| Home |
2019.09.15
推奨銘柄実績表を更新
以下の表で数字は順に
推奨日 推奨時株価(推奨直後値) その後の高値(それを付けた日) 現在値(2019年09月13日終値 値上り率((推奨直後値比)
推奨日等の年は全て2019年。
01/28大平製作 2991円(3010円)→3190円(01.28) ― +6.7%(+6.0%)
01/30日駐車場 156円 (160円) →190円(07.03) ― +17.9%(+18.8%)
04/03テイカ 2551円(2669円) →2748円(04.08)1993円 +7.7%(+3.0%)
04/16東京応化 3505円(3560円) →4100円(09.12) 4010円 +17.0%(+15.4%)
06/05ブックオフ 885円 (890円)→1585円(08.19)1141円 +79.1%(+78.5%)
06/26トランザク 886円 (895円) →1152円(08.14) 995円 +30.0%(+28.7%)
06/26ソルクシズ 879円 (901円) →1111円(7.30) 953円 +26.4%(+23.3%)
08/19松風 1506円 (1539円)→1593円(08.21)1531円 + 5.8%(+3.5%)
08/19ラウンド1 1604円 (1625円)→1750円(08.30)1570円 +17.0%(+15.4%)
これまでの実績表と大きく変更したことがある。
各推奨銘柄の末尾に、評価の意味で〇等のマークを付していたわけだが、それの評判が概して良くないように思う。私としては単なる目安として付しただけのことなのだが、それならばと、今回からは、客観的に推奨時株価(推奨直後値)比でのその後の上昇率を付すことにした。なお評価期間は、これまで通り6ヵ月間(推奨日が6.01日の場合12.01日までの期間)である。
なお前回の実績表が本年の1.13日で、それから8ヵ月も放置していてお詫びする次第だが、この放置で、今回の作業が大変な難事業になるのではと恐れおののいていたのだが、実は予想とは大違いで、意外に簡単だった。というのも前回の表は全く変更しなくてよかった(その確認作業には多少の労を必要としたが)からである。とはいえ、その理由は、各推奨銘柄が、前回の表作成時以降6ヵ月経過までの期間に高値を更新できなかったことにあるわけで残念なことである。
9月15日 23時32分記
推奨日 推奨時株価(推奨直後値) その後の高値(それを付けた日) 現在値(2019年09月13日終値 値上り率((推奨直後値比)
推奨日等の年は全て2019年。
01/28大平製作 2991円(3010円)→3190円(01.28) ― +6.7%(+6.0%)
01/30日駐車場 156円 (160円) →190円(07.03) ― +17.9%(+18.8%)
04/03テイカ 2551円(2669円) →2748円(04.08)1993円 +7.7%(+3.0%)
04/16東京応化 3505円(3560円) →4100円(09.12) 4010円 +17.0%(+15.4%)
06/05ブックオフ 885円 (890円)→1585円(08.19)1141円 +79.1%(+78.5%)
06/26トランザク 886円 (895円) →1152円(08.14) 995円 +30.0%(+28.7%)
06/26ソルクシズ 879円 (901円) →1111円(7.30) 953円 +26.4%(+23.3%)
08/19松風 1506円 (1539円)→1593円(08.21)1531円 + 5.8%(+3.5%)
08/19ラウンド1 1604円 (1625円)→1750円(08.30)1570円 +17.0%(+15.4%)
これまでの実績表と大きく変更したことがある。
各推奨銘柄の末尾に、評価の意味で〇等のマークを付していたわけだが、それの評判が概して良くないように思う。私としては単なる目安として付しただけのことなのだが、それならばと、今回からは、客観的に推奨時株価(推奨直後値)比でのその後の上昇率を付すことにした。なお評価期間は、これまで通り6ヵ月間(推奨日が6.01日の場合12.01日までの期間)である。
なお前回の実績表が本年の1.13日で、それから8ヵ月も放置していてお詫びする次第だが、この放置で、今回の作業が大変な難事業になるのではと恐れおののいていたのだが、実は予想とは大違いで、意外に簡単だった。というのも前回の表は全く変更しなくてよかった(その確認作業には多少の労を必要としたが)からである。とはいえ、その理由は、各推奨銘柄が、前回の表作成時以降6ヵ月経過までの期間に高値を更新できなかったことにあるわけで残念なことである。
9月15日 23時32分記
| Home |