| Home |
2021.04.28
旅行関連強しで見直し必至のじげん(推)
27日の相場は大型株中心に下げた。日経平均は134円(0.46%)安、TOPIXjは0.76%安だった。日経平均の下落率がTOPIXよりかなり小さいのはファストリが1.27%も上げたため。前日とは逆で大型株の下げが大きく大型株指数は0.97%安、対して小型株指数は0.36%安だった。
JQ指数は0.27%安、マザーズ指数は0.09%高だった。
道場銘柄は高安まちまちで、私の場合で言えば大引け直前までプラスだったのだが、じげん(推)が安値引けしたことなどが響いて、小幅マイナスで終えた。
前日の引き続いて、旅行関連の強さが際立った。アドベンチャーは6470△230と、連日の年初来高値更新。オープンドアも2082△116(東証1部値上がり率14位)。道場銘柄以外でもHIS、KNT-CTなどは続伸となった。
じげんは392▼10と、2.19日以来となる400円割れとなった。これだけ旅行関連株が人気の中、この値動きは理解不能だが、よく考えたら投資家で、じげんが旅行関連ということを知っている人は少数派なのではないかという気がしてきた。四季報を見ても「旅行」の文字は見当たらない。四季報オンラインは4.09日付けで「こども庁」構想浮上で物色集まるとして、じげんをトップで取り上げている(「保育関連銘柄」で営業利益率1位として)。
しかし今じげんを取り上げるのなら、保育関連としてではなく、旅行関連としてであろう。グループ会社のアップルワールドは国内旅行会社向けホテル予約サイト「アップルワールド」を運営している。また格安航空券・LCCの比較・予約サイト「トラベリスト」もある。さらには「ホテりスタ」(ホテル予約サイト)、「トラベリー」(ホテル予約の比較サイト)も。このように、じげんは旅行関連銘柄として、もっと広く知られていい会社のわけで、この400円割れの株価は、まさに無知のなせる業としか思えない。
FPGは地合いに押され伸び悩み690△15。しかし、好業績を発表した銘柄は、最近は相場に持続性がある。いい例はレッグスで4.22日に343円高した後も連騰中で27日は2073円まであって2002△36と4連騰。
シード平和(推)は776△2と小幅高。
鈴木は高い場面もあったのだが結局1216△7の安値引け。ここからどういう動きになるか、見て行こう。
半導体関連は、ほぼ全面安となり、道場銘柄も、野村マイクロ、東京応化、岡本工作など下げた。まあこの業種は、その日が上げる日か下げる日かで株価は決まると腹をくくって見て行くしかない。
4月28日 0時37分記
JQ指数は0.27%安、マザーズ指数は0.09%高だった。
道場銘柄は高安まちまちで、私の場合で言えば大引け直前までプラスだったのだが、じげん(推)が安値引けしたことなどが響いて、小幅マイナスで終えた。
前日の引き続いて、旅行関連の強さが際立った。アドベンチャーは6470△230と、連日の年初来高値更新。オープンドアも2082△116(東証1部値上がり率14位)。道場銘柄以外でもHIS、KNT-CTなどは続伸となった。
じげんは392▼10と、2.19日以来となる400円割れとなった。これだけ旅行関連株が人気の中、この値動きは理解不能だが、よく考えたら投資家で、じげんが旅行関連ということを知っている人は少数派なのではないかという気がしてきた。四季報を見ても「旅行」の文字は見当たらない。四季報オンラインは4.09日付けで「こども庁」構想浮上で物色集まるとして、じげんをトップで取り上げている(「保育関連銘柄」で営業利益率1位として)。
しかし今じげんを取り上げるのなら、保育関連としてではなく、旅行関連としてであろう。グループ会社のアップルワールドは国内旅行会社向けホテル予約サイト「アップルワールド」を運営している。また格安航空券・LCCの比較・予約サイト「トラベリスト」もある。さらには「ホテりスタ」(ホテル予約サイト)、「トラベリー」(ホテル予約の比較サイト)も。このように、じげんは旅行関連銘柄として、もっと広く知られていい会社のわけで、この400円割れの株価は、まさに無知のなせる業としか思えない。
FPGは地合いに押され伸び悩み690△15。しかし、好業績を発表した銘柄は、最近は相場に持続性がある。いい例はレッグスで4.22日に343円高した後も連騰中で27日は2073円まであって2002△36と4連騰。
シード平和(推)は776△2と小幅高。
鈴木は高い場面もあったのだが結局1216△7の安値引け。ここからどういう動きになるか、見て行こう。
半導体関連は、ほぼ全面安となり、道場銘柄も、野村マイクロ、東京応化、岡本工作など下げた。まあこの業種は、その日が上げる日か下げる日かで株価は決まると腹をくくって見て行くしかない。
4月28日 0時37分記
| Home |