| Home |
2018.06.29
「食」関連銘柄に期待
28日の相場は小幅安だった。前稿で書いたように、あの時点ではNYダウは大幅高だったわけだが、終わってみれば大幅安、日経平均も一時は22038▼233まで急落したわけだが、終値は横ばいの1円安だった。日経平均寄与率の大きな銘柄の上げに支えられた不自然な数字で、値下がり銘柄数は1341で値上がり銘柄数664の2倍以上に達した。JQは0.6%、マザーズは1.4%の下落だった。
当道場銘柄はまちまちだった。
エバラ食品(推)が2323△24と3連騰、佐藤食品(WEB銘柄)(推)も1792△48と2連騰。
一方、仙波糖化(推)は944▼24と反落、ここ元気のないスターゼン(WEB銘柄)(推)も5850▼70と5日続落。
『Yen SPA!』(28日発行)で、私が挙げた6銘柄と株価はは次の通り。
多少、記事が効いたのか、上げた銘柄が多く、しかも徐々に上げ幅を拡大したものが多かった。
エバラ2323△24
フジッコ2855▼15
セイヒョー3705△35
仙波糖化944▼24
フマキラー2062△46
クリヤマ1928△73
現在、トランプ政権の貿易政策への懸念から輸出関連は、円安にもかかわらず物色の圏外だ。ある程度そういうことも考慮、挙げた6銘柄は「食」関連のわけだが、書いたのはかなり前なのに、結果的に、ちょうどよかったようだ。
前稿で紹介した「もも太郎」銘柄はセイヒョーだったわけだが、意外に穏やかに終えたので、また売り物もそれなりに出てきているので、この辺ならひそかに仕込んでおくと、猛暑予想が大外れにでもならない限り、うれしい結果を出してくれよう。
なお「桃太郎」はタキイ種苗のトマト品種名、「もも太郎」はセイヒョーのアイス(かき氷バー)。今夏、「もも太郎」が「ガリガリ君」を追って全国区人気になるのを期待。
6月29日 2時09分記
当道場銘柄はまちまちだった。
エバラ食品(推)が2323△24と3連騰、佐藤食品(WEB銘柄)(推)も1792△48と2連騰。
一方、仙波糖化(推)は944▼24と反落、ここ元気のないスターゼン(WEB銘柄)(推)も5850▼70と5日続落。
『Yen SPA!』(28日発行)で、私が挙げた6銘柄と株価はは次の通り。
多少、記事が効いたのか、上げた銘柄が多く、しかも徐々に上げ幅を拡大したものが多かった。
エバラ2323△24
フジッコ2855▼15
セイヒョー3705△35
仙波糖化944▼24
フマキラー2062△46
クリヤマ1928△73
現在、トランプ政権の貿易政策への懸念から輸出関連は、円安にもかかわらず物色の圏外だ。ある程度そういうことも考慮、挙げた6銘柄は「食」関連のわけだが、書いたのはかなり前なのに、結果的に、ちょうどよかったようだ。
前稿で紹介した「もも太郎」銘柄はセイヒョーだったわけだが、意外に穏やかに終えたので、また売り物もそれなりに出てきているので、この辺ならひそかに仕込んでおくと、猛暑予想が大外れにでもならない限り、うれしい結果を出してくれよう。
なお「桃太郎」はタキイ種苗のトマト品種名、「もも太郎」はセイヒョーのアイス(かき氷バー)。今夏、「もも太郎」が「ガリガリ君」を追って全国区人気になるのを期待。
6月29日 2時09分記
| Home |