fc2ブログ
24日の相場は日経平均は321円=1.23%高、TOPIXは0.81%高だった。その後の24日のアメリカ株は暴騰(NYダウは823ドル=2.68%高、NQは3.34%高)となっている。日経平均先物も343円=1.29%高。

上がると思えば下げ下げるかと思うと下げるのが、ここ続いていて難しいわけだが、上げ基調に復帰した可能性が、それなりに出てきたのかもしれない。今回も疑念は消えないが、それでも、ここでようやく上昇基調に転じたのかもしれない、くらいのスタンスで臨むところか。

道場銘柄も、動きが良くなってきたものが増加中だ。
綿半(推)については、最後に詳しく書くとして、まずは、それ以外の銘柄について書こう。

エスプールは1144円まであって1130△49。
少し前からの流れとして高PER銘柄が売られる傾向があった。エムスリーやRITALICOなどだが、エスプールも影響を受けた組だろう。来期予想P実質PER(新四季報の予想1株利益で算出)はエムスリー37.4倍、LITALICOは42.5倍である。しかしエスプールは30.4倍に過ぎないのである。事業環境は、これまでにないほど良く、業容は急拡大が予想される。他の2社並みのPERに買えば、株価は37.4倍で1391円、42.5倍で1581円である。

オプテックスは2014△56と、6.14日以来となる終値での2000円大台回復。前にも書いたが好材料山積の上、配当性向30%をめどにしているので、会社計画を大きく上回る新四季報予想通りの業績になれば、配当は前期の30円が、今期は44円、来期は48円前後が期待できる。

クレステックは6月末の配当権利落ちを控え1546▼1。28日が権利付き最終、27日が権利落ちのわけだが、私は権利取り方針。(まあ落ち前に1600円以上をつければ1割くらいは売るかもしれないが)
7月になれば、業績上方修正、さらには大幅増配の決定といったIRが出てくるのも期待できようから、下値不安は極めて小さく大幅高の可能性はかなりあるとみる。

【新四季報銘柄のここまでの値動き】(左が取り上げたとき、右は6.24日の終値

2139 中広 383±0→392▼6
2464 ビジネス・ブレークスルー(BBT) 423▼10→430△2
2700 木徳神糧 4980△250→5640▼410
2749 JPホールディングス 225▼1→248△9
3199 綿半ホールディングス 1301△3→1368△17
6826 本多通信工業 513▼17→517△9
7375 リファインバースG 1261▼201→1368△58
9596 九州リース 568△1→573▼2
9259 タカヨシ 1741▼28→1940△32

本多通信も24日は上げ、これで9銘柄がすべて取り上げた時に比べプラスになった。
このまま、地合いがもつとすれば、上記銘柄は、どれも有望とみていいだろう。

株(推奨銘柄)
3199 綿半HD(東証プライム)
株価=1351△16(06月23日終値)   
出来高=12100株(06月23日)
予想実質PER(2024年3月期。四季報予想の経常利益に基づき算出)
年初来安値=1221円(01.28日)~1379円(03.28日)=昨年来高値
自信度=A
推奨度=A

23日に推奨銘柄にしているので、株価等の数字は同日のものである。
2022年3月期業績は、建設の資材調達遅れ、小売りの巣ごもり特需剥落で、思わぬ大幅な経常減益(16.8%減)になった。しかし今期は、一転大幅増益になる。特に建設は資材調達遅れが結果として受注大幅増(前期比75%増)となり、今期業績をけん引する。小売りは、今期に入っての売り上げが前年同期比微減が続くが、これも調べてみると、心配なさそうだ。綿半スーパーセンター上田店が本年8.16日オープン予定、さらに「長野市大型HCは6月開業予定が9月以降に遅延。」(新四季報)となっていて不安材料だった綿半スーパーセンター権堂店は本年秋開業という情報がある。小売りは今期売上1.9%増の計画なので、新店2店の寄与で十分達成可能だろう。さらに好材料がある。6.15日に以下の発表をしている。
食品、菓子、飲料など最大 300 品値下げ!
物価高騰のなか、綿半の緊急値下げでお客さまの暮らしを応援!
賃金が上がらない中での物価高が起きているわけだが、ここで値下げできる綿半には多少遠方からも買い物客が集まるのではないか。
HCと建設業(自走式駐車場で国内トップ、屋根外装改修で国内トップ)というユニークな業態の400年以上の歴史を有する老舗企業が、さらなる飛躍を遂げようとしている。
今期は史上最高純益見通し、来期は最高経常益見通しであり、株価は1379円高値更新からが大きいとみる(週足チャート参照)。とりあえずは1450円から1500円だが、中期的には2020年9月につけた1695円が目標になろう。

6月26日 22時02分記
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/4330-57777022