| Home |
2015.10.27
寿スピリッツ、サカイ、SBS、アトラ
毎日、日替わりで上げたり下げたり、また物色動向もころころ変わる。打つ手無しと言うところだが、やはり何度も書いているように、大きく上げた局面では、ある程度は売る、業績悪化で売られた場合は持ち高を早めに減らすといった対応が有効だろう。
寿スピリッツは好業績を好感して4315△375まであったのだが終値は4045△105。
IBJも1340△36まであって1268▼36、
アトラも1097△21まであって1074▼2。
内外トランスラインも1169△18まであって1146▼5。
これでは、どこで売ったらいいか判断が難しい。しかし、これが現実の相場なのであり、頭に汗してうまく対応するしかない。
基本的には逆張りではなく、動きのいいものにしつこく乗って行くのがよさそうだ。
寿スピリッツは、やはり4335円の年初来高値を更新する可能性大とみる。
サカイ引越センターも前日に付けた6470円を抜いて一段高とみる。
両銘柄とも、高値圏にあるとはいえ、PERは同業他社に比べ著しく低いことが、そう考える根拠だ。
SBSは上げ下げを繰り返しながら連日のように戻り高値を更新している(27日は1117円と戻り高値更新、終値は1096△15)。8月に付けた1146円の年初来高値更新が有望だろう。
アトラがなんと11月、4店目となる新店開業を発表した。ちょっと分かり難いこともあってか気付いている人は少ないようだ。この意味するところについては、後日分析してみたい。
10時27日 23時12分記
寿スピリッツは好業績を好感して4315△375まであったのだが終値は4045△105。
IBJも1340△36まであって1268▼36、
アトラも1097△21まであって1074▼2。
内外トランスラインも1169△18まであって1146▼5。
これでは、どこで売ったらいいか判断が難しい。しかし、これが現実の相場なのであり、頭に汗してうまく対応するしかない。
基本的には逆張りではなく、動きのいいものにしつこく乗って行くのがよさそうだ。
寿スピリッツは、やはり4335円の年初来高値を更新する可能性大とみる。
サカイ引越センターも前日に付けた6470円を抜いて一段高とみる。
両銘柄とも、高値圏にあるとはいえ、PERは同業他社に比べ著しく低いことが、そう考える根拠だ。
SBSは上げ下げを繰り返しながら連日のように戻り高値を更新している(27日は1117円と戻り高値更新、終値は1096△15)。8月に付けた1146円の年初来高値更新が有望だろう。
アトラがなんと11月、4店目となる新店開業を発表した。ちょっと分かり難いこともあってか気付いている人は少ないようだ。この意味するところについては、後日分析してみたい。
10時27日 23時12分記
| Home |