| Home |
2020.07.22
マキヤは年初来高値に接近
21日の相場は小型株中心に上げた。日経平均は167円(0.73%)高、TOPIXは0.36%高だった。主力株には値下がりするものも多かったのだが、日経平均の場合、ソフトバンクG、ファストリ、ソニーの大幅高効果が大きかった。規模別では大型株0.36%高、中型株0.16%高に対し、小型株は0.98%高と突出して上げた。
JQ指数は0.97%高、マザーズ指数は2.75%高だった。
小型株中心の相場で当道場銘柄は、ほとんどの銘柄が上げた。
マキヤ(推)は1033△23。出来高が少ないのが気にならないでもないが、これは市場全体がそうなのである。東証1部の売買高は11.5億株。手元にあるもので見たら5.19日が13.8億株、3.27日が23.7億株だった。
うまくいけば、明日にも1067円高値更新となろう。
いなげやが1812△40と、ここまでの動きとは一変、大商いで上げた。何のことはない、年初来高値(6.19日1794円)に接近していて、高値吸い寄せパワーが働いたわけだ。G-7、キリン堂、ジェーソン、大黒天物産、ショーエイ(推)も上げており、日用品関連銘柄は、コロナ長期化で、今後も人気は持続しそうだ。
小型株には大きく跳ね上げる銘柄が続出したわけだが、道場銘柄でも
マネーフォワード7840△660、ユーザーローカル3960△175、東京エレクトロンデバイス3750△195、GMOインター3005△131、JBCC(推)1507△75などがそうである。
NECは5970円まであって5920△130。出来高も高水準が続いており、材料の大きさからして、息の長い上昇相場になりそうだ。買いそびれた方も、6000円未満で、安いところをうまく拾えるなら拾っておきたい。
東京応化は5890△130まであったのだが、その後5720▼40まで突っ込み、終値は5810△50。戻りの鈍さが気になるが、いずれは取り返すと信じよう。
シグマクシス(推)も前日の86円安の後にしては1597△41は物足りない戻り方だった。前稿で書いたように決算発表までは、もたついた動きもやむを得ないか。
わずかにアークランドサカモト、沖縄セルラーが下げた。
ファーマフーズは大きく下げたままだが、今CMがよく流れているハウスウェルネスフーズの「ネルノダ」(遠藤憲一出演)に使われている主成分がギャバ。言うまでもないがギャバはファーマフーズの主力商品の一つだ。
7月22日 0時21分記
JQ指数は0.97%高、マザーズ指数は2.75%高だった。
小型株中心の相場で当道場銘柄は、ほとんどの銘柄が上げた。
マキヤ(推)は1033△23。出来高が少ないのが気にならないでもないが、これは市場全体がそうなのである。東証1部の売買高は11.5億株。手元にあるもので見たら5.19日が13.8億株、3.27日が23.7億株だった。
うまくいけば、明日にも1067円高値更新となろう。
いなげやが1812△40と、ここまでの動きとは一変、大商いで上げた。何のことはない、年初来高値(6.19日1794円)に接近していて、高値吸い寄せパワーが働いたわけだ。G-7、キリン堂、ジェーソン、大黒天物産、ショーエイ(推)も上げており、日用品関連銘柄は、コロナ長期化で、今後も人気は持続しそうだ。
小型株には大きく跳ね上げる銘柄が続出したわけだが、道場銘柄でも
マネーフォワード7840△660、ユーザーローカル3960△175、東京エレクトロンデバイス3750△195、GMOインター3005△131、JBCC(推)1507△75などがそうである。
NECは5970円まであって5920△130。出来高も高水準が続いており、材料の大きさからして、息の長い上昇相場になりそうだ。買いそびれた方も、6000円未満で、安いところをうまく拾えるなら拾っておきたい。
東京応化は5890△130まであったのだが、その後5720▼40まで突っ込み、終値は5810△50。戻りの鈍さが気になるが、いずれは取り返すと信じよう。
シグマクシス(推)も前日の86円安の後にしては1597△41は物足りない戻り方だった。前稿で書いたように決算発表までは、もたついた動きもやむを得ないか。
わずかにアークランドサカモト、沖縄セルラーが下げた。
ファーマフーズは大きく下げたままだが、今CMがよく流れているハウスウェルネスフーズの「ネルノダ」(遠藤憲一出演)に使われている主成分がギャバ。言うまでもないがギャバはファーマフーズの主力商品の一つだ。
7月22日 0時21分記
I
いつも大変勉強になっております。ありがとうございます。
四季報の妙味株にありましたaccessが下方修正を出しましたが、今後の売買について、コメント頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
四季報の妙味株にありましたaccessが下方修正を出しましたが、今後の売買について、コメント頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
2020/07/22 Wed 00:57 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
Re: I さん。
参りますね。
下方修正の原因ンはコロナで営業活動ができなかったことが一番大きいようで、
構造的な問題ではないようです。
とりあえずは、ここで叩き売るのはしない方がいいと思います。
業績と反対に動くことも最近はままあることでもあり、
とりあえず大幅安え寄ったあとの動きを注視。
参りますね。
下方修正の原因ンはコロナで営業活動ができなかったことが一番大きいようで、
構造的な問題ではないようです。
とりあえずは、ここで叩き売るのはしない方がいいと思います。
業績と反対に動くことも最近はままあることでもあり、
とりあえず大幅安え寄ったあとの動きを注視。
2020/07/22 Wed 08:48 URL [ Edit ]
| Home |