| Home |
2023.01.31
クリアル、PTSでは大幅高
31日の相場は大型株が売られたため日経平均は106円=0.39%安、TOPIXも0.36%安となったが、騰落銘柄数では値上がりが1149で値下がりの2倍近くもあった。
スタンダードは0.24%高、グロースも0.26%高だった。
道場銘柄は高安まちまちだったが、私のように久世(推)クリアル(推)の割合の高い方は、それなりのマイナスになったであろう。
クリアルは高寄り後2240△71まであったが終値は2125▼44。高いところを売らなかったのは失敗じゃったわいなどと思っていると、PTSでは大幅高(このことについては後述)なのだから、株は難しい。
久世(推)は後場寄りでは804▼1まで戻したのだが、結局は788▼17の安値引け。後場後半になってからだと思うが、突如795円に9200株の売り(1人による)が出現、すっかりみんな(少なくとも私)のやる気をそいだ。こういう場合、ある程度買い向かう向きが出てくると、一気にこうした大量の売りも意外に簡単に片付き株価も上げることが結構ある。しかし1日の出来高が1万株になるかどうかの時の9200株である。私が率先買うこともチラッと脳裏をよぎった(前日、エージービーの大半を売ったので、珍しく買い余力がかなりあった)が、そんなに無理して買って、買い余力を激減させては後の手が打ちにくいのに加え、またぞろ31日の相場は大型株が売られたため日経平均は106円=0.39%安、TOPIXも0.36%安となったが、騰落銘柄数では値上がりが1149で値下がりの2倍近くもあった。
スタンダードは0.24%高、グロースも0.26%高だった。
道場銘柄は高安まちまちだったが、私のように久世(推)クリアル(推)の割合の高い方は、それなりのマイナスになったであろう。
クリアルは高寄り後2240△71まであったが終値は2125▼44。高いところを売らなかったのは失敗じゃったわいなどと思っていると、PTSでは2235△110(このことについては後述)なのだから、株は難しい。
久世(推)は後場寄りでは804▼1まで戻したのだが、結局は788▼17の安値引け。後場後半になってからだと思うが、突如795円に9200株の売り(1人による)が出現、すっかりみんな(少なくとも私)のやる気をそいだ。こういう場合、ある程度買い向かう向きが出てくると、一気にこうした大量の売りも意外に簡単に片付くことがある。しかし1日の出来高が1万株になるかどうかの時の9200株である。私が率先買うこともチラッと脳裏をよぎった(前日、エージービーの大半を売ったので、珍しく買い余力がかなりあった)が、そんなに無理して買って、買い余力を激減させては後の手が打ちにくいのに加え、またぞろ
>国内株式前営業日のお取引について
当ご案内は、お取引いただいた銘柄のうち、前営業日の市場出来高に対するお客様の取引シェアが30%を超える銘柄がございます場合、該当するすべてのお客様にお送りさせていただいております。
などという不愉快な連絡をもらう羽目になるのは必定なのもあってやめた。この9200株なりそのうちの7000株なりを買った場合、1日の出来高が2万株弱、私の分が8000株として取引シェア40%前後で軽くアウトになる。
2月01日も、この9200株の売りが出されている可能性はあろうが、その場合は朝からだろうから、買い向かおうという投資家もそれなりにはあろうから、そう恐れることはない。3日続落で値幅整理も十分であり、反騰への準備は整ったとみる。私も買い向かう態勢は整っている。
ヴィス(推)は1227円まであって1195△20。相変わらず終値での1200円大台乗せはかなわなかったが、それでも引け新値である。近々にも終値で1200円大台乗せ、そして1247円の昨年来高値更新の可能性大とみる。
メルディアは789△3。1.23日に大商いで800円大台に乗せて以降微調整が続いているが、ここ出来高も回復、2連騰となっている。800円乗せの立て役者が蠕動を始めたのかもしれない。
前日、業績の上方修正を発表したセック(推)は全般安に引きずられ一時はマイナスになったが終値は3380△5。反対の動きをしがちなブティックスは3710▼100。
【クリアルがSBIとの資本業務提携を発表】
クリアル株式会社との資本業務提携及び
第三者割当増資引受けによる同社株式取得(持分法適用関連会社化)に関するお知らせ
を引け後、SBI HDが発表した。
(2)業務提携の内容
① 投資家への不動産商品ラインナップ拡充
当社子会社のSBI証券ならびにSBIマネープラザ株式会社のお客さま向けにクリアルが展開する不動産投資運用にかかるサービスを紹介することで、当社グループのお客さまに対しては新たな不動産投資商品への投資機会の提供を、クリアルにとっては投資家との接触機会の拡大を検討する予定です。
等としており、クリアルの飛躍に直結しそうだ。PTSでは安値では2200△75まで下げたが現在は2246△121。
1月31日 23時47分記
スタンダードは0.24%高、グロースも0.26%高だった。
道場銘柄は高安まちまちだったが、私のように久世(推)クリアル(推)の割合の高い方は、それなりのマイナスになったであろう。
クリアルは高寄り後2240△71まであったが終値は2125▼44。高いところを売らなかったのは失敗じゃったわいなどと思っていると、PTSでは大幅高(このことについては後述)なのだから、株は難しい。
久世(推)は後場寄りでは804▼1まで戻したのだが、結局は788▼17の安値引け。後場後半になってからだと思うが、突如795円に9200株の売り(1人による)が出現、すっかりみんな(少なくとも私)のやる気をそいだ。こういう場合、ある程度買い向かう向きが出てくると、一気にこうした大量の売りも意外に簡単に片付き株価も上げることが結構ある。しかし1日の出来高が1万株になるかどうかの時の9200株である。私が率先買うこともチラッと脳裏をよぎった(前日、エージービーの大半を売ったので、珍しく買い余力がかなりあった)が、そんなに無理して買って、買い余力を激減させては後の手が打ちにくいのに加え、またぞろ31日の相場は大型株が売られたため日経平均は106円=0.39%安、TOPIXも0.36%安となったが、騰落銘柄数では値上がりが1149で値下がりの2倍近くもあった。
スタンダードは0.24%高、グロースも0.26%高だった。
道場銘柄は高安まちまちだったが、私のように久世(推)クリアル(推)の割合の高い方は、それなりのマイナスになったであろう。
クリアルは高寄り後2240△71まであったが終値は2125▼44。高いところを売らなかったのは失敗じゃったわいなどと思っていると、PTSでは2235△110(このことについては後述)なのだから、株は難しい。
久世(推)は後場寄りでは804▼1まで戻したのだが、結局は788▼17の安値引け。後場後半になってからだと思うが、突如795円に9200株の売り(1人による)が出現、すっかりみんな(少なくとも私)のやる気をそいだ。こういう場合、ある程度買い向かう向きが出てくると、一気にこうした大量の売りも意外に簡単に片付くことがある。しかし1日の出来高が1万株になるかどうかの時の9200株である。私が率先買うこともチラッと脳裏をよぎった(前日、エージービーの大半を売ったので、珍しく買い余力がかなりあった)が、そんなに無理して買って、買い余力を激減させては後の手が打ちにくいのに加え、またぞろ
>国内株式前営業日のお取引について
当ご案内は、お取引いただいた銘柄のうち、前営業日の市場出来高に対するお客様の取引シェアが30%を超える銘柄がございます場合、該当するすべてのお客様にお送りさせていただいております。
などという不愉快な連絡をもらう羽目になるのは必定なのもあってやめた。この9200株なりそのうちの7000株なりを買った場合、1日の出来高が2万株弱、私の分が8000株として取引シェア40%前後で軽くアウトになる。
2月01日も、この9200株の売りが出されている可能性はあろうが、その場合は朝からだろうから、買い向かおうという投資家もそれなりにはあろうから、そう恐れることはない。3日続落で値幅整理も十分であり、反騰への準備は整ったとみる。私も買い向かう態勢は整っている。
ヴィス(推)は1227円まであって1195△20。相変わらず終値での1200円大台乗せはかなわなかったが、それでも引け新値である。近々にも終値で1200円大台乗せ、そして1247円の昨年来高値更新の可能性大とみる。
メルディアは789△3。1.23日に大商いで800円大台に乗せて以降微調整が続いているが、ここ出来高も回復、2連騰となっている。800円乗せの立て役者が蠕動を始めたのかもしれない。
前日、業績の上方修正を発表したセック(推)は全般安に引きずられ一時はマイナスになったが終値は3380△5。反対の動きをしがちなブティックスは3710▼100。
【クリアルがSBIとの資本業務提携を発表】
クリアル株式会社との資本業務提携及び
第三者割当増資引受けによる同社株式取得(持分法適用関連会社化)に関するお知らせ
を引け後、SBI HDが発表した。
(2)業務提携の内容
① 投資家への不動産商品ラインナップ拡充
当社子会社のSBI証券ならびにSBIマネープラザ株式会社のお客さま向けにクリアルが展開する不動産投資運用にかかるサービスを紹介することで、当社グループのお客さまに対しては新たな不動産投資商品への投資機会の提供を、クリアルにとっては投資家との接触機会の拡大を検討する予定です。
等としており、クリアルの飛躍に直結しそうだ。PTSでは安値では2200△75まで下げたが現在は2246△121。
1月31日 23時47分記
名前をつけてください
エージーピーは既に大半売ったとのことですが、材料が出たので一旦利食いしたのですか?下がれば、また買うつもりでしょうか?それとも、もう買うことはないのでしょうか?
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
2023/02/02 Thu 14:26 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
掲示板で訳の分からないことを書いてる方がいます。
あなた様は単に私の今後のエージ―ピーへの対処法をお知りになりたいのだと理解して書きます。
私の場合、これという銘柄の場合、かなりの期間にわたって仕込み、売るのも同様です。
最初に買ったのは昨年の9.02日で597円で3500株。
10.06日に730円で推奨。
私はこの後も大量に買い、保有株数のピークは11.02日で51100株。
ただし10.11日以降は売ったり買ったりしながら、多少買い増した程度。
10.11日の株価は948円の最高値。しかしこれは瞬間でほぼ誰も売れない株価でした。
私は500株だけ売却。
12月に入ってからは動きが悪くなってきたので、売却を加速。
1.27日に好材料が発表された時点での保有株数は6600株。
これを30日の850△150で4500株売却。31日に@818円で600株売却、
現在の保有株数は1500株です。
こんな具合なんで、外野でわあわあ憶測を書き立てるのが、いかに的外れ化お判りいただけるでしょう。
さて、今後ですが、ストップ高後、上げ幅の半分近くも下げたのは行き過ぎとみます。
お持ちなら、ここで叩き売るのは避けた方がいいでしょう。
中国からの観光客も回復の方向であり、来期は大幅増益、つれて増配・自社株買いも期待できるので
いずれは現時点に比べかなり上の株価になるとみます。
私も多少は買う気は十分ありますが、そんなことは気にせず、判断してください。
校正してないのでミスはお許しを。
あなた様は単に私の今後のエージ―ピーへの対処法をお知りになりたいのだと理解して書きます。
私の場合、これという銘柄の場合、かなりの期間にわたって仕込み、売るのも同様です。
最初に買ったのは昨年の9.02日で597円で3500株。
10.06日に730円で推奨。
私はこの後も大量に買い、保有株数のピークは11.02日で51100株。
ただし10.11日以降は売ったり買ったりしながら、多少買い増した程度。
10.11日の株価は948円の最高値。しかしこれは瞬間でほぼ誰も売れない株価でした。
私は500株だけ売却。
12月に入ってからは動きが悪くなってきたので、売却を加速。
1.27日に好材料が発表された時点での保有株数は6600株。
これを30日の850△150で4500株売却。31日に@818円で600株売却、
現在の保有株数は1500株です。
こんな具合なんで、外野でわあわあ憶測を書き立てるのが、いかに的外れ化お判りいただけるでしょう。
さて、今後ですが、ストップ高後、上げ幅の半分近くも下げたのは行き過ぎとみます。
お持ちなら、ここで叩き売るのは避けた方がいいでしょう。
中国からの観光客も回復の方向であり、来期は大幅増益、つれて増配・自社株買いも期待できるので
いずれは現時点に比べかなり上の株価になるとみます。
私も多少は買う気は十分ありますが、そんなことは気にせず、判断してください。
校正してないのでミスはお許しを。
2023/02/02 Thu 18:19 URL [ Edit ]
名前をつけてください
ご回答ありがとうございます。
ここまで詳細に書いて頂き、やはり投資顧問などとは全く違い安心できます。
もう15年程閲覧させて頂いていますが、今後ともお体に気を付けて、更新し続けてください。
いつもありがとうございます。
ここまで詳細に書いて頂き、やはり投資顧問などとは全く違い安心できます。
もう15年程閲覧させて頂いていますが、今後ともお体に気を付けて、更新し続けてください。
いつもありがとうございます。
2023/02/03 Fri 11:06 URL [ Edit ]
のぶ
売却履歴をつけていただきすごく参考になりました。
これからも事後で構いませんので、この株はこういう風に売ったというのを教えていただけますと幸いです。
これからも事後で構いませんので、この株はこういう風に売ったというのを教えていただけますと幸いです。
2023/02/03 Fri 11:17 URL [ Edit ]
| Home |