| Home |
2011.12.29
ダイユー8は福島復興の象徴企業
ダイユー8(推)は、これまで業績は伸び悩み、はっきり言って地方のぱっとしないホームセンターに過ぎなかった。ところが、3月の大震災でHC2店が休業に追い込まれるなどの大きな被害を受けて以降、逆に生まれ変わったように、積極経営で、飛躍しようとしている。
2013年2月期は、HC2(前期1)、ペットショップ5(前期2)の大量出店に踏み切る。
実は、同社は、日本政策投資銀行と東邦銀行が共同で出資する東日本大震災復興ファンド・「ふくしま応援ファンド投資事業有限責任組合」(「ふくしま応援ファンド」)の第1号案件として、5億円の投融資を受ける。
この資金を使って、前記のペットショップ「ペットワールドアミーゴ」のほか自転車専門店「ワンズサイクル」の出店を加速する。
2011.12.22ペットワールドアミーゴ店郡山図景店オープン!
2011.12.09自転車専門店 ワンズサイクル 郡山昭和店オープン!
(同社HP)より
12月だけで2店舗がオープンしている。
今期業績は驚異的大増益になることが決定的だが、来期も、こうした大量出店と根強い復興需要で続伸となる公算が大きいだろう。四季報は前号で来期減益予想だったが今号では横ばいに変えた。しかし、私はかなりの増益とみているわけである。
復興ファンド第1号案件企業として、福島復興の象徴銘柄としての位置付けも得て、大相場に発展することが期待される。
やまや(推)が、これで変わらずをはさんで3日続落となり、1000円大台を割り込んだ。出来高も28日は8000株と15日の13万1100株の16分の1まで減少した。しかし、逆に、この減少率は調整完了を示唆している可能性がある。
ディップ(推)も出来高急減の中、乱高下した。これも、そろそろ出直りに向かう兆候が出ているように思う。
クリスマス明けの欧米市場は、イギリス以外は、下げている。相場環境は、依然として厳しい。ほとんどの銘柄が下げるという、嫌な相場だということを、しっかり頭に入れて、安易に思いつきでおかしな銘柄に手を出したりしないようにしよう。
12月29日 1時20分記
2013年2月期は、HC2(前期1)、ペットショップ5(前期2)の大量出店に踏み切る。
実は、同社は、日本政策投資銀行と東邦銀行が共同で出資する東日本大震災復興ファンド・「ふくしま応援ファンド投資事業有限責任組合」(「ふくしま応援ファンド」)の第1号案件として、5億円の投融資を受ける。
この資金を使って、前記のペットショップ「ペットワールドアミーゴ」のほか自転車専門店「ワンズサイクル」の出店を加速する。
2011.12.22ペットワールドアミーゴ店郡山図景店オープン!
2011.12.09自転車専門店 ワンズサイクル 郡山昭和店オープン!
(同社HP)より
12月だけで2店舗がオープンしている。
今期業績は驚異的大増益になることが決定的だが、来期も、こうした大量出店と根強い復興需要で続伸となる公算が大きいだろう。四季報は前号で来期減益予想だったが今号では横ばいに変えた。しかし、私はかなりの増益とみているわけである。
復興ファンド第1号案件企業として、福島復興の象徴銘柄としての位置付けも得て、大相場に発展することが期待される。
やまや(推)が、これで変わらずをはさんで3日続落となり、1000円大台を割り込んだ。出来高も28日は8000株と15日の13万1100株の16分の1まで減少した。しかし、逆に、この減少率は調整完了を示唆している可能性がある。
ディップ(推)も出来高急減の中、乱高下した。これも、そろそろ出直りに向かう兆候が出ているように思う。
クリスマス明けの欧米市場は、イギリス以外は、下げている。相場環境は、依然として厳しい。ほとんどの銘柄が下げるという、嫌な相場だということを、しっかり頭に入れて、安易に思いつきでおかしな銘柄に手を出したりしないようにしよう。
12月29日 1時20分記
| Home |