fc2ブログ
昨日、一昨日とヤマモモなどの剪定をしたら、体の節々が痛く困ったものだ。
少し片付けものをしていて、目に入ったのが茶色い封書。ほとんど読まず、あとでゆっくり読もうと思っていたものだ。差出人の名前もないちょっとおかしな郵便物だが、確か「ガラガラドン」の坂上さんからのものである。

読んで捨てよう(失礼)と思い、読み始めたら(いろいろな書類が計8枚も入っていて、全容がすぐには分からなかったのである。)話は深刻である。なんと運営難で危機に瀕しているというのだ。しかも私が長く、気にしながら放置していたため、この会報等の発行日は5.20日と4ヵ月も前である。
放置してSOSに気付かなかった懺悔の気持ちも込めて、今、これを書いている。

坂上さん(坂上和子氏)は「NPO法人 病気の子ども支援ネット 遊びのボランティア」(通称ガラガラドン)理事長で、28年前から、入院時の子供の支援等に献身的に取り組んでこられた方である。
スタート時は入院児の遊びが主な役割だったが2010年「ハウスグランマ」を開設、退院後も視野に入れた支援を開始、さらに18年には「お母さん食堂」も開始した。こういう事務局だよりを読んで、順調に活動の幅を広げて頑張っておられるなあと喜んでいたら、一気に話は暗転。
2017年収支決算が掲載されていて、収入395万円、支出700万円とある。おいおい、どうするんだ!と思ったら
「この拠点(病院近くのボランティアの活動拠点)も財政難でまもなく閉じなければなりません。大切なこの拠点を私たちはなんとか守りたいと思っています。どうか皆さん、私たちに知恵と力を貸してください。」(坂上氏)とある。
さらに会計担当の方の以下の文章もあった。
「現在NPOの運営はたいへん苦しく、このままでは1年後につぶれます。(中略)どうか皆さんご支援ください。」

私は坂上さんとは面識もなく、単なる1支援者に過ぎないが、坂上さんが、無私の精神で、この活動に長きにわたって取り組んでこられたことはよく知っている。こんなことを書いてはどうかとも思うが、、ある意味ではおそらくは自らの生活も犠牲にして、28年もの長きにわたって、病気の子供たちのために、まさに献身的に頑張ってこられた方だと認識している。

そうわけで、まったく当ブログとは関係のないことながら、坂上さんの活動がなんとか継続できるよう、わずかなりともお力になりたく、これを書いた次第である。
読者諸氏で、ご賛同くださる方、意のある方のご支援を賜れば幸いである。

「NPO法人 病気の子ども支援ネット 遊びのボランティア」の詳細についてはネットで調べれば簡単に分かる。

事務局 病気の子ども支援ネット 遊びのボランティア
新宿区若松町10-1 YSビル302 TEL 03-6380-3115
銀行口座=三井住友銀行深川支店 普通3790894
郵便貯金口座=記号10040 番号97720491
口座名=病気の子ども支援ネット 遊びのボランティア

9月24日 12時16分記
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/3185-40de74ac