| Home |
2017.04.21
ごく一部の銘柄に人気集中、その他銘柄は閑古鳥
依然、商いは低調だが、株価的には、比較的底堅い展開となっている。
主力株が低迷する中、一部の個人投資家は、新規公開(IPO)銘柄(旅工房など)や動きのいい材料株(遠州トラック、ファイズなどのアマゾン関連、巨額補助金収入のオービスなど)に資金を振り向け、これら銘柄は驚異的な上げを演じている。
逆に、その他銘柄の大半は、人気の圏外に置かれ、出来高も極端に細っている。
北朝鮮情勢が不透明で、動きが取れないという面があるわけだが、4.25日接近で、逆に株価は上向きになりそうな雰囲気だ。為替は、現在109.1円台と円安方向に動き、欧米各国の株価も堅調とあって、日経平均先物・大証夜間も110円前後の値上がりとなっている。
当道場銘柄は、遠州トラックが1799△227まであって1740△168と連日の年初来高値更新。見落としていたが、上場来高値は1830円で、これは更新する可能性がきわめて大きいだろう。オービスの値動きを見ていると、遠州は2000円があって当然という気がしてくるが、さてどうなるか。
エスプールも、安寄り後切り返し2274△54と7連騰で、連日の年初来高値更新。ディップと比較すると、むしろエスプールの方が株価は上でいいと思える。ディップの株価2387円を近い将来上回るかもしれない。
業種別で食料品が大きく下げた流れの中で、フジッコ、不二製油(推)は大きく下げた。
LITALICO(推)は1563▼15と下げたが、出来高の32,700株というのは、2.20日以来の少なさだ。株価は4.13日の1450円がボトム、出来高は、20日の32,700株がボトムかもしれない。やや楽観的にみれば、両指標のボトム確認で、ここから戻りに向かうのではないか。
4.14日に株価は976円、出来高は1,400株で、そろってボトムを付けた日東ベスト(推)は、最後は1031△1とプラスで終わり、これで5連騰、出来高も4日連続で増加した。
4月21日 0時23分記
主力株が低迷する中、一部の個人投資家は、新規公開(IPO)銘柄(旅工房など)や動きのいい材料株(遠州トラック、ファイズなどのアマゾン関連、巨額補助金収入のオービスなど)に資金を振り向け、これら銘柄は驚異的な上げを演じている。
逆に、その他銘柄の大半は、人気の圏外に置かれ、出来高も極端に細っている。
北朝鮮情勢が不透明で、動きが取れないという面があるわけだが、4.25日接近で、逆に株価は上向きになりそうな雰囲気だ。為替は、現在109.1円台と円安方向に動き、欧米各国の株価も堅調とあって、日経平均先物・大証夜間も110円前後の値上がりとなっている。
当道場銘柄は、遠州トラックが1799△227まであって1740△168と連日の年初来高値更新。見落としていたが、上場来高値は1830円で、これは更新する可能性がきわめて大きいだろう。オービスの値動きを見ていると、遠州は2000円があって当然という気がしてくるが、さてどうなるか。
エスプールも、安寄り後切り返し2274△54と7連騰で、連日の年初来高値更新。ディップと比較すると、むしろエスプールの方が株価は上でいいと思える。ディップの株価2387円を近い将来上回るかもしれない。
業種別で食料品が大きく下げた流れの中で、フジッコ、不二製油(推)は大きく下げた。
LITALICO(推)は1563▼15と下げたが、出来高の32,700株というのは、2.20日以来の少なさだ。株価は4.13日の1450円がボトム、出来高は、20日の32,700株がボトムかもしれない。やや楽観的にみれば、両指標のボトム確認で、ここから戻りに向かうのではないか。
4.14日に株価は976円、出来高は1,400株で、そろってボトムを付けた日東ベスト(推)は、最後は1031△1とプラスで終わり、これで5連騰、出来高も4日連続で増加した。
4月21日 0時23分記
鎌倉雄介
> 下方が出たとたんに毎日のせてた某銘柄が記事から消えましたねw
嫌がらせなんでしょうから、事実を歪曲しても平気なんでしょうが・・・
「毎日のせてた」事実なし。
下方が出たとたんに(中略)記事から消えましたねw」と言われても
下方修正が出たのは4.22日(金)引け後。金、土は原則、ブログは書かない
のを恒例にしているのは、読者なら承知されていること。
嫌がらせなんでしょうから、事実を歪曲しても平気なんでしょうが・・・
「毎日のせてた」事実なし。
下方が出たとたんに(中略)記事から消えましたねw」と言われても
下方修正が出たのは4.22日(金)引け後。金、土は原則、ブログは書かない
のを恒例にしているのは、読者なら承知されていること。
2017/04/23 Sun 17:55 URL [ Edit ]
accord
鎌倉先生
いつも拝見しております。
私は鎌倉先生の記事はこれからも応援続けています。
アピックのことなんでしょうけど、
アピックの記載通り、検収遅れによるものと書いています。
鎌倉先生の銘柄において、昭和真空もそうですが、開発・装置系の会社において、期ずれは仕方ないことです。
また、アピックに関してはこの下方修正において売られたとしても、それは絶好の買い場ということだけで、おそらく売りたい人は売らされてから、中期で見ている人は、かなりの買いを入れると思いますよ。
数日後の来期計画で、増益率が上がる可能性があるということですからね。
いつも拝見しております。
私は鎌倉先生の記事はこれからも応援続けています。
アピックのことなんでしょうけど、
アピックの記載通り、検収遅れによるものと書いています。
鎌倉先生の銘柄において、昭和真空もそうですが、開発・装置系の会社において、期ずれは仕方ないことです。
また、アピックに関してはこの下方修正において売られたとしても、それは絶好の買い場ということだけで、おそらく売りたい人は売らされてから、中期で見ている人は、かなりの買いを入れると思いますよ。
数日後の来期計画で、増益率が上がる可能性があるということですからね。
2017/04/23 Sun 22:26 URL [ Edit ]
| Home |