| Home |
2011.03.28
震災復興関連を循環物色
28日前場の相場は、全般小動きの中、東電、JT(製品出荷一時停止)などの地震の悪影響で大きく売られる銘柄がある一方、本日日経朝刊1面で「震災復旧へ資材増産」として名前の挙がった積水化学、東京製鐵などは大きく上げた。
当欄で取り上げた西芝電機は219△46まであった。瀧上工業も新高値。
大日コンサルは小反落となっているが、今後の展望を考えると、この株の場合、なお強気でいいと考える。持ち株は持続、突っ込む場面があったら、買いで報われよう。
石原慎太郎のように後出しじゃんけんはしたくないのだが、私が土・日に発掘した震災関連の妙味株は
9624長大
8148上原成商事
の2銘柄だった。
しかし25日(金)の出来高を見ると、長大4500株、上原1000株という少なさだった。これで、推奨しては寄り付きはいくらになるか分からない。とんでもない高値で寄って、そこがとりあえずの高値(いわゆる寄り天)になるリスクもある。こういう判断で、見送ったのである。読者諸氏は諒とされたい。
長大 300△51
上原成 330△13
で前場は引けた。
この値段では、推奨しにくいが、押し目は狙っていいのではないか。
3月28日 12時30分記
当欄で取り上げた西芝電機は219△46まであった。瀧上工業も新高値。
大日コンサルは小反落となっているが、今後の展望を考えると、この株の場合、なお強気でいいと考える。持ち株は持続、突っ込む場面があったら、買いで報われよう。
石原慎太郎のように後出しじゃんけんはしたくないのだが、私が土・日に発掘した震災関連の妙味株は
9624長大
8148上原成商事
の2銘柄だった。
しかし25日(金)の出来高を見ると、長大4500株、上原1000株という少なさだった。これで、推奨しては寄り付きはいくらになるか分からない。とんでもない高値で寄って、そこがとりあえずの高値(いわゆる寄り天)になるリスクもある。こういう判断で、見送ったのである。読者諸氏は諒とされたい。
長大 300△51
上原成 330△13
で前場は引けた。
この値段では、推奨しにくいが、押し目は狙っていいのではないか。
3月28日 12時30分記
| Home |