fc2ブログ
好天に恵まれ、かつやで昼食、ヤマダ電機で電球(やや特殊なもの)を調達の後、道志でサトイモ収穫という予定で、朝出発。
11時頃かつやに着いた。そこそこ先客あり。ヒレカツ定食690円を注文(ロースかつが好みなのだが、かつはすべてヒレのようだ)。
味にうるさい私としては株主とは言え、うまい!とは言えないが、それでもこの値段(100円割引券がもらえるので実質590円)で、この味なら、よほどの人以外文句は出ないだろう。
食べているうちにもお客が続々到着、カウンター席は間引いているとすると、ほぼ満席になった。
実質590円で豚汁付きヒレカツが食べられるのだから、人気になるのは当然と納得。味も、、ふらりとどこかのとんかつ屋に入った場合に比べ優ることはあっても劣ることはないレベルだ。ALサービスの株価に期待。

道志では屋敷内の狭いスペースを畑にし、毎年、ジャガイモとサトイモを輪作している(連作障害が出そうだがやむをえない)。
それを今年は、新たに近くの道路わきの、雑草と灌木が生えていた荒蕪地を、開墾、アジサイ、イチョウ、モリムラマンネングサ、サトイモを植えたわけである。
そのサトイモを一部収穫(少し早いが)しようかと思っていたわけだが、1株だけ掘り起こしてみたら、まだ親株から増えた子芋は小さく、迷った末植えなおした。
それはともかく、親株の周りにはびっしりとたくさんの子芋が出ていて驚き感動した。毎年屋敷内の畑でとれるのは1株で3個かせいぜい5個くらいだったからである。この道路わきのサトイモは屋敷内のに比べ地上部も元気に大きく育っている。道志に来る途中、農家や観光農園のサトイモがいたるところで見られるが、それらと比べても(身ひいきもあるかも)、はるかに立派だ。道路わきは、かなりの高さの擁壁の下になっていて、擁壁の水抜き穴からは、雨が降っているときはもちろん、雨上がりの後も、結構水が漏れ出ている。このため畑は慢性的に水分をたっぷり含んでいる。雨が降っているときなどは池のようになることさえある。
サトイモは水が好き(私の持っている知識)だから、これがいいのではないかと思っていた。そうしたら、最近、ウィキペィアで「日本では、一般的に畑で育てるが、奄美諸島以南では水田のように水を張った湛水で育てている。湛水で育てた場合、畑で育てるよりも収穫量が2.5倍になるとの調査がある。」との記述を発見した。
私は今、普通の畑と湛水とまでは言えないがかなりそれに近い環境の土地とで、同時に育てているので、収穫量にどの程度の差が出るか、今後分かる。新たな楽しみができた。
お世話になったウィキペィアなので、やや気が引けるが「晩夏から秋にかけて収穫される。」とあるのには参った。
普通、10月~11月が収穫期だろう(関東地方)。いちゃもんを付ける人もいるので、いろいろ調べてみた。
NHK出版の「趣味の園芸」では10月中旬から11月中旬。
その他では「秋の終わりから霜の降り始める手前の冬まで」で、この辺が妥当なところのようだ。
ただし「霜が降りる10月中旬以降」と全く逆のことを書いているのもあり、いかにいい加減なものもある(どれがそうかの断定はできないが)かということが分かった。
なお催芽させて(植える前に芽を出させて)植えると8月下旬から収穫できるとのことで、無理やりこの場合も含めれば「晩夏から秋にかけて収穫される。」という記述のうち「晩夏から」は辛くもセーフとなる。

フランスを筆頭にヨーロッパ各国では、新型コロナの猛威が収まらないどころか、さらに深刻になっている。フランスの17日の新規感染者数はついに3.2万人と3万人を突破したという。チェコやポーランドも、これまでで最悪の状況と言う。
ただ、だからと言って直ちに、これが株安につながるわけではないことにも留意したい。ワクチン開発でも、悪いニュースが相次いでいて、開発は予想以上に難航していて、実用化は早くても年末、少なくとも大半の候補は来年に入ってしまいそうだ。それでも、そういう状況での株価なのだから、さらに大きな悲観的なニュースが出ない限り、さほど心配しなくていい可能性もある。
日本、東京都の状況も一進一退だ。
蛇の生殺し状態で、人々は暮らすことを余儀なくされ、投資家も、なんとも消化しにくい材料の評価に悩みつつ、やっていくしかないということだろう。

アバント(推)は推奨直後1300円高値を付け、そこからは大きく下げて16日の終値は1190▼77。
タイミングを見て推奨理由等は書くが、弱気になる必要はなかろう。
地合いの大きな悪化がない前提で、ナンピン買い、新規買いも可とみる。
なお、相場については前稿参照。

10月18日 21時32分記


Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/3798-d47c039b