fc2ブログ
6月14日は会社四季報、会社情報の発売日です。
昔は本屋に並ぶ前に情報を入手する方法はないかと、頭を絞ったこともありますが、
大した知恵浮かばず。
大昔わらわの就職志望先の有力候補の1社が東洋経済(四季報発売元)で、
公衆電話から電話したら、公募はしていないと言われたのを、思い出しました。
でもまあ、入社して、四季報発売日に9時前からバンバンいい材料の出てる銘柄に
買い注文を出してたら、インサイダーとなりかねないし、結局意味ないですな。
それに就業時間中に株の注文なんか出してたら服務規律違反とかになりそうだし。

今日の日経夕刊で荒俣宏さんが、日魯漁業時代、プロ野球の日本シリーズを会社階下の
喫茶店に見に行ったら、部長もいて…という「そんな緩さが認められ」ていた
良き時代を懐かしんでいました。
突然、変な話と思われるでしょうが、何を隠そう、平凡社はもっとゆるゆるの会社で
おいらなんざあ・・・・ではなく、実はわらわは、この荒俣さんと、昔、日魯漁業本社前で
会っているのだ。本社でなく本社前、つまり日魯社員荒俣さんのバイトだったわけ。
もう時効だからいいでしょう。確か怪奇幻想小説関係の原稿依頼。
荒俣さんが旺盛な執筆活動に入り、平凡社にも見えられ『世界大博物図鑑』を出されたり、
帝都物語のヒットを飛ばしたりされる前のお話でした。
前との繋がりが訳わかんなくなりかかりましたが、そういう緩い会社だったら、服務規律も
何もドンマイドンマイだったかなと、荒俣さんの話に共感し、彼を懐かしく思い出した次第。

さてさて、そういうせこい考えや雑念は振り払い、今は堂々とした方法でがんばってます。
ネット証券のサイトで、四季報が発売日、立会開始前から見られる(少なくともわらわの
使っている楽天証券のマーケットスピードでは朝8時30分?(?付きなのは1分刻みで
チェックしたわけではない等の理由による)のです。よってわらわのような自由人は、
8時30分から9時00分(立会開始)までは勝負の時間。

本そのものを見るのでないので、やり方にはそれなりのコツがあります。
要注目銘柄をあらかじめ決め、すぐに検索できるように、登録しておくわけです。

前場終了後は本の四季報を速読、好材料のチェックです。
いい材料は、早めにお知らせする予定です。

推奨銘柄とは別に11日(金)にわらわの買った銘柄。
2193クックパッド
9時より前に、前日を10円、20円上回る8510円、8520円の指値で
買い注文を出し、いずれも8500円で約定。安く推移した後引け間際に急伸、
終値は8800円。引け後決算発表(もちろん承知の上買っていた)、好内容に加え
1株を2株への株式分割を発表。
まあこんなことはどうでもいいのですが、この銘柄、あのクルーズ(ポートフォリオ
にあるように5万円から6万円で買ったのが現在34万円強)を彷彿させるものが
あるように思えるのです。それで、打診買いを入れたのですが、ドンピシャの展開になって
来たので、腕に覚えがあり、リスク覚悟のお方にどうかという次第。
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/7-63703a5e