| Home |
2023.09.03
クリアル、久世が反発、道場銘柄に明るい兆し
9.01日の相場は幅広く買われ、日経平均、TOPIXとも5立会日連騰となった。TOPIXの0.76%高に対し日経平均は0.26%高にとどまったが、これは寄与度大のファストリ、ソフトバンクG、東エレクがそろって0.5%前後の値下がりとなったことが響いた。
スタンダードは0.39%高。グロースは相変わらず弱く0.18%安。
道場銘柄は8.30日、31日と弱い動きだったわけだが、ようやく不振脱出となったようで、この日は悪役だったクリアルがようやく反発、急騰の反動安が続いていた久世(推)も切り返しプラス引けとなった。
銀行株が狙い目と8.30日付けで書いた。8.31日は一服となったが、9.01日はすかさず大きく反発した。
素直に8306三菱UFJに行くのもいいだろうが、私としては、相場の若い地方銀行や第2地銀を狙ってみたいと思っている。
推奨銘柄の候補は選定中だが、とりあえず、その中から8524北洋銀行と8377ほくほくFGの2銘柄を挙げておこう(現時点では推奨銘柄ではない)。北海道がラピダスで盛り上がっているので、この2行をとりあえずポートフォリオに少し加えてみたい。
9.01日のアメリカ株はNYダウは小幅高の一方、NQ指数はわずかにマイナスで、日経平均先物は小幅高。
04日の東証、小型株にはおあつらえ向きの環境か。
9月03日 23時11分記
スタンダードは0.39%高。グロースは相変わらず弱く0.18%安。
道場銘柄は8.30日、31日と弱い動きだったわけだが、ようやく不振脱出となったようで、この日は悪役だったクリアルがようやく反発、急騰の反動安が続いていた久世(推)も切り返しプラス引けとなった。
銀行株が狙い目と8.30日付けで書いた。8.31日は一服となったが、9.01日はすかさず大きく反発した。
素直に8306三菱UFJに行くのもいいだろうが、私としては、相場の若い地方銀行や第2地銀を狙ってみたいと思っている。
推奨銘柄の候補は選定中だが、とりあえず、その中から8524北洋銀行と8377ほくほくFGの2銘柄を挙げておこう(現時点では推奨銘柄ではない)。北海道がラピダスで盛り上がっているので、この2行をとりあえずポートフォリオに少し加えてみたい。
9.01日のアメリカ株はNYダウは小幅高の一方、NQ指数はわずかにマイナスで、日経平均先物は小幅高。
04日の東証、小型株にはおあつらえ向きの環境か。
9月03日 23時11分記
| Home |