| Home |
2015.09.29
底抜けの下落。ただし現在日経平均先物・大証夜間は大幅反発
29日の日本株は日経平均が16931▼714、4.05%の暴落、TOPIXはさらに大幅な4.39%の下落だった。前日のNYダウが313円(1.91%)下落したとはいえ、この日本株の下落率はなんなんだといったところだが、結局「世界一ボラティリティの大きい」市場だからと解釈するしかなさそうだ。東証1部の場合、売買代金ベースでは海外投資家の比率が7割前後ともいわれる。その海外投資家が連日のように売り越しているのも大きいだろう。
28日、神戸製鋼が2016年3月期業績の大幅な下方修正を発表した。中国の景気減速が響いたという。つれて新日鉄住金など他の鉄鋼株も急落した。
また第一中央汽船が民事再生法申請で調整という日経報道を受け、29日は取引停止、筆頭株主の商船三井など海運株が大幅安となった。これも中国経済悪化が響いている。
この他、信越化学、オークマ、日立、ファナック、キヤノン、ソフトバンクなど年初来安値を更新した主力株は多数にのぼる。
小型株は、前日とは違って、さすがにこうした大型株急落の余波を受けて下げたが、それでも下落率は2部、JQで2%強と日経平均等の半分程度だった。
世界経済減速、外国人売り、エネルギー不足等から、今後も主力大型株に比し、小型株の方に分のいい相場になる可能性が大きそうだ。
現在NYダウは110ドル程度のプラス、日経平均先物・大証夜間は330円ほどの値上がりとなっている。
9.17日付けで
>8.20日の上海株急落以降の日本株の値動き(日経平均)を簡単に振り返ってみよう。 として
結局、3回とも徳俵一杯(もう死語か?)で踏みとどまったわけだが、もうこういう危機はないのか、逆にまた危機が来てその時は土俵を割ってしまうのか、何とも言えないのが、現状と言うべきだろう。
としたが、「また危機が来てその時は土俵を割ってしま」った。
ただ、このままNYダウ、日経平均先物がいい感じで終われば、とりあえず、今回も過去の3回同様(ステージがワンランク下がってしまったということはあるが)大幅反発もありそうだ。
9月29日 23時42分記
28日、神戸製鋼が2016年3月期業績の大幅な下方修正を発表した。中国の景気減速が響いたという。つれて新日鉄住金など他の鉄鋼株も急落した。
また第一中央汽船が民事再生法申請で調整という日経報道を受け、29日は取引停止、筆頭株主の商船三井など海運株が大幅安となった。これも中国経済悪化が響いている。
この他、信越化学、オークマ、日立、ファナック、キヤノン、ソフトバンクなど年初来安値を更新した主力株は多数にのぼる。
小型株は、前日とは違って、さすがにこうした大型株急落の余波を受けて下げたが、それでも下落率は2部、JQで2%強と日経平均等の半分程度だった。
世界経済減速、外国人売り、エネルギー不足等から、今後も主力大型株に比し、小型株の方に分のいい相場になる可能性が大きそうだ。
現在NYダウは110ドル程度のプラス、日経平均先物・大証夜間は330円ほどの値上がりとなっている。
9.17日付けで
>8.20日の上海株急落以降の日本株の値動き(日経平均)を簡単に振り返ってみよう。 として
結局、3回とも徳俵一杯(もう死語か?)で踏みとどまったわけだが、もうこういう危機はないのか、逆にまた危機が来てその時は土俵を割ってしまうのか、何とも言えないのが、現状と言うべきだろう。
としたが、「また危機が来てその時は土俵を割ってしま」った。
ただ、このままNYダウ、日経平均先物がいい感じで終われば、とりあえず、今回も過去の3回同様(ステージがワンランク下がってしまったということはあるが)大幅反発もありそうだ。
9月29日 23時42分記
鎌倉雄介
> ひこさん。
昨日の時点では第一中央汽船の影響はなく、すっかり忘れていたら
今日の、それも取引開始からしばらくたって売られたという感じですね。
6月中間期で貯金があるので2015.12月期業績はそう悪くはならないとみます。
海運各社も第一中央汽船の大株主の商船三井以外は今日は上げています。
ですので、少なくとも、ここから焦って売るようなものではないでしょう。
ただ予定外の悪材料が出たわけで、上げる局面では一部外すのもいいでしょう。
昨日の時点では第一中央汽船の影響はなく、すっかり忘れていたら
今日の、それも取引開始からしばらくたって売られたという感じですね。
6月中間期で貯金があるので2015.12月期業績はそう悪くはならないとみます。
海運各社も第一中央汽船の大株主の商船三井以外は今日は上げています。
ですので、少なくとも、ここから焦って売るようなものではないでしょう。
ただ予定外の悪材料が出たわけで、上げる局面では一部外すのもいいでしょう。
2015/09/30 Wed 18:31 URL [ Edit ]
| Home |