| Home |
2023.04.18
日経平均はついに8連騰
18日の相場は続伸となった。日経平均、TOPIXとも、なんと8立会日連騰となった。日経平均は3.09日につけた年初来高値28623.15を上回る28658.83△144.05だった。
道場銘柄は、17日に大幅安となるなど、この流れに乗れていないので、こうまで日経平均が強いのに気づくのが遅れたのは、お恥ずかしい話だ。
道場銘柄の場合、3.15日~28日まで9立会日連騰を記録、3.31日に年初来高値をつけている。要するに、このように、両者には連動性があまりないので、こうした動きになるわけである。言い方を変えれば、そういうわけで、日経平均がこれだけ強いのに、といった嘆きは無用と心得た方がいい。
しかし、ここまでくると、両者間に生じたひずみも限界に近付いている可能性がある。つまり、道場銘柄の逆襲も近いのかもしれない。
この日は、道場銘柄はやや値上がりするものが多く、小反発となった。
クリアル(推)は3635円まであって3555△70。明日、それなりに上げるようなら4000円台復活も近い気がする。
ペットゴー(推)は1539△99まであって1519△79。下げ過ぎとみて、私は、ここそれなりに買い増してきたことは書いたとおりだが、それらがようやく全体で含み益状態になった。
出来高も回復しており、1600円大台復帰も近そうだ。
ニーズウェル(推)は1146△29。ここ日証金の貸借倍率は1倍割れ(空売りの方が買いを上回る状態)が続いており一段高から年初来高値1205円奪回も期待できよう。
マネソルは3360△130(プライム値上がり率23位)。
明豊エンター(推)は220▼7まで突っ込む場面があったが終値は229△2。
ジーニー、エルテスの決算がらみで売られた2銘柄は、ともに下げた。こういういったん崩れた銘柄の場合、本格的に戻るのには、かなり時間を要すのが、最近の相場のように思う。
リンク&モチベーション(推)も496▼7と500円大台を割り込んでしまった。
19日は日経平均、TOPIXは下げ道場銘柄は上げるという展開を期待を込めて予想するが、果たしてどうなるか。
4月18日 23時40分記
道場銘柄は、17日に大幅安となるなど、この流れに乗れていないので、こうまで日経平均が強いのに気づくのが遅れたのは、お恥ずかしい話だ。
道場銘柄の場合、3.15日~28日まで9立会日連騰を記録、3.31日に年初来高値をつけている。要するに、このように、両者には連動性があまりないので、こうした動きになるわけである。言い方を変えれば、そういうわけで、日経平均がこれだけ強いのに、といった嘆きは無用と心得た方がいい。
しかし、ここまでくると、両者間に生じたひずみも限界に近付いている可能性がある。つまり、道場銘柄の逆襲も近いのかもしれない。
この日は、道場銘柄はやや値上がりするものが多く、小反発となった。
クリアル(推)は3635円まであって3555△70。明日、それなりに上げるようなら4000円台復活も近い気がする。
ペットゴー(推)は1539△99まであって1519△79。下げ過ぎとみて、私は、ここそれなりに買い増してきたことは書いたとおりだが、それらがようやく全体で含み益状態になった。
出来高も回復しており、1600円大台復帰も近そうだ。
ニーズウェル(推)は1146△29。ここ日証金の貸借倍率は1倍割れ(空売りの方が買いを上回る状態)が続いており一段高から年初来高値1205円奪回も期待できよう。
マネソルは3360△130(プライム値上がり率23位)。
明豊エンター(推)は220▼7まで突っ込む場面があったが終値は229△2。
ジーニー、エルテスの決算がらみで売られた2銘柄は、ともに下げた。こういういったん崩れた銘柄の場合、本格的に戻るのには、かなり時間を要すのが、最近の相場のように思う。
リンク&モチベーション(推)も496▼7と500円大台を割り込んでしまった。
19日は日経平均、TOPIXは下げ道場銘柄は上げるという展開を期待を込めて予想するが、果たしてどうなるか。
4月18日 23時40分記
| Home |