| Home |
2018.12.14
フィックスターズ、シェアテク、コシダカに好材料
新四季報が5時を過ぎても配達されない。東洋経済に電話して、追跡番号やらドライバーの電話番号までも教えてもらう。
電話したら出られないので後でかけなおすようにという音声自動案内。忙しそうなので遠慮していたら配達時刻を過ぎる6時過ぎになってしまったので、こりゃたまらんと再度電話、ようやく、これから伺いますということで、結局、受け取ったのは6時をかなり過ぎていた。いつもより2時間、時間が削られた計算になる。
6時ころに食事を済ませ、スタンバイしていて今まで不眠不休で頑張ったのだが、読了したのは6999番KOAまで(1999番までは飛ばして読み始めた)。
ここらで一息入れることにした。
当道場銘柄についての注目すべき記述について、簡単に書いておこう。。そのあとコーヒーブレイクの予定。
コシダカ=2019年8月期の予想経常利益は会社・四季報とも93.0億円のわけだが、20年8月期の四季報予想は99.0億円と6.5%増。あっと驚く好材料もある。18年11月、長野に男性専門店を初出店。「新規市場開拓を狙う。」というのである。この新市場はかなり大きいのではないか。
フィックスターズ=2019年9月期の予想経常利益は、会社は11.72億円、四季報は12.00億円(前号と同じ)のわけだが、注目は四季報の20年9月期の予想数字。これはなんと14.0億円の大幅増益予想である。
「新規事業や(中略)人件費など先行費用負担ある」中でのこの数字は立派というしかない。そうした費用負担が軽減する来々期以降は利益が大きく表に出ることになろう。
シェアテク=2019年9月期の予想経常利益は、会社・四季報とも16.2億円。そして四季報の20年9月期予想はなんと26.2億円(予想営業利益は27.0億円で会社の目標数字30.0億円の9割に達する)。実質1株利益は101.0円にTOPIXあるし予想PERは14.9倍に過ぎない。急成長企業にあるまじき低PERというしかない。ビックカメラとの協業についての記述もある。ストップ高してもかしくない内容だが、市場がどういう反応を示すか。
グローバルG=「各地の企業主導型保育園の空き枠を提携先企業各社で共同利用する新事業は関東圏に続き。東北、中国、九州で展開。」、「ベトナムで19年春から保育サービス開始」とある。」
仙波糖化=「中国子会社の黒字転換も効き営業益好伸。」、「(中国)新工場は19年第1四半期中の稼働予定。」とある。
なお13日は後場後半、突如急騰、820△67MAであって805△43。
ついでに書くと、アルファポリスは2743△109と年初来高値を更新、終値は2560▼74と相変わらずはでな値動きだった。
12月14日 1時24分記
電話したら出られないので後でかけなおすようにという音声自動案内。忙しそうなので遠慮していたら配達時刻を過ぎる6時過ぎになってしまったので、こりゃたまらんと再度電話、ようやく、これから伺いますということで、結局、受け取ったのは6時をかなり過ぎていた。いつもより2時間、時間が削られた計算になる。
6時ころに食事を済ませ、スタンバイしていて今まで不眠不休で頑張ったのだが、読了したのは6999番KOAまで(1999番までは飛ばして読み始めた)。
ここらで一息入れることにした。
当道場銘柄についての注目すべき記述について、簡単に書いておこう。。そのあとコーヒーブレイクの予定。
コシダカ=2019年8月期の予想経常利益は会社・四季報とも93.0億円のわけだが、20年8月期の四季報予想は99.0億円と6.5%増。あっと驚く好材料もある。18年11月、長野に男性専門店を初出店。「新規市場開拓を狙う。」というのである。この新市場はかなり大きいのではないか。
フィックスターズ=2019年9月期の予想経常利益は、会社は11.72億円、四季報は12.00億円(前号と同じ)のわけだが、注目は四季報の20年9月期の予想数字。これはなんと14.0億円の大幅増益予想である。
「新規事業や(中略)人件費など先行費用負担ある」中でのこの数字は立派というしかない。そうした費用負担が軽減する来々期以降は利益が大きく表に出ることになろう。
シェアテク=2019年9月期の予想経常利益は、会社・四季報とも16.2億円。そして四季報の20年9月期予想はなんと26.2億円(予想営業利益は27.0億円で会社の目標数字30.0億円の9割に達する)。実質1株利益は101.0円にTOPIXあるし予想PERは14.9倍に過ぎない。急成長企業にあるまじき低PERというしかない。ビックカメラとの協業についての記述もある。ストップ高してもかしくない内容だが、市場がどういう反応を示すか。
グローバルG=「各地の企業主導型保育園の空き枠を提携先企業各社で共同利用する新事業は関東圏に続き。東北、中国、九州で展開。」、「ベトナムで19年春から保育サービス開始」とある。」
仙波糖化=「中国子会社の黒字転換も効き営業益好伸。」、「(中国)新工場は19年第1四半期中の稼働予定。」とある。
なお13日は後場後半、突如急騰、820△67MAであって805△43。
ついでに書くと、アルファポリスは2743△109と年初来高値を更新、終値は2560▼74と相変わらずはでな値動きだった。
12月14日 1時24分記
たけ
先生お疲れ様です。いつも楽しく拝読させていただいております。
ところでなのですが、グローバルは現在営業外利益に計上されている、補助金分の利益が今後、どこかのタイミングで営業利益側に計上されるという情報を挟んだのですが、これは正しいのでしょうか。
仙波、安過ぎなので買います笑
ところでなのですが、グローバルは現在営業外利益に計上されている、補助金分の利益が今後、どこかのタイミングで営業利益側に計上されるという情報を挟んだのですが、これは正しいのでしょうか。
仙波、安過ぎなので買います笑
2018/12/15 Sat 23:04 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> たけさん。
それに関しては全く知らないので、なんとも言いようがありません。
ただ、この銘柄の場合、補助金をことさら悪く言うのはおかしな話でしょう。
補助金で潤っている企業など山のようにあるわけで、それを前提に成り立っている
ビジネスもいくらでもあるのですから。
逆風の真っただ中にいるので、何を言ってもダメなわけで、風向きが変われば
投資家の見方も一変すると考えています。
それに関しては全く知らないので、なんとも言いようがありません。
ただ、この銘柄の場合、補助金をことさら悪く言うのはおかしな話でしょう。
補助金で潤っている企業など山のようにあるわけで、それを前提に成り立っている
ビジネスもいくらでもあるのですから。
逆風の真っただ中にいるので、何を言ってもダメなわけで、風向きが変われば
投資家の見方も一変すると考えています。
2018/12/16 Sun 22:52 URL [ Edit ]
たけ
返信ありがとうございます。
この補助金は施設の開設に際してのお金だと思っていたのですが、それは違うのですか?ならば、開設をやめたら補助金出ないのでは?と思ったのですが。
この補助金は施設の開設に際してのお金だと思っていたのですが、それは違うのですか?ならば、開設をやめたら補助金出ないのでは?と思ったのですが。
2018/12/17 Mon 00:13 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> たけさん。
補助金には(これいがいにもあるかもしれませんが)「開設補助金」と「運営補助金」
があります。ですからご心配のようなことはありません。
四季報の前号には、この2語が出てきます。
補助金には(これいがいにもあるかもしれませんが)「開設補助金」と「運営補助金」
があります。ですからご心配のようなことはありません。
四季報の前号には、この2語が出てきます。
2018/12/18 Tue 22:48 URL [ Edit ]
| Home |