fc2ブログ
分かりにくい相場が続くと書き始めたが、なんとこの週、21日から24日まで、日経平均、TOPIXとも4連騰ではないか。
道場銘柄の場合、久世(推)が、ここ、暴騰した一方、クリアルは大きく下げ、またメルディアが暴落の後暴騰となるなど、派手に乱高下するので、対応が難しぎる。

いずれにせよ、外部環境はそう良いわけではなく、国内景気にしても、欧米に比べると多少はいいのだろうが、それとて、春闘の情けない小幅賃上げのため、物価上昇率に負かされ実質賃金は大きく低下、先行きの懸念材料になっている。
というわけで、ここは持ち高はやや少なめに、慎重運転で行きたい。
私は、今後いろいろ出費がかさむことははっきりしていることもあって、現金を作らなくてはならないので、もっぱら売り先行で来たうえ、久世の一部売却で決済差益がふくらみ、信用の委託保証金率が、ぐんぐんアップ、80.45%(ネット証券分)というとんでもない高水準になった。60年近い売買において常に30%から33%くらいで全力投球してきたので、この水準は自身驚く水準である。

久世はやり気配から1725▼80で始まったが10時03分には1789▼16まで戻し、13時24分には1704▼101の安値を付け、その後、この日の高値1793▼12まで戻し終値は1780▼25。

クリアルは高寄り後、7100△100までありながら、その後はずるずる下げる一方で、結局、この日の安値より10円高いだけの6710▼210。あ、これは乱高下ではなくただだらしなく下げただけか。

京三製作(推)は460△5で3連騰。やはり明らかに動きが良くなってきたようだ。

メタリアル(推)は1434△40で2連騰。よくもまあというくらい下げてくれて、もうお持ちの方も少ないかもしれない(私も休眠口座に近い口座で少しある程度)が、どうやら、こちらも反騰に入る可能性が高くなってきたようだ。

アメリカ株は、現時点でNYダウ、NQ指数とも小幅安だが、日経平均先物が急速に下げ幅を拡大している。現在400円超の下落となっている。

8月24日 23時48分記


Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/4652-4bbc349b