| Home |
2022.11.09
クリアル上げてエージーピーは下げる
09日の相場は大型株中心に下げた。日経平均は156円=0.56%安、TOPIXは0.41%安だった。プライムの騰落銘柄数は値上がりの方が、わずかながら多かった。小型株指数もわずかにプラスだった。また半導体関連銘柄も、ほぼ全面高だった。
道場銘柄は高安まちまちだった。
前日、逆行安したクリアル(推)は1320△30。出来高もかなり回復した。
一方、前日16円高したエージーピー(推)は767▼16。
AMGは1250▼80まであって1271▼59。こういう不可解な値動きは、これまでも決算がらみでたびたび経験していることで、理論的に分析しても意味がないようだ。いずれは妥当なところに落ち着くわけだが、そうなるのに、どれくらいの時日を要するかは誰にも分からない。
前日、引け後に好決算を発表した武蔵精密は1963△280まであって1764△81。ともかく、最近は小型株の乱高下が著しい。
アドベンチャー、オープンドア等の旅行関連、コシダカ、ラウンドワン等のレジャー関連、ゼンショー、串カツ田中等の外食関連、つまりアフターコロナ(リ・オープン)銘柄は、ほとんどの銘柄が下げた。北海道の新規感染者数が09日、過去最多となるなど、第8波到来が現実味を帯び始めてきたことが影響しているのかもしれない。
アメリカの中間選挙はまだ結果ははっきりはしないが、いずれにせよ、株価には大きな影響はなさそうな雲行きだ。ただし、現時点でNYダウ、NQとも0.9%前後の下げとなっている。日経平均先物は30円前後の小幅安。
11月09日 23時45分記
道場銘柄は高安まちまちだった。
前日、逆行安したクリアル(推)は1320△30。出来高もかなり回復した。
一方、前日16円高したエージーピー(推)は767▼16。
AMGは1250▼80まであって1271▼59。こういう不可解な値動きは、これまでも決算がらみでたびたび経験していることで、理論的に分析しても意味がないようだ。いずれは妥当なところに落ち着くわけだが、そうなるのに、どれくらいの時日を要するかは誰にも分からない。
前日、引け後に好決算を発表した武蔵精密は1963△280まであって1764△81。ともかく、最近は小型株の乱高下が著しい。
アドベンチャー、オープンドア等の旅行関連、コシダカ、ラウンドワン等のレジャー関連、ゼンショー、串カツ田中等の外食関連、つまりアフターコロナ(リ・オープン)銘柄は、ほとんどの銘柄が下げた。北海道の新規感染者数が09日、過去最多となるなど、第8波到来が現実味を帯び始めてきたことが影響しているのかもしれない。
アメリカの中間選挙はまだ結果ははっきりはしないが、いずれにせよ、株価には大きな影響はなさそうな雲行きだ。ただし、現時点でNYダウ、NQとも0.9%前後の下げとなっている。日経平均先物は30円前後の小幅安。
11月09日 23時45分記
| Home |