fc2ブログ
『鎌倉雄介の株道場』(ダイヤモンド社刊)の特典のWEB公開銘柄のケアネットが1034△47と自社株買いを好感して上げた(ただしなお推奨時水準をやや下回っている)。同じく日本管財も2092△6と上げた。
「新四季報から発掘した妙味株」では、フジマックスが2626△116(東証2部値上がり率23位)と急伸したほか、ヒラキ、豆蔵、ヤマックス、ネットワン、古林紙工なども上げた。

また仙波糖化は反落したものの、クレオは反発した。

この調子でいけばと思ったところで、冷水を浴びせられた。
NYダウが急落しているのである。現在400ドル超の下げ(1.8%前後)となっている。日経平均先物・大証夜間も600円超安(配当落ち分込みなので100数十円マイナス分が増大する)となっている。
トランプ米大統領が22日午後(現地時間)、中国の知的財産権侵害に対する貿易制裁の発動を命じる文書に署名する。中国も報復措置をとると言明しており、米中間の貿易摩擦が激化するとみて売りがかさんでいるということだろう。

NYダウの終値がどうなるかだが、このまま行けば、とりあえずは日本株には、気を抜けない厳しい状況ということである。

3月23日 0時36分記

Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/3035-feebeb2d