| Home |
2022.09.21
新四季報から発掘した妙味株(第2弾)
21日の相場は想定通り、かなり下げた。日経平均、TOPIXとも1.46%安だった。下げたところで、「新四季報銘柄」の第2弾と思っていたので、まあよかったのである。
6333 帝国電気 1946▼26
7220 武蔵精密 1653▼57
8012 長瀬産業 2021▼34
6333 帝国電気=「中国向けケミカル機器ポンプが想定超の伸び」で「来期に予定していた能力増強投資を今期中に前倒し着手。」とある。2023年3月期の予想経常利益は前号の31.30億円(会社計画と同じ)を今号は40.00億円に大幅増額。史上最高益。
7220 武蔵精密=「日産やホンダのEV、HV向け部品を続々受注、電動車向け部品拡販進む。」とあるのに着目。
8012 長瀬産業=「ニュートリション市場拡大で米プリノバの成長急。」とある。何のことかさっぱりという投資家が多かったためか、この材料は全く未消化とみてよさそうだ。ここにチャンスがある。説明は省くので、興味のある方は調べられたし。
3連休は気になるが、とりあえず、アメリカ株は高く、日経平均先物も高い。
第1弾銘柄も含め、「新四季報銘柄」は仕込みチャンスだろう。
9月21日 23時50分記
6333 帝国電気 1946▼26
7220 武蔵精密 1653▼57
8012 長瀬産業 2021▼34
6333 帝国電気=「中国向けケミカル機器ポンプが想定超の伸び」で「来期に予定していた能力増強投資を今期中に前倒し着手。」とある。2023年3月期の予想経常利益は前号の31.30億円(会社計画と同じ)を今号は40.00億円に大幅増額。史上最高益。
7220 武蔵精密=「日産やホンダのEV、HV向け部品を続々受注、電動車向け部品拡販進む。」とあるのに着目。
8012 長瀬産業=「ニュートリション市場拡大で米プリノバの成長急。」とある。何のことかさっぱりという投資家が多かったためか、この材料は全く未消化とみてよさそうだ。ここにチャンスがある。説明は省くので、興味のある方は調べられたし。
3連休は気になるが、とりあえず、アメリカ株は高く、日経平均先物も高い。
第1弾銘柄も含め、「新四季報銘柄」は仕込みチャンスだろう。
9月21日 23時50分記
accord
鎌倉先生
お久しぶりです。
先生の推奨方法を参考に、自分で四季報を読んで投資するまでになりました。
今年はなかなか安定した資金が入らないので、オプテックスなどの優良銘柄も株価停滞してますね。
いずれアメリカの利上げが落ち着けば、相対的に日本株が期待できると思っていますが・・・。
鉄道・航空・旅行・土産関連はいいと思います。
以前推奨した タカチホ なんかは面白いとみてます。
あとは、サンウェルズに注目してます。パーキンソン病専門のリハビリ施設なんですが、このパーキンソン病って高齢者が増えると、患者数も増えるようで、患者を取り扱うのに専門性がいるようですよ。マイケル・J・フォックスもパーキンソン病だったと思います。第二のアンビスHDになると見てます。
お久しぶりです。
先生の推奨方法を参考に、自分で四季報を読んで投資するまでになりました。
今年はなかなか安定した資金が入らないので、オプテックスなどの優良銘柄も株価停滞してますね。
いずれアメリカの利上げが落ち着けば、相対的に日本株が期待できると思っていますが・・・。
鉄道・航空・旅行・土産関連はいいと思います。
以前推奨した タカチホ なんかは面白いとみてます。
あとは、サンウェルズに注目してます。パーキンソン病専門のリハビリ施設なんですが、このパーキンソン病って高齢者が増えると、患者数も増えるようで、患者を取り扱うのに専門性がいるようですよ。マイケル・J・フォックスもパーキンソン病だったと思います。第二のアンビスHDになると見てます。
2022/09/25 Sun 12:36 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
Re:accord さん。
サンウェルズ、おもしろそうですね。パーキンソン病の人、いっぱい。
根本的治療薬なく、じわじわ悪化するようなんで、リハビリが重要そうです。
サンウェルズ、おもしろそうですね。パーキンソン病の人、いっぱい。
根本的治療薬なく、じわじわ悪化するようなんで、リハビリが重要そうです。
2022/09/26 Mon 00:32 URL [ Edit ]
| Home |