fc2ブログ
22日の相場は日経平均、TOPIXとも小幅安(ともに約0.2%安)だった。騰落銘柄数でみても、値下がり銘柄がやや多かった。
JQ指数は0.23%高、マザーズ指数は1.28%高(連日の年初来高値更新)。

どちらかと言えば、小型株に風が吹いている相場と言えよう。
こうした環境で、当道場銘柄は、総体としては比較的堅調な値動きだった。

歯愛メディカル(推)は4870△215の年初来高値を付けた後、4650▼5まで急降下、終値は4705△50。一本調子な上げでなく、1日の中で大きく調整、目先筋をふるい落とし小幅高で終えたのは、理想的な展開だったと言えそうだ。5000円到達は時間の問題のようだ。私は前々稿(「歯愛メディカルはニイタカを追う展開か」)で書いたように、上値は5000円~7000円、つまり7000円もありうるという見方に現在なっている。
ただ、こういうことを書くと、あとで5000円近くなっても買い推奨していたとか7000円までは行くと言ったのにといった苦情が、必ずと言っていいくらい聞こえてくる(この後大きく下げた場合であるが)。それだけはやめていただきたいと思う。この株の場合、勝利は確定済みであり、基本的に、お持ちの方それぞれが売り時を判断すればいいのであって、私は参考までに、ある時点での自分の見方を書いているだけで、ここで買いあおったり買い推奨しているわけではないのは、言うまでもない。
推奨したのは
1回目=3.27日 2552▼91(「新四季報から発掘した妙味株」)
2回目=4.12日 2465▼15(「推奨銘柄」)

キリン堂が2438△66と年初来高値更新、一方、大黒天は4500▼70と下げた。大黒天が下げたのにさしたる理由はなく、どちらも今後も期待できよう。

C&Fロジ(推)は1545△56、アイ・エス・ビーは2273△104、アセンテックも3455△110と、大きく上げた。

PCNは1965△35で5連騰。引け新値となる。勢いからして2000円大台乗せから一段高になりそうだ。

ウィザス(推)は586△10まであって577△1。5連騰となる。いつ6.11日に付けた599円更新から600円大台替わりがあってもおかしくない。いつ誰が仕掛けるか。

マキヤ(推)、G-7は小動き。シグマクシス(推)は変わらず。

ショーエイ(推)は反落、ユーザーローカル、マネーフォワード、UTグループなども下げた。

6月22日 23時56分記
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/3701-64f050e2