| Home |
2011.02.28
カーリットが新3ヵ年計画
日本カーリット(推)が16時10分、新3ヵ年中期経営計画を発表した。
前回の3ヵ年計画を踏まえ2016年度に売り上げ500億円達成を目指していたが、それを3年前倒しして2013年度(=2014年3月期)に実現しようという意欲的な計画だ。
主要な点を紹介しておく。
シリコンウエハー事業は新分野へ展開
発煙筒事業のアジア展開
中国上海(現地法人)での事業拡大
ボトリング事業は生産能力の向上に伴う拡販 (鎌倉雄介注=ライン増設済み)
これにより
2011.3月期=売り上げ338億円、経常利益20.5億円(予想) を
2014.3月期=売り上げ500億円、経常利益40億円 にすることを目指す。
これが実現すると利益を24億円として1株利益は今期予想60.7円に対し116.6円になる。
3月末一括9円配当(3月28日が権利付き最終売買日=要するにこの日の大引け時点で所有している人に配当がいく)でもあり、持続でよい。
相場全般については深夜に。
2月28日 20時22分記
前回の3ヵ年計画を踏まえ2016年度に売り上げ500億円達成を目指していたが、それを3年前倒しして2013年度(=2014年3月期)に実現しようという意欲的な計画だ。
主要な点を紹介しておく。
シリコンウエハー事業は新分野へ展開
発煙筒事業のアジア展開
中国上海(現地法人)での事業拡大
ボトリング事業は生産能力の向上に伴う拡販 (鎌倉雄介注=ライン増設済み)
これにより
2011.3月期=売り上げ338億円、経常利益20.5億円(予想) を
2014.3月期=売り上げ500億円、経常利益40億円 にすることを目指す。
これが実現すると利益を24億円として1株利益は今期予想60.7円に対し116.6円になる。
3月末一括9円配当(3月28日が権利付き最終売買日=要するにこの日の大引け時点で所有している人に配当がいく)でもあり、持続でよい。
相場全般については深夜に。
2月28日 20時22分記
| Home |