| Home |
2021.08.20
コロナ悪化で厳しい局面が続く
19日の相場は、大幅安となった。日経平均は305円(1.10%)安、TOPIXは1.39%安だった。一時は81円安まで下げ幅を縮小したのだが、その後は下げ幅を拡大、引けにかけ一段安となり、この日の安値近くで終えた。
マザーズ指数は後場半ばくらいまではプラス圏にあったが引けにかけ売られ0.44%の小幅安。と言っても、ここ大きく下げた銘柄が反動で大きく上げたためで、騰落銘柄数では7割近くの銘柄が下げて終えた。
JQ指数は0.65%安。
幅広く、ほとんどの銘柄が下げるという惨状で、世界でコロナ感染状況が深刻化、特に日本の場合、新規感染者数、重症者数、死亡者数、病床逼迫度等、どれをとっても状況は悪化の一途であり、もはや医療崩壊と言って過言でない深刻さであり、株価も当然、この影響を受けざるを得ない。
道場銘柄も大半の銘柄が下げたが、それでも、クレステック等、大きく上げる銘柄もあって、相対的には軽傷で済んだ。
クレステックは前稿で以下のように書いた。
>クレステックは35円安まであったが1289△3の高値引け。今回の、全般の急落でも、ほとんど下げず高値圏で踏ん張っている。6.18日に1342円の年初来高値をつけたわけだが、その日の終値は1278▼15だ。終値の最高値は6.22日の1313円。そして戻り高値は8.16日の1300円、そして終値の戻り高値は8.18日の1289円。煩雑になってしまったが、要はこの日の終値1289円というのは、かなり意味のある株価のわけである。とりあえず終値で1313円を上回ると、いよいよ年初来高値更新から一段高への期待が高まる。
19日は1300△11で始まり、年初来高値にあと2円に迫る1340円まであって終値は1330△41(東証2部値上がり率11位)。出来高も前日の2倍以上に増えた。地合いさえ大きく悪化しなければ、高値更新から一段高、1400円大台替わりもというところだが・・・・
その地合いだが、NYダウは強弱2つの材料に揺れ動いている。
18日公開のFOMC議事録要旨から量的緩和開始の前倒しへの警戒が悪材料。一方失業保険申請件数が4週連続で改善し1年5ヵ月ぶりの低水準というのが好材料。NYダウは大幅安になっていたがその後±0くらいまで戻しまた売られといった具合で落ち着かない。日経平均先物は操り人形のように連動してさまよっている。
朝にならないと、どう転んでいるかわからない。いずれにせよ、やばい相場だということを肝に銘じて、持ち高は少なめに、慎重運転に徹したい。
8月20日 0時12分記
マザーズ指数は後場半ばくらいまではプラス圏にあったが引けにかけ売られ0.44%の小幅安。と言っても、ここ大きく下げた銘柄が反動で大きく上げたためで、騰落銘柄数では7割近くの銘柄が下げて終えた。
JQ指数は0.65%安。
幅広く、ほとんどの銘柄が下げるという惨状で、世界でコロナ感染状況が深刻化、特に日本の場合、新規感染者数、重症者数、死亡者数、病床逼迫度等、どれをとっても状況は悪化の一途であり、もはや医療崩壊と言って過言でない深刻さであり、株価も当然、この影響を受けざるを得ない。
道場銘柄も大半の銘柄が下げたが、それでも、クレステック等、大きく上げる銘柄もあって、相対的には軽傷で済んだ。
クレステックは前稿で以下のように書いた。
>クレステックは35円安まであったが1289△3の高値引け。今回の、全般の急落でも、ほとんど下げず高値圏で踏ん張っている。6.18日に1342円の年初来高値をつけたわけだが、その日の終値は1278▼15だ。終値の最高値は6.22日の1313円。そして戻り高値は8.16日の1300円、そして終値の戻り高値は8.18日の1289円。煩雑になってしまったが、要はこの日の終値1289円というのは、かなり意味のある株価のわけである。とりあえず終値で1313円を上回ると、いよいよ年初来高値更新から一段高への期待が高まる。
19日は1300△11で始まり、年初来高値にあと2円に迫る1340円まであって終値は1330△41(東証2部値上がり率11位)。出来高も前日の2倍以上に増えた。地合いさえ大きく悪化しなければ、高値更新から一段高、1400円大台替わりもというところだが・・・・
その地合いだが、NYダウは強弱2つの材料に揺れ動いている。
18日公開のFOMC議事録要旨から量的緩和開始の前倒しへの警戒が悪材料。一方失業保険申請件数が4週連続で改善し1年5ヵ月ぶりの低水準というのが好材料。NYダウは大幅安になっていたがその後±0くらいまで戻しまた売られといった具合で落ち着かない。日経平均先物は操り人形のように連動してさまよっている。
朝にならないと、どう転んでいるかわからない。いずれにせよ、やばい相場だということを肝に銘じて、持ち高は少なめに、慎重運転に徹したい。
8月20日 0時12分記
| Home |