| Home |
2021.03.25
道場銘柄も順調に戻す
25日は、ひとまず期待どおり、大幅反発となった。日経平均は324円(1.14%)高、TOPIXは1.40%高だった。業種別指数は、全業種がプラスとなるなど幅広く買われた。規模別では小型株指数の上昇率が最大だった。
こうした状況で、道場銘柄は、ほとんどの銘柄が上げた。
じげん(推)は433円まであって429△20。
ルネサンス、セントラルスポーツのフィットネス2社、コシダカ、ラウンドワンのカラオケ等2社は、そろって上げた。
外食も強く、ブロンコビリー、串カツ田中、フジオフード、ゼンショー等、ほとんどの銘柄が上げた。
テクマトリクスは1938△44と、前日の下げ分以上に上げた。アバント(推)が、つい先日、上場来高値を更新する上げを演じたわけだが、ここに来てのテクマトリクスの動きは、それを彷彿させるものがなくもない。ひょっとするとひょっとするので、多少、期待をもって見て行こう。なお、アバントは、ここ3日続落で計116円も下げた。これだからこの相場はやりにくいわけである。
航空機リース2社を含む銀行株もそろって大幅高となった。
三菱Uリース(推)681△16、FPG722△27、銀行株もふくおかFG2230△53のほか、十六銀行、めぶきFGも上げた。他に読者諸氏に紹介をと思いつついい加減になっているが、一応候補にリストアップまではした8364清水銀行が1804△49、8368百五銀行が348△4だった。
人材派遣はUTグループは下げたが、ウイルテックは1149△97(東証2部値上がり率2位)、フルキャスト、アウトソーシングも大幅高となった。
半導体株は、ここ比較的堅調のわけだが、この日も上げる銘柄が多かった。マルマエ(推)、東京応化、岡本工作はそろって上げた。
この他、スタジオアリス、アドベンチャー、三桜工業、新コスモス電機、A&D、オーエムツー(推)なども上げた。
新型コロナの感染状況、ワクチン供給が、やや危ういことになりかけている。日本のみならず、ヨーロッパ各国等でもそうである。このため、なかなか終息の方向性が出てこず、それどころか逆の方向に向かっているのではという懸念さえ出ているため、アフターコロナとして期待される銘柄の株価も、今一つ不安定で、伸びを欠くわけである。
26日の相場はどうなるか。26日も上げるようだと、23、24日の急落の傷もかなりあるいはほとんど癒え、明るい展望も開けてきそうなわけだが…
とりあえず日経平均先物は小高い展開。
3月25日 23時30分記
【脱落部分の追加】
アルテサロンについて書いた数行が、例によって校正途中で消滅していたことに、今気付き、ここに書くことにした。
アルテサロンは3.18日以降6日続落となっている。これはじげんが3.02日以降7日続落となったのを想起させる。アルテの場合も、じげん同様、近々華麗な復活をとげる可能性は十分あろう。
3.26日 08時18分記
こうした状況で、道場銘柄は、ほとんどの銘柄が上げた。
じげん(推)は433円まであって429△20。
ルネサンス、セントラルスポーツのフィットネス2社、コシダカ、ラウンドワンのカラオケ等2社は、そろって上げた。
外食も強く、ブロンコビリー、串カツ田中、フジオフード、ゼンショー等、ほとんどの銘柄が上げた。
テクマトリクスは1938△44と、前日の下げ分以上に上げた。アバント(推)が、つい先日、上場来高値を更新する上げを演じたわけだが、ここに来てのテクマトリクスの動きは、それを彷彿させるものがなくもない。ひょっとするとひょっとするので、多少、期待をもって見て行こう。なお、アバントは、ここ3日続落で計116円も下げた。これだからこの相場はやりにくいわけである。
航空機リース2社を含む銀行株もそろって大幅高となった。
三菱Uリース(推)681△16、FPG722△27、銀行株もふくおかFG2230△53のほか、十六銀行、めぶきFGも上げた。他に読者諸氏に紹介をと思いつついい加減になっているが、一応候補にリストアップまではした8364清水銀行が1804△49、8368百五銀行が348△4だった。
人材派遣はUTグループは下げたが、ウイルテックは1149△97(東証2部値上がり率2位)、フルキャスト、アウトソーシングも大幅高となった。
半導体株は、ここ比較的堅調のわけだが、この日も上げる銘柄が多かった。マルマエ(推)、東京応化、岡本工作はそろって上げた。
この他、スタジオアリス、アドベンチャー、三桜工業、新コスモス電機、A&D、オーエムツー(推)なども上げた。
新型コロナの感染状況、ワクチン供給が、やや危ういことになりかけている。日本のみならず、ヨーロッパ各国等でもそうである。このため、なかなか終息の方向性が出てこず、それどころか逆の方向に向かっているのではという懸念さえ出ているため、アフターコロナとして期待される銘柄の株価も、今一つ不安定で、伸びを欠くわけである。
26日の相場はどうなるか。26日も上げるようだと、23、24日の急落の傷もかなりあるいはほとんど癒え、明るい展望も開けてきそうなわけだが…
とりあえず日経平均先物は小高い展開。
3月25日 23時30分記
【脱落部分の追加】
アルテサロンについて書いた数行が、例によって校正途中で消滅していたことに、今気付き、ここに書くことにした。
アルテサロンは3.18日以降6日続落となっている。これはじげんが3.02日以降7日続落となったのを想起させる。アルテの場合も、じげん同様、近々華麗な復活をとげる可能性は十分あろう。
3.26日 08時18分記
| Home |