| Home |
2022.08.07
JP HDは 今度こそか
05日の相場は比較的幅広く買われ、日経平均は244円=0.87%高、TOPIXは0.85%高だった。原油価格等、資源価格の下落が続いていることで、石油・石炭製品や工業が下げたが業種別で下げたのはこれら3業種のみだった。
日経平均は6.09日以来となる28000円台を回復した。
日米の長期金利の低下、資源価格の下落にみられるようにインフレ懸念がやや薄らいできたこと、企業業績の好調(決算)などが、ここに来ての株価上昇につながったと思われる。このため、物色対象も半導体などのハイテク株や、いわゆるグロース株(高PER株)が中心になっている。
道場銘柄は、好決算発表が相次いでいることもあって、強い動きを続けている。
エスプール(推)は一進一退ながらも、どちらかと言うと戻り基調を維持している感じで1084△27。1100円大台を回復すると、一段と強気派が増え、値動きも軽くなりそうだ。
メルディアは751△13で7連騰。8.10日頃発表と思われる決算(2022年6月期)への期待、3倍台という異常に低いPER,その他のことが、上げの理由として考えられるが、真相は不明だ。ともかく、ここに来て着実に腰を入れた買いが継続して入っているのは確かだ。3.29日に797円の戻り高値を付けている。とりあえずは、ここオ抜けるかに注目。なお決算は本決算なので2023年6月期の業績予想も出される。
オプテックスは2202円まであって2195△58.年初来高値の2208円に迫ってきた。7.28日に6月中間決算予想の上方修正を発表済みだが、8.08日には中間決算を発表する。そこで通期予想の大幅上方修正の発表するかもしれない。通期予想(経常利益)は61.00億円だが、中間期42.97億円だったのだから下半期の方がやや少ないのが普通のようだが、それでも通期では75億円~80億円が妥当な予想で、控えめに出してくるにしても据え置くのでない限り、70億円以上にはしてくるだろう。
綿半(推)は1408△22と反発。3日連続安と思わぬ深押しとなったが、これで再び上昇波動入りとみる。
>8月4日、長野県東信エリアに綿半スーパーセンター上田店を新規出店いたします。
綿半スーパーセンター上田店は、青果、鮮魚、精肉、惣菜に加えてカフェを導入した「食品スーパー」、家具、家電、建築資材、ガーデニングやペットショップが揃う「ホームセンター」、医薬品およびカウンセリング化粧品まで揃えた「ドラッグストア」の3業態を一つにまとめた綿半グループ最大級の店舗です。
綿半の総合力が生かされた大型店であり、同社の成長を支えそうだ。
JP HD(推)は260△3。刻一刻264円の年初来高値更新から大きく上げる時が迫っているように感じる。もうとっくに仕込んでおかなくてはいけないわけだが、まだ決断できずにいる方は(あくまでご自身の判断だが)ここは仕込んでおいてほしいものだ。
8月07日 22時46分記
日経平均は6.09日以来となる28000円台を回復した。
日米の長期金利の低下、資源価格の下落にみられるようにインフレ懸念がやや薄らいできたこと、企業業績の好調(決算)などが、ここに来ての株価上昇につながったと思われる。このため、物色対象も半導体などのハイテク株や、いわゆるグロース株(高PER株)が中心になっている。
道場銘柄は、好決算発表が相次いでいることもあって、強い動きを続けている。
エスプール(推)は一進一退ながらも、どちらかと言うと戻り基調を維持している感じで1084△27。1100円大台を回復すると、一段と強気派が増え、値動きも軽くなりそうだ。
メルディアは751△13で7連騰。8.10日頃発表と思われる決算(2022年6月期)への期待、3倍台という異常に低いPER,その他のことが、上げの理由として考えられるが、真相は不明だ。ともかく、ここに来て着実に腰を入れた買いが継続して入っているのは確かだ。3.29日に797円の戻り高値を付けている。とりあえずは、ここオ抜けるかに注目。なお決算は本決算なので2023年6月期の業績予想も出される。
オプテックスは2202円まであって2195△58.年初来高値の2208円に迫ってきた。7.28日に6月中間決算予想の上方修正を発表済みだが、8.08日には中間決算を発表する。そこで通期予想の大幅上方修正の発表するかもしれない。通期予想(経常利益)は61.00億円だが、中間期42.97億円だったのだから下半期の方がやや少ないのが普通のようだが、それでも通期では75億円~80億円が妥当な予想で、控えめに出してくるにしても据え置くのでない限り、70億円以上にはしてくるだろう。
綿半(推)は1408△22と反発。3日連続安と思わぬ深押しとなったが、これで再び上昇波動入りとみる。
>8月4日、長野県東信エリアに綿半スーパーセンター上田店を新規出店いたします。
綿半スーパーセンター上田店は、青果、鮮魚、精肉、惣菜に加えてカフェを導入した「食品スーパー」、家具、家電、建築資材、ガーデニングやペットショップが揃う「ホームセンター」、医薬品およびカウンセリング化粧品まで揃えた「ドラッグストア」の3業態を一つにまとめた綿半グループ最大級の店舗です。
綿半の総合力が生かされた大型店であり、同社の成長を支えそうだ。
JP HD(推)は260△3。刻一刻264円の年初来高値更新から大きく上げる時が迫っているように感じる。もうとっくに仕込んでおかなくてはいけないわけだが、まだ決断できずにいる方は(あくまでご自身の判断だが)ここは仕込んでおいてほしいものだ。
8月07日 22時46分記
| Home |