fc2ブログ
日経平均9000円割れもといった予測をよく目にするようになった途端、為替は円安、
NY始め世界の市場も高く、東証も出直ってきた。
ここは思わず買いたくなるところだが、人さまのお金、かつデイトレーダーでもない読者は
機敏な動きも取り難いだろうなどと考えると、つい慎重になってしまう。
それ以上に、前に書いた時期的な問題も引っかかる。5月から10月は、株は休むべし
という年間の投資時期に関する適期の問題である。

私の半世紀近い経験で、いやな時期というのを考えてみると
①10.21国際反戦デー(今や死語に近いが、我らが学生時代には超有名だったのだ)
前後・・・1987年のブラックマンデー=アメリカ10月19日(月)はこれの1例。
②8月15日前後(お盆)、夏の高校野球(間もなく開始)、長岡祭(8月2、3日。
正3尺玉の大花火で有名)など、8月の、フツーの人にとって株どころでない時期。
③5月の連休前後
④3連休前後・・・近年祝日を安易に動かし、やけに、土、日、月の3連休が増えたが、
この前後は急落することが、結構ある。つい先日の7月17、18、19日の3連休前後、
急落したのは記憶に新しい。

今のこの時期、②の時期が目前に迫っているわけで、、どうしても躊躇するものがあるが、
それはそれとして、現在私が注目している銘柄を2、3あげておこう。

5738住友軽金属工業 93円(7月28日)
5940不二サッシ 38円(同)
6817スミダコーポレーション 921円(同)

7月29日 1:00記
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/30-0157f588