| Home |
2021.06.06
推奨銘柄実績表を更新
ふとしたことで実績表を長らく更新していないことを思い出し取り掛かったはいいが、前回の更新が2020年7.23日で、なんと1年近くも前ではないか。申し訳ない思いもあるにはあるが、それ以上に、この長期放置で、これからやる作業の苦しさに眩暈がしそうになった。
と言っても実際の作業のやり方は読者諸氏はご存じなかろうから、簡単に説明しておこう。
私の場合、マーケットスピードを使って作成するわけだが、これには日々の株価は約5か月分しか掲載されていないから、古い分は推奨後の高値の日にち等が不明になり、つれて上昇率等も算出できない等、いろいろ問題が噴出するのである。それで取引をやらせていただいている(急に低姿勢になる)伝統証券を煩わせて、空欄の多くを埋めていただくことになる。
そういう穴だらけの表ではあるが、長期放置の咎は銘柄数の多さとなってわが身に降りかかってくる。これを作成するに要した時間は約3.5時間、空欄だらけかつ誤植だらけであろう表ではあるが、何とか完成をみた。
近日中に、空欄を埋め誤植も訂正した表を完成させる予定である。
そういう言い訳だらけの実績表であることを承知の上、ご覧いただきたい。
この後、読者の方からマーケットスピードでは300日分前までさかのぼれるということを教えていただき、今、無事、空欄を埋めた表を完成させることができました。(6月06日22時36分記)
推奨日 推奨時株価(推奨直後値) その後の高値(それを付けた日) 現在値(2021年06月04日終値) 値上り率(推奨直後値比値上がり率)
01/07正興電機 895円(940円)→1349円(02.20) ― +50.7%(+43.5%)
01/07アクセル 954円(982円)→1110円(01.14) ― +16.4%(+13.0%)
01/07SECカ 10230円(10230円)→10820円(01.16) ― +5.8%(+5.8%)
02/05JBCC 2014円(2050円)→2157円(01.21) ―+7.1%(+5.2%)
02/05富士ソフト 4565円(4615円)→4865円(08.05) ― +6.7%(+5.5%)
02/05NSW 2383円(2483円)→2496円(02.13) ― +4.7%(+0.5%)
02/05JFEシス 4570円(4600円)→4780円(02.06) ―+ 4.6%( +3.9%)
04/12シグマクシ1418円(1421円)→1980円(06/02) ― +39.6%(+39.4%)
04/12歯愛メデ2465円(2545円)→9010円(10/06)―+265.5%(+254.0%)
05/27C&F 1468円(1488円)→2000円(11/11) ―+36.2%(+34.9%)
05/27ショーエイ 896円 (910円 )→1346円(09/28)― +50.2%(+47.9%)
05/27マキヤ 735円(753円)→1508円(08.15) ― +105.2%(+100.3%)
06/04G-7 2413円(2476円)→3235円(08.31) ― + 34.1%(+30.7%)
08/05SBS 2420円(2499円) →2829円(02.12) ― +16.9%(+13.2%)
08/13沖縄セル 4195円(4230円)→4930円(02.10) ― +17.5% (+16.5%)
09.29トランザク 1175円(1179円)→1335円(03/29) ― +13.6%(+13.2%)
10.14アバント 1228円(1285円)→1838円(04/14) ― +49.7%(+43.0%)
12.16Nフィールド859円(859円)→1248円(04.09)1197円+45.3%(+39.5%)
12.16マルマエ1294円(1315円)→2107円(06.04)2092円+62.8%(+61.7%)
12.29三菱リース 499円(501円)→699円(03.22) 623円 +40.0%(39.5%)
01.03インタース1204円(1215円)→1300円(02/12)1030円+8.0%(+7.0%)
01.03Ubicom 3985円(4025円)→4070円(01/04) 2992円 +2.1%(1.1%)
0103イノベーショ3455円(3460円)→4345円(02.12)3380円+25.8%(+21.7%)
01.03明電舎 2322円(2399円)→2927円(01.14) 2310円 +26.1%(22.0%)
01.09日本瓦斯 5730円(5739円)→6057円(03.30)5469円+5.7%(+5.5%)
02.24アルテH 508円(525円) →550円(2.25) 525円 +8.3%(+4.8%)
02.24じげん 415円(428円)→470円(03.01)400円 +13.3%(+9.8%)
02.24オーエムツー1282円(1328円)→1394円(02.26)1286円+8.7%(+5.0%)
04.01シード平和 645円(661円)→829円(0416) 771円 +28.5%(+25.4%)
04.01ウチヤマ 367円(383円)→409円(06.03) 389円 +11.4%(+6.8%)
06.02イーグランド979円(988円)→1056円(06.04)1052円 +7.8%(+6.9%)
注1=2020年10.14日までの推奨銘柄の現在値が ― なのは、推奨後6ヵ月超になっているため。
注2=推奨日は記事をアップした月日であり推奨時株価は、その時の株価のわけだが、読者諸氏は誤解されないと思うので、細かい説明は省く。
6月05日 2時14分記
と言っても実際の作業のやり方は読者諸氏はご存じなかろうから、簡単に説明しておこう。
私の場合、マーケットスピードを使って作成するわけだが、これには日々の株価は約5か月分しか掲載されていないから、古い分は推奨後の高値の日にち等が不明になり、つれて上昇率等も算出できない等、いろいろ問題が噴出するのである。それで取引をやらせていただいている(急に低姿勢になる)伝統証券を煩わせて、空欄の多くを埋めていただくことになる。
そういう穴だらけの表ではあるが、長期放置の咎は銘柄数の多さとなってわが身に降りかかってくる。これを作成するに要した時間は約3.5時間、空欄だらけかつ誤植だらけであろう表ではあるが、何とか完成をみた。
近日中に、空欄を埋め誤植も訂正した表を完成させる予定である。
そういう言い訳だらけの実績表であることを承知の上、ご覧いただきたい。
この後、読者の方からマーケットスピードでは300日分前までさかのぼれるということを教えていただき、今、無事、空欄を埋めた表を完成させることができました。(6月06日22時36分記)
推奨日 推奨時株価(推奨直後値) その後の高値(それを付けた日) 現在値(2021年06月04日終値) 値上り率(推奨直後値比値上がり率)
01/07正興電機 895円(940円)→1349円(02.20) ― +50.7%(+43.5%)
01/07アクセル 954円(982円)→1110円(01.14) ― +16.4%(+13.0%)
01/07SECカ 10230円(10230円)→10820円(01.16) ― +5.8%(+5.8%)
02/05JBCC 2014円(2050円)→2157円(01.21) ―+7.1%(+5.2%)
02/05富士ソフト 4565円(4615円)→4865円(08.05) ― +6.7%(+5.5%)
02/05NSW 2383円(2483円)→2496円(02.13) ― +4.7%(+0.5%)
02/05JFEシス 4570円(4600円)→4780円(02.06) ―+ 4.6%( +3.9%)
04/12シグマクシ1418円(1421円)→1980円(06/02) ― +39.6%(+39.4%)
04/12歯愛メデ2465円(2545円)→9010円(10/06)―+265.5%(+254.0%)
05/27C&F 1468円(1488円)→2000円(11/11) ―+36.2%(+34.9%)
05/27ショーエイ 896円 (910円 )→1346円(09/28)― +50.2%(+47.9%)
05/27マキヤ 735円(753円)→1508円(08.15) ― +105.2%(+100.3%)
06/04G-7 2413円(2476円)→3235円(08.31) ― + 34.1%(+30.7%)
08/05SBS 2420円(2499円) →2829円(02.12) ― +16.9%(+13.2%)
08/13沖縄セル 4195円(4230円)→4930円(02.10) ― +17.5% (+16.5%)
09.29トランザク 1175円(1179円)→1335円(03/29) ― +13.6%(+13.2%)
10.14アバント 1228円(1285円)→1838円(04/14) ― +49.7%(+43.0%)
12.16Nフィールド859円(859円)→1248円(04.09)1197円+45.3%(+39.5%)
12.16マルマエ1294円(1315円)→2107円(06.04)2092円+62.8%(+61.7%)
12.29三菱リース 499円(501円)→699円(03.22) 623円 +40.0%(39.5%)
01.03インタース1204円(1215円)→1300円(02/12)1030円+8.0%(+7.0%)
01.03Ubicom 3985円(4025円)→4070円(01/04) 2992円 +2.1%(1.1%)
0103イノベーショ3455円(3460円)→4345円(02.12)3380円+25.8%(+21.7%)
01.03明電舎 2322円(2399円)→2927円(01.14) 2310円 +26.1%(22.0%)
01.09日本瓦斯 5730円(5739円)→6057円(03.30)5469円+5.7%(+5.5%)
02.24アルテH 508円(525円) →550円(2.25) 525円 +8.3%(+4.8%)
02.24じげん 415円(428円)→470円(03.01)400円 +13.3%(+9.8%)
02.24オーエムツー1282円(1328円)→1394円(02.26)1286円+8.7%(+5.0%)
04.01シード平和 645円(661円)→829円(0416) 771円 +28.5%(+25.4%)
04.01ウチヤマ 367円(383円)→409円(06.03) 389円 +11.4%(+6.8%)
06.02イーグランド979円(988円)→1056円(06.04)1052円 +7.8%(+6.9%)
注1=2020年10.14日までの推奨銘柄の現在値が ― なのは、推奨後6ヵ月超になっているため。
注2=推奨日は記事をアップした月日であり推奨時株価は、その時の株価のわけだが、読者諸氏は誤解されないと思うので、細かい説明は省く。
6月05日 2時14分記
くそおやじ
>マーケットスピードを使って作成するわけだが、これには日々の株価は約5か月分しか掲載されていないから
期間を変えれば300日分(約14か月分)まで表示されますよ
もちろんデタはcsvで保存できます
期間を変えれば300日分(約14か月分)まで表示されますよ
もちろんデタはcsvで保存できます
2021/06/06 Sun 21:06 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
Re: くそおやじ さん。
ありがとうございます!!
うっかりしてました。早速そうして、表を完成できました。
感謝感激雨霰です。
ありがとうございます!!
うっかりしてました。早速そうして、表を完成できました。
感謝感激雨霰です。
2021/06/06 Sun 22:42 URL [ Edit ]
| Home |