fc2ブログ
27日の相場は日経平均は521円(2.71%)の急騰となった。ただ、これはファナック11.95%高、ソフトバンクG4.48pa-senntodakaなどのためで、値下がり銘柄数も369とそれなりにあった。TOPIXは1.83%高。主力株中心に上げ中小型株の上げは比較的小幅だった。
JQ指数は1.60%高、マザーズ指数は2.35%高だった。

当道場銘柄は、やや物足りないながら、それなりに上げた。
ウィザス(推)は517円と高寄りしたが寄り天となり終値は500△4。月曜にもかかわらず、出来高が24日の1.5倍近くになったのは歓迎すべきことだ。
エコスは2120△115と連日の年初来高値更新。
レーザーテック、アセンテック、マネーフォワードも大幅高。
シグマクシス(推)は1517△59まであったのだが終値は1493△35。
歯愛メディカル(推)は2520△133まで急伸する場面があって2423△36。PCR検査拡充策として、鼻腔などからの検体採取を歯科医が担える見通しになったことが材料のようだ。検査キットの供給で恩恵があるのではという思惑か。

デイップ(推)が2075△96と終値としては3.11日以来となる2000円台回復。新型コロナの感染者数が減少傾向にあり、今後規制が緩和の方向に向かうのも近いかという読みから、戻り基調にtン関しているわけだろう。
逆に言えば、今後は物色の方向も、コロナにらみで、ある程度変える必要も出てきそうで、要注意だ。

PCNは1661▼53と反落した。一息入れるタイミングということだろう。

新型コロナの東京都の感染者数は、月曜ということがあるにせよ、39人と急減した。これは3.30日以来の低水準だ。大阪府や神奈川県のほか、全国的にも減少傾向が鮮明になりつつある。5.06日までの緊急事態宣言は全面解除はないにしろ、ある程度の緩和措置が出る可能性が出てきたとみるところか。
世界は、一段と緩和に動き出している。

4月28日 0時05分記
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/3660-c3e151e5