| Home |
2018.01.23
アイティフォー、コムチュア、日置電機がそろって高値更新
当道場銘柄は、全体的にはまずまずなのだが、個別に見ると、格差が激しい。逆に言えば、今の相場がそういうものだということにもなるわけだが。
アイテイフォー(推)、コムチュア(推)等、快調に上げるものがかなりある一方、突如悪役が出現して、全体ではないが、それなりの部分を台無しにしてくれる。22日の場合はタクミナ1888▼123だった。出来高は前日の3800株が51400円へ急増している。9.21日以来の大商いである。誰がいかなる理由でこれだけ売ってきたのか不明だが、来期以降の業績急回復は見えているのであり、このように売られる理由はないので、強気堅持でいいだろう。
ヒトコムも、一時は2281▼50まで売られたが終値は2337△6。また一歩、底入れに近付いたとみてよかろう。
アイティフォーは984△44、コムチュアも3465△155と急伸、そろって昨年来高値更新となったわけだが、やはり働き方改革という流れにも乗って、RPA(ロボット・プロセス・オートメーション)関連が市場の主要テーマになりつつあるということだろう。
両銘柄とも、目標値は大きく上に置いていていいだろう。
東洋合成が1960△54で昨年来高値に迫って来た。半導体関連の出遅れとしてダイトロン2400△49、東邦化学735△16も、これに続いて昨年来高値を目指すことになるかもしれない。
日置電機(推)は3325円まであって3270△175。
3130円と比較的穏健に寄り付いたのだが、次第に上げ幅を拡大した。増配は単に増配にとどまらず、業績上方修正に通じるものだということが認識されていったということだろう。
ザ・パックは3910△40の高値引けで戻り高値を更新した。なお大村紙業は買い気配のまま大引けで1700△300のストップ高で比例配分。
大村紙業のように、ここストップ高後もさらにストップ高を連発するなど、暴騰する銘柄が続出している。
大村紙業のような好材料が出たもの、1部昇格、株式分割などが暴騰材料のわけだが、この中でも、目を引くのが、株式分割だ。
エスプールもそうだったが、その後もヨシムラHD、黒谷(以上は1.15日分割発表)、ハイアス、北の達人、コラボス、デュアルタップ(以上は1.19日分割発表)などだが、これら銘柄は全てストップ高している。
PERを調べると(面倒なので四季報予想の名目1株利益でアバウトに算出)北の達人132倍、ヨシムラHD81倍ハイアス47倍など極端に高くなっているものも多い。危うさを感じないではないが、こうまで跳梁跋扈されると、これから分割を発表しそうな銘柄を待ち伏せすることも考えていい。
と言っても、そう簡単に見つかるわけはないが、とりあえず当道場銘柄でチェックしてみた。
フルヤ金属=株価が5000円に迫り、1単位購入に必要な代金が東証の言う目安をオーバー。2007年5月、2010年4月にいずれも1株→2株の分割実施の実績もあり。
マニー=株価は4000円に迫り危険水域。2010年3月に1株→2株、2015年9月に1株→3株の分割実施の実績もあり。
現在も探索継続中。読者諸氏で、(当道場銘柄でなくとも当然可)これはという銘柄を見つけたらお知らせ願う。
1月23日 0時16分記
アイテイフォー(推)、コムチュア(推)等、快調に上げるものがかなりある一方、突如悪役が出現して、全体ではないが、それなりの部分を台無しにしてくれる。22日の場合はタクミナ1888▼123だった。出来高は前日の3800株が51400円へ急増している。9.21日以来の大商いである。誰がいかなる理由でこれだけ売ってきたのか不明だが、来期以降の業績急回復は見えているのであり、このように売られる理由はないので、強気堅持でいいだろう。
ヒトコムも、一時は2281▼50まで売られたが終値は2337△6。また一歩、底入れに近付いたとみてよかろう。
アイティフォーは984△44、コムチュアも3465△155と急伸、そろって昨年来高値更新となったわけだが、やはり働き方改革という流れにも乗って、RPA(ロボット・プロセス・オートメーション)関連が市場の主要テーマになりつつあるということだろう。
両銘柄とも、目標値は大きく上に置いていていいだろう。
東洋合成が1960△54で昨年来高値に迫って来た。半導体関連の出遅れとしてダイトロン2400△49、東邦化学735△16も、これに続いて昨年来高値を目指すことになるかもしれない。
日置電機(推)は3325円まであって3270△175。
3130円と比較的穏健に寄り付いたのだが、次第に上げ幅を拡大した。増配は単に増配にとどまらず、業績上方修正に通じるものだということが認識されていったということだろう。
ザ・パックは3910△40の高値引けで戻り高値を更新した。なお大村紙業は買い気配のまま大引けで1700△300のストップ高で比例配分。
大村紙業のように、ここストップ高後もさらにストップ高を連発するなど、暴騰する銘柄が続出している。
大村紙業のような好材料が出たもの、1部昇格、株式分割などが暴騰材料のわけだが、この中でも、目を引くのが、株式分割だ。
エスプールもそうだったが、その後もヨシムラHD、黒谷(以上は1.15日分割発表)、ハイアス、北の達人、コラボス、デュアルタップ(以上は1.19日分割発表)などだが、これら銘柄は全てストップ高している。
PERを調べると(面倒なので四季報予想の名目1株利益でアバウトに算出)北の達人132倍、ヨシムラHD81倍ハイアス47倍など極端に高くなっているものも多い。危うさを感じないではないが、こうまで跳梁跋扈されると、これから分割を発表しそうな銘柄を待ち伏せすることも考えていい。
と言っても、そう簡単に見つかるわけはないが、とりあえず当道場銘柄でチェックしてみた。
フルヤ金属=株価が5000円に迫り、1単位購入に必要な代金が東証の言う目安をオーバー。2007年5月、2010年4月にいずれも1株→2株の分割実施の実績もあり。
マニー=株価は4000円に迫り危険水域。2010年3月に1株→2株、2015年9月に1株→3株の分割実施の実績もあり。
現在も探索継続中。読者諸氏で、(当道場銘柄でなくとも当然可)これはという銘柄を見つけたらお知らせ願う。
1月23日 0時16分記
名前をつけてください
いつも参考にさせて頂いております。
ハイマックス、ブレインパッド、エイジア、PCIHD、太陽誘電保有中です。
特にハイマックスは人気ないですが、ここ最近じり高です。四季報には出てこないですが、決算資料の中にRPAに関する記載がありました。指標的にも割安で、配当利回りも2%半ばぐらいあります。
四季報では来期以降の業績も良さそうです。
ハイマックス、ブレインパッド、エイジア、PCIHD、太陽誘電保有中です。
特にハイマックスは人気ないですが、ここ最近じり高です。四季報には出てこないですが、決算資料の中にRPAに関する記載がありました。指標的にも割安で、配当利回りも2%半ばぐらいあります。
四季報では来期以降の業績も良さそうです。
2018/01/23 Tue 05:08 URL [ Edit ]
上田太郎
先生の卓見に感服、いつも拝見しておりありがとうございます。
低位株ではありますが、6380 オリエンタルチエン工業に興味を持っています。最新の四季報では復配もそろそろとのコメント。
今村証券のアナリストリポートに同社が取り上げられており(昨年)世界最小のピッチに医療用チェーン(内視鏡用と思われます)の特許を昨年取得,シェア80%強とのコメントがあったと記憶しております。先生の前回の3209カネヨウと同じく低位株ではあるが業績、材料の裏付けもあることからあと2-3割の上昇を期待したいところです。
低位株ではありますが、6380 オリエンタルチエン工業に興味を持っています。最新の四季報では復配もそろそろとのコメント。
今村証券のアナリストリポートに同社が取り上げられており(昨年)世界最小のピッチに医療用チェーン(内視鏡用と思われます)の特許を昨年取得,シェア80%強とのコメントがあったと記憶しております。先生の前回の3209カネヨウと同じく低位株ではあるが業績、材料の裏付けもあることからあと2-3割の上昇を期待したいところです。
2018/01/23 Tue 07:58 URL [ Edit ]
お笑い芸人1号2号
いつも参考にさせていただいております。ここのところこれはという銘柄がめっきり少なくなっていますが、4635東京インキという銘柄はどうでしょうか?インキよりも化成品が売上の大半を占めるようになる利益率が急上昇してます。また、7299フジオーゼックス、こちらも会社の第二成長期で、3年後には現在の売上200億から300億に急拡大するにもかかわらずまだ織り込まれていない割安株だと思います。社長も新たな成長フェーズに入ったとコメントしているくらい強気の設備投資をしています。
2018/01/23 Tue 10:26 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> 「いつも参考にさせて頂いております。」さん。
ハイマックス、確かに割安ですね。ようやくこういう割安株にも目が向いてきそうです。
ブレインパッドは、今日引け後上方修正発表、PTSですトプ高、
おめでとうございます。
ハイマックス、確かに割安ですね。ようやくこういう割安株にも目が向いてきそうです。
ブレインパッドは、今日引け後上方修正発表、PTSですトプ高、
おめでとうございます。
2018/01/23 Tue 22:42 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> 上田太郎さん。
私はこれまで何度か買ったことがありますが、どうにも動きが重く
うまくいきませんでした。
しかしこれだけ長期間、たいして上げていない銘柄も珍しいので、
今回は、どこかで吹き上げそうですね。
私はこれまで何度か買ったことがありますが、どうにも動きが重く
うまくいきませんでした。
しかしこれだけ長期間、たいして上げていない銘柄も珍しいので、
今回は、どこかで吹き上げそうですね。
2018/01/23 Tue 22:47 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> お笑い芸人1号2号さん。
東京インキ、面白そうですね。
フジオーゼックス、確かに積極姿勢が目立ちますが、
世がEV時代に移行しそうな中、一抹の不安もあります。
東京インキ、面白そうですね。
フジオーゼックス、確かに積極姿勢が目立ちますが、
世がEV時代に移行しそうな中、一抹の不安もあります。
2018/01/23 Tue 22:54 URL [ Edit ]
お笑い芸人1号2号
鎌倉先生お返事ありがとうございます。フジオーゼックス、確かにEV時代に逆行てますね。自分はもともと親会社大同特殊鋼による親子上場解消を狙っていた銘柄なので、これから成長を目指すとは思っていませんでした。EV完全移行まではどれだけ少なく見積もっても10年以上かかると思っていますので、その間に日経新聞にも掲載されていたように宇宙部門や医療部門への転換など、事業転換を模索していくと想定しています。ご意見をお聞きできて勇気が沸きました。ありがとうございました。
2018/01/24 Wed 09:07 URL [ Edit ]
さとる
3073DDHDは分割の可能性ありと考えています。3Q発表から大きく下げ調整中ですが、M&Aで急成長しており成長が期待できます。
2018/01/24 Wed 23:19 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> さとる さん。
確かに2012年6月、2015年3月と分割実施、株価も4000円台と高く、
本年3月か6月にも分割の可能性大とみることができますね。
ちょっと人気離散なので、どこで仕込むか、辛抱することができるかですね。
確かに2012年6月、2015年3月と分割実施、株価も4000円台と高く、
本年3月か6月にも分割の可能性大とみることができますね。
ちょっと人気離散なので、どこで仕込むか、辛抱することができるかですね。
2018/01/25 Thu 20:26 URL [ Edit ]
短気投資家
はじめまして、先日、購入させていただきました”株道場 爆上げ株を見抜く法”で、こちらのブログの存在を知りました。
同じ会社四季報を見て投資対象を選定していますが、コムチュア以外、知らない株ばかりで、逆に参考になります。
株式分割についてですが、イントラスト <7191> という家賃債務保証サービスを手がける企業が1/26に3月31日割当の1→2の株式分割実施を発表しています。
コムチュアとイントラストは長期保有中です。
別の方が指摘されていた東京インキが1月26日に爆上げしたのには驚かされました。
同じ会社四季報を見て投資対象を選定していますが、コムチュア以外、知らない株ばかりで、逆に参考になります。
株式分割についてですが、イントラスト <7191> という家賃債務保証サービスを手がける企業が1/26に3月31日割当の1→2の株式分割実施を発表しています。
コムチュアとイントラストは長期保有中です。
別の方が指摘されていた東京インキが1月26日に爆上げしたのには驚かされました。
2018/01/27 Sat 23:31 URL [ Edit ]
さとる
鎌倉先生
ありがとうございます。
2月の権利を取ってじっくり構えたいと思います。過日ご紹介させていただいた三社電機はダブルバーガーになりました。
ありがとうございます。
2月の権利を取ってじっくり構えたいと思います。過日ご紹介させていただいた三社電機はダブルバーガーになりました。
2018/01/27 Sat 23:37 URL [ Edit ]
| Home |