fc2ブログ
7.29日の相場は小幅安となった。日経平均は14円=0.05%安、TOPIXは0.44%安だった。ただし、これは日経平均やTOPIXに影響の大きい大型株の健闘によるもので、騰落銘柄数でみると、値上がり513に対し値下がりは1259と、はるかに多かった。

道場銘柄は、やや値上がりする銘柄が多く、トータルでもプラスとなった。

日本エスコン(推)は年初来高値839円を更新して842△16。一段高の可能性大とみるが、一部は利食っておくのも手ではあろう。

メルディアは
>クロス的な売買があったのかもしれないが11時30分に189200株の取引があった。いずれにせよ、この辺も何か匂うではないか。
と、前稿で書いたが、723△16と大きく上げた。出来高は14500株で前日の余燼がくすぶる感じの多さとなった。底入れ後も長らくもみ合った後での上っ放れであり、さらに期待していいのではないか。

エスプール(推)は安寄り後1077▼9まであって1096△10で4連騰。
中期経営計画では2025年11月期にい利上げ高410億円、営業利益50億円を設定しているが、7.29日発表の企業調査レポート(フィスコ)では「特に、利益ベースでは(中略)、計画達成の蓋然性は高まっていると弊社では見ている。」としている。
この場合、実質1株利益は44.25円、時価の予想PERは27.2倍にまで低下する。ちなみに掲示板に記載の予想PERは40.59倍である。
なお、この辺が多少は影響したかPTSでは1104△8。

クレステックは1457▼6。これで通期の業績予想の上方修正で上げた後4日続落となる。反発の機は熟したとみるところだろう。

JO HDは256▼5と賽の河原に積み上げてきた石が一気に崩れ落ちたかのような下げに見舞われた。しかしこれで落胆してはいけない。ここからいよいよ塔の完成に向けたスタートが切られるとみるところ。この水準は買いの一手だろう。

長らく不遇をかこってきた道場銘柄では、ここにきて次々に大きく戻す銘柄が続出しているわけだが、そのうちの1社である本多通信に、まさかのニュースが飛び込んできた。
ミネベアミツミがTOBをかけ、本多通信が賛同の意見表明をした(7.29日19時30分)のである。
これで株価は時価の563円が705円(公開買い付け価格)になることが、ほぼ確定したわけである。待てば海路の日よりあり。
私など、メインの口座では、本多通信にしろ日本エスコンにしろ、ほとんど持ち株はないのだが、ほそぼそやっていて、ほとんど最近は放置している零細口座では2銘柄とも主力銘柄になっていて思わぬボーナスとなった。

7月31日 23時39分記
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/4357-b086c4b1