fc2ブログ
東証1部の売買代金は19日、1兆9952億円で8.17日以来の低水準になったという報道があったが、この両日とも、月曜日である。月曜は外国人の注文が減るため、売買は細るのが普通である。
ところが、20日の売買代金は1兆8235億円とさらに大幅に減った。月曜以外でこうなのだから、いかに今の相場が閑散で積極的に売買する投資家が少ないかということである。
2部やJQ、マザーズがどうかはわからないが、実感としては同等かそれ以上に閑散である。一例を挙げると、アジア航測など、以前はそうではなかったのだが、今や買いは100株、200株ずつしか入っていないので、売りにくいことこの上ない。対面営業の証券会社の場合、通常、売買手数料は最低2000円程度はかかるから、387円で100株売ったりすると、売却代金38700円に対し売却手数料2000円ということで、つまり5%あまりもかかるのである。これでは売るに売れないので、売買は一段と細るわけである。

おまけに相場の質も悪化している。
      
         値上がり  値下がり  日経平均
10.16日   941     826   +195円
10.19日   636    1156   -161円
10.20日   688    1070   + 76円
合計      2365    3052   +110円

要するに、この3立会い日合計で、値下がり銘柄の方がかなり多かったのに、日経平均は110円の値上がりになっているということである。よほど作戦・戦略を練って、うまくやらないと、この相場で利益を挙げるのは難しいということでもある。

l好決算発表でも売られるウェルシアのようなものがあるかと思えば、クリレスのように、決算、好材料発表後も天井知らずに上げるものもある。またGunosyのようにちょっと決算が期待外れだった程度で底なし沼のように下げるものもある。
またサカイ引越は10.02日から5立会日連続安で470円下げたが、その後上げ下げを繰り返しながらそれ以上上げ年初来高値に迫っている。こうなると、今2日連続安中の寿スピリッツはどうなるのか、サカイ的反騰に向かうかずるずる下げるパターンか判断に迷うところだ。
アトラ(推)などは、もやもやした動きを繰り返し、とっくに全株処分した方もあろうが、今度はちょっと違うのではないかと、前稿で取り上げたら20日は1100円まであって1080△73と急騰した。

結局、こうした複雑怪奇な動きを読み切ることなど、誰にも不可能と割り切り、大きく吹き上げたところではある程度売る、どうも動きが悪い・先行きも期待薄そうだとなったらある程度は売ることがいい。
またある銘柄についての判断基準で重要なのは、なんといっても業績見通しである。
私の推奨銘柄で、大きく崩れたもののほとんどは業績の悪化、下方修正があったものである。これを予想するのは不可能と言い切るのはやや無責任だろうが、かなりの程度予測困難である。そうあきらめ、そういう場合、早めに、かなりの程度は処分するのが大体の場合正解である。
逆に大きく下げても、業績の裏付けのあるものは、それなりに出直ってくるケースが多い。アトラや寿スピリッツがいい例だ。私は、この2銘柄の場合、それなりに高い値段で売った分、逆に売り損ねてかなり高値から下げて売った分が計ピーク時の3分の2程度ある。それでも3分の1程度は保有している。アトラは10.15日に973円で1200株買い増し、現在の保有株数は数万株だ。

シーマ(推)は前日の下げ分を取り返す36△2。なお売り圧力が強く、ここからすんなり40円台替わりとはいかないかもしれないが、基本的に上がるということに信念を持って対処。

SBSは安値引けの1060△1だったが、一時1095△36と戻り高値を更新した。強い動きと判断するところだろう。1146円の年初来高値更新の可能性は十分あろう。

IRJは920円△21で始まったがこれが高値となり結局898▼1。しかし一息入れかえってよかったのではないか。目先筋をふるい落とし4ケタ乗せするのを期待しよう。

IBJ、寿スピリッツは、ここ弱い動きだが、上述のように、両社とも業績絶好調なので、近々反騰に向かうとみる。

最後に、面白い銘柄を紹介しておこう。
7865 ピープル 1999▼5
19日、引け後、「9月度 月次業績動向」を発表した。これがやや分かり難いので、20日の株価は乱高下して結局小幅安となったわけだが、これは月次の内容より、なんでも知ったらおしまいと売る近時の風潮のせいだろう。月次は好内容とみるが各自確認されたい。利益100%還元を標榜しており、配当は2015年1月期46円だったが、2016年1月期は会社情報50円予想、四季報予想86~87円予想、鎌倉雄介予想は…(明日にでも公表)。

10月21日 0時32分記
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/2305-5214e994