fc2ブログ
22日の相場は小幅安だった。日経平均は50円(0.23%)安、TOPIXは0.49%安だった。ソフトバンクGの大幅高(+2.91%)のため、日経平均の下落率は小さいが、騰落銘柄数では値下がり銘柄が値上がり銘柄の2倍弱あった。
JQは0.11%、マザーズは0.79%安。
業種別では上げたのは8業種にとどまった。内2業種は上昇率0.00%だが、そのうちの1つが電気機器。電気機器は半導体関連が、東エレク、マルマエなど大幅高したものが多かったのが堅調の原因だろう。

当道場銘柄は、出足は良かったのだが、次第に全般安にも引きずられ、下げるものが多くなった。
東京応化(推)は、半導体関連高にも関わらず前取引日高の反動か3430▼5。システナ、日本駐車場(推)、ピックルス、ネットワンなども下げた。
トランザクション(推)は921▼30と反落、ソルクシーズも933▼16と反落した(後述)。

こうした中、ブックオフ(推)は、安寄り後、切り返し1241△56まであって終値は1204△16。出来高は月曜にも関わらず先週末比倍増以上の198100株と高水準だった。日証金の取り組みを見ると貸株残高は295500株で、今回の相場での最多を更新した。融資残高は7200株なので、貸借倍率は先週末の0.03倍からついに0.02倍に低下。これは融資残が0だった16日を除くと最低水準だ。
3日続落と十分な休養を取ってリフレッシュ、1275円高値更新から新値追い街道というバラ色の未来もなくはないだろう。

日東ベストは一時982△28まであり初来高値を更新した。その後は951▼3とマイナスに転じる場面もあって終値は955△1。出来高はついに27500株にまで増えた(この相場でのこれまでの最多は7.10日の15100株)。今度こそ4桁乗せへの準備完了か。

トランザクションは22日、以下のIRを出している。

トラベル関連製品における「BEAMS DESIGN(ビームス デザイン)」の ライセンス契約締結に関するお知らせ
(当社連結子会社:株式会社トレードワークス)
トラベル関連製品ブランド「gowell(ゴーウェル)」を展開する株式会社トレードワーク スは、ファッションとライフスタイルにまつわる様々なモノ やコトを提案する株式会社ビームスと「BEAMS DESIGN」のライセ ンス契約を締結し、「gowell」の機能性と「BEAMS DESIGN」のデザイン性を兼ね備え た今までにない「新しいトラベルグッズ」を共同で開発することといたしました。販売開 始は 7 月下旬を予定しております。

これに限らず、トランザクションの製品はセンスが良くまた品ぞろえも豊富で、こういうやり方なら売れるだろうなと思わせるものが多い。これも大いに期待できそうだ。

ソルクシーズの子会社のエクスモーションの株価が2849△275と急騰、年初来高値を大幅に更新した。同社の将来性への評価がいかに高いかということだろう。そろそろ、そういう超優良企業を傘下に持つソルクシーズへも、この人気が波及してもいい頃だ。

7月22日 23時59分記

Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/3418-199e73eb