| Home |
2020.04.24
小型株中心に上げる
23日の相場は、予想通りと言うか期待通りと言うか、ともかく小型株中心に幅広く買われた。日経平均は291円(1.52%)高、TOPIXは1.36%高だった。大型株指数が1.10%高だったのに対し、小型株指数は2.11%高と、前日とは正反対になった。
JQ指数は1.52%高、マザーズ指数は3.25%高だった。
当道場銘柄は、まずまずの値動きだった。
ウィザス(推)は505△17と反発したが、出来高が4.16日の15500株をも下回ってしまった。
シグマクシス(推)は1515△33と反発したが、ウィザス同様、出来高が細り、上げ幅も物足りない。
これらに対し元気いっぱいだったのがPCN。1726△175まであって1702△151(東証2部値上がり率10位)。
なお東証2部値上がり率1位はほとんど見捨てかかっていたJFEシステムズ(推)で3390△500のストップ高。14時00分に好決算を発表、増配も併せて発表したことが好感された。
JFシステムズが驚異的好決算を発表したことで、その他のSI関連、JBCC(推)、NSW(推)、アイ・エス・ビーなどの決算にも期待が高まるところだ。この3銘柄も株価は上げて終えている。
ユーザーローカル、歯愛メディカル(推)、アイネスなども上げた。
メニコン(推)、アセンテック、マネーフォワードなどは下げた。
「マスク、感染症関連」は、除外としたオーベクスが大幅高したものの、ハビックス、大幸薬品は下げるという皮肉な結果になった。24日以降に期待。
NYダウは現時点で320ドル余の値上がり、日経平均先物も151円高となっている。
4月24日 0時25分記
JQ指数は1.52%高、マザーズ指数は3.25%高だった。
当道場銘柄は、まずまずの値動きだった。
ウィザス(推)は505△17と反発したが、出来高が4.16日の15500株をも下回ってしまった。
シグマクシス(推)は1515△33と反発したが、ウィザス同様、出来高が細り、上げ幅も物足りない。
これらに対し元気いっぱいだったのがPCN。1726△175まであって1702△151(東証2部値上がり率10位)。
なお東証2部値上がり率1位はほとんど見捨てかかっていたJFEシステムズ(推)で3390△500のストップ高。14時00分に好決算を発表、増配も併せて発表したことが好感された。
JFシステムズが驚異的好決算を発表したことで、その他のSI関連、JBCC(推)、NSW(推)、アイ・エス・ビーなどの決算にも期待が高まるところだ。この3銘柄も株価は上げて終えている。
ユーザーローカル、歯愛メディカル(推)、アイネスなども上げた。
メニコン(推)、アセンテック、マネーフォワードなどは下げた。
「マスク、感染症関連」は、除外としたオーベクスが大幅高したものの、ハビックス、大幸薬品は下げるという皮肉な結果になった。24日以降に期待。
NYダウは現時点で320ドル余の値上がり、日経平均先物も151円高となっている。
4月24日 0時25分記
鎌倉雄介
> バスケマンさん。
そうですね。コロナの影響で、通販、生協などの宅配シフトが
すごいことになっていて、業績の一段の向上が必至なのを
受けてのものでしょうね。
そうですね。コロナの影響で、通販、生協などの宅配シフトが
すごいことになっていて、業績の一段の向上が必至なのを
受けてのものでしょうね。
2020/04/26 Sun 23:17 URL [ Edit ]
| Home |