| Home |
2021.01.19
SERIO、マルマエは自信を持って持続
朝起きた時にちょっと頭痛がしたのだが、すぐに収まった。ところが、今、これを書こうと椅子から立ち上がったら、また発症。
と言っても、大したことはないのだが、気分が早くベッドに入ろう状態になっていて・・・・
と言うわけで、ごく簡単に済ませていただこうと思う。
19日は、前日とし反対で、大型株優位の相場となった。
値上り銘柄 値下り銘柄 日経 平均
18日 888 1195 -277円
19日 912 1187 +391円
要するに、18日も、19日も、やや値下がり銘柄の方が多かったわけだが、日経平均採用銘柄など主力大型株が買われる相場だったかその逆かで、こういう結果になったわけである。
私の場合(多くの読者も似た結果になったであろう)、18日はそこそこのプラス、19日はほぼプラマイ0(細かく書くと+3万円)だった。日経平均と、いかに連動しないかということである。
SERIOは買い気配から1117△58で始まり1130△71まであったのだが、引け間際には1064円まであって終値は1071△12。私はあまり高くなければ買う気十分で1064円から1078円まで7本も指し値買いを入れておいたら、ずるずる下げる中、すべて買えてしまった。小幅高で終わったのは残念だが、前稿で書いた展開予想が外れたわけではない。狼狽売り、便乗売りをさばいて、ここから本格的に戻るとみておこう。
半導体関連はほぼすべて上げた中でマルマエ(推)は1406▼12と続落した。これで、一段と半導体株の中での出遅れ、もともと割安なのがさらに割安となってきたわけである。大きく戻す、年初来高値(1530円)更新の可能性大とみて、自信を持って持続。
1月19日 23時13分記
と言っても、大したことはないのだが、気分が早くベッドに入ろう状態になっていて・・・・
と言うわけで、ごく簡単に済ませていただこうと思う。
19日は、前日とし反対で、大型株優位の相場となった。
値上り銘柄 値下り銘柄 日経 平均
18日 888 1195 -277円
19日 912 1187 +391円
要するに、18日も、19日も、やや値下がり銘柄の方が多かったわけだが、日経平均採用銘柄など主力大型株が買われる相場だったかその逆かで、こういう結果になったわけである。
私の場合(多くの読者も似た結果になったであろう)、18日はそこそこのプラス、19日はほぼプラマイ0(細かく書くと+3万円)だった。日経平均と、いかに連動しないかということである。
SERIOは買い気配から1117△58で始まり1130△71まであったのだが、引け間際には1064円まであって終値は1071△12。私はあまり高くなければ買う気十分で1064円から1078円まで7本も指し値買いを入れておいたら、ずるずる下げる中、すべて買えてしまった。小幅高で終わったのは残念だが、前稿で書いた展開予想が外れたわけではない。狼狽売り、便乗売りをさばいて、ここから本格的に戻るとみておこう。
半導体関連はほぼすべて上げた中でマルマエ(推)は1406▼12と続落した。これで、一段と半導体株の中での出遅れ、もともと割安なのがさらに割安となってきたわけである。大きく戻す、年初来高値(1530円)更新の可能性大とみて、自信を持って持続。
1月19日 23時13分記
| Home |