| Home |
2022.11.01
辛抱のしどころか
01日の相場は小幅高だった。日経平均は91円=0.33%高、TOPIXは0.47%高。鉄鋼や機械など輸出関連の大型株中心の上げで、中小型株には下げる銘柄も多かった。プライムの騰落銘柄数は値上がり849に対し値下がり911だった。
道場銘柄は、値下りする銘柄が、やや多かった。
クリアル(推)は1326▼20。メルディア、AMGなども下げた。これらの銘柄、と言うより小型株の多くは出来高が極端に減っているのが気になるところだ。大幅安になるときは大商いになるのだが、それ以外は上げるときも下げるときも薄商いというのが常態化しているようにさえ感じられる。
JP HD(推)、綿半(推)、じげん、武蔵精密なども下げた。
前日、引け後、好決算を発表したイーグランドは1566▼102と大きく下げた。エージーピー(推)の時もそうだったわけで、小型株の場合、少々の好決算でも売られるのが普通と心得ておいた方がいいのかもしれない。
04日の長瀬産業から14日のクリアル辺りまで、道場銘柄も決算発表が相次ぐので、これにどう対処するか、よくよく考えておきたい。
エージーピーは832△2と続伸した。ANAが2963.5△72.5と大幅高したのが多少好影響を及ぼしたかもしれない。ANAのような大型株の場合、好決算を素直に好感することが多く、うらやましくさえなる。
クロスキャット、オプテックス、長瀬産業、帝国電気などは上げた。
もやもやした相場が続き、小型株への逆風も続くが、ここが辛抱のしどころと耐えよう。
11月01日 23時33分記
道場銘柄は、値下りする銘柄が、やや多かった。
クリアル(推)は1326▼20。メルディア、AMGなども下げた。これらの銘柄、と言うより小型株の多くは出来高が極端に減っているのが気になるところだ。大幅安になるときは大商いになるのだが、それ以外は上げるときも下げるときも薄商いというのが常態化しているようにさえ感じられる。
JP HD(推)、綿半(推)、じげん、武蔵精密なども下げた。
前日、引け後、好決算を発表したイーグランドは1566▼102と大きく下げた。エージーピー(推)の時もそうだったわけで、小型株の場合、少々の好決算でも売られるのが普通と心得ておいた方がいいのかもしれない。
04日の長瀬産業から14日のクリアル辺りまで、道場銘柄も決算発表が相次ぐので、これにどう対処するか、よくよく考えておきたい。
エージーピーは832△2と続伸した。ANAが2963.5△72.5と大幅高したのが多少好影響を及ぼしたかもしれない。ANAのような大型株の場合、好決算を素直に好感することが多く、うらやましくさえなる。
クロスキャット、オプテックス、長瀬産業、帝国電気などは上げた。
もやもやした相場が続き、小型株への逆風も続くが、ここが辛抱のしどころと耐えよう。
11月01日 23時33分記
| Home |