銘柄が下げてもトータルで上げればいいのだ。推奨銘柄でもない(だからどうでもいいといってるわけではもちろん決してない)1銘柄が下げたと言って大騒ぎするのではなく、もしトータルでもマイナスだと言うなら、Gテイスト、ヤマダコーポ、サンコーなどの推奨株を十分買わなかったことを反省しよう。

2月29日 15時47分記
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/823-a8f3342c