fc2ブログ
17日の相場は、日経平均こそ20円(0.1%)の小幅高にとどまったが、値上がり銘柄数1395、値下がり銘柄数511が示すように、小型株中心に多くの銘柄が値上がりした。JQは0.7%、マザーズは2.1%と、大きく値上がりした。

下げ過ぎの反動という側面が強いわけだが、北朝鮮情勢が、やや話し合い解決の方向が強まりつつあると、市場が判断したのかもしれない。とは言え、前稿で書いたように、悪いシナリオも常に念頭に置いて臨むべきなのは、言うまでもない。可能性は小さくなっていると、仮にしても、もし悪い方になった場合の衝撃・ダメージはかなり大きいと見なければならないからである。
いずれにせよ、4.25日までは、神経質な値動きが続くことになろう。

当道場銘柄は、大半が値上がりした。
LITALICO(推)1531△31、ニイタカ(推)1723△19、アピックヤマダ(推)520△21などである。
不二製油(推)、ヨコレイ(推)、フジッコ、日東ベスト(推)の食品株もそろって上げた。
またエスプール、PR TIMES、チエルのような値動きの軽い銘柄は、そろって急伸した。

現在NYダウは100ドル(0.5%)前後の値上がり、日経平均先物・大証夜間はほぼ横ばい圏で推移している。このまま行けば、18日も中小型株中心に上げる展開が期待できよう。もし何か買う場合は、手持ちの銘柄を売って、運用額は増やさないのがいいだろう。

私は17日、エスプールを少し買い増しした。
夕方、近所のスーパーに言ったら、フジッコのカスピ海ヨーグルトの売り場が、以前の2倍になっていて驚いた。カスピ海ヨーグルトの売り上げ増も加わってフジッコは上方修正の可能性が一段と強まっているのかもしれない。18日は一時2513△64まであった(終値は2477△28)。多少なりと、今後に期待を抱かせる動きだったように思う。値動きを注視したい。

4月18日 0時10分記
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/2761-cb2b90b8