fc2ブログ
19日の相場は小動きだった。ファストリ、ソフトバンクGがともに1%前後の大幅安になったため、この2銘柄の寄与率が大きい日経平均は12円=0.04%安になったが、騰落銘柄数では、値上がり1077、値下がり650と値上がり銘柄がかなり多かった。TOPIXは0.20%高。プライム、スタンダードも小幅高だったが、グロースは0.90%安だった。

道場銘柄は下げるものが多かった。

エスプール(推)は1094▼24と1100円大台を割ってしまった。強気になりかかると、このように冷水を浴びせられるという展開が、この銘柄の限らず頻発する。個人投資家になお弱気の方が多数派のようなのが、こうした動きを招いていると思われる。

綿半(推)、田谷(推)、オプテックス、クレステックなども下げた。

メルディアは797▼7。12連騰後は変わらずがあって以降3日続落となった。出来高も、かなり減少しており、そろそろ反発が期待できるところに来つつあるとみる。

一足早く調整に入っていたAMGは1175△10の高値引け。有望2社子会社化という好材料は、消化難の面があって、評価不足が著しい。早晩、大きく戻すとみる。

19日のアメリカ株が安く、日経平均先物もかなりの下げとなっている。
とりあえず、日米とも、ここ大きく上げた反動安局面にあるので、こうなっているが、アメリカの金融引き締めへの警戒もかなり落ち着いてきたように思われ、先行き、そう弱気になる必要はなさそうだ。

押し目買いスタンスでよさそうだ。
メルディア、JP HD、田谷、AMGなどに期待。
田谷の材料だが、いつ書くかタイミングをはかっているわけだが、あまりお待たせするのも何なので、日経新聞8.18日朝刊17面の記事参照とだけ書いておこう。

8月21日 23時35分記

Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/4373-dcfdd1f8