| Home |
2015.07.31
アトラ、仙波糖化がともにストップ高
30日の相場は主力大型株中心に上げた。売買代金もSQ値算出日を除くと7.09日以来となる3兆円台乗せ(3兆1786億円)となった。新日鉄住金(292.3△16)など大手鉄鋼、野村証券などの証券、またオリックスなどのその他金融の上げが目立った。昨日急落したファナックも小幅高。
日経平均は220円高(1.08%)と大幅高したわけだが、中小型株には値下がりするものも多く、値下がり銘柄は値上がりの6割近い644に達した。
2部、JQ、マザーズはそろって値下がりとなった。なおJQ(日経JQ平均)は7立会日連続安となる。そろそろ反発となるか。
アトラ(推)は大量の成り行き買いを集め買い気配となり、大引けで3325△503のストップ高で比例配分となった。出来高はわずかに8000株(大量の買い物が残ったわけである)。
PTSの最終値は3675△350。
31日、どうするかが腕の見せ所。各自、状況、性格etc.に応じ対処されたい。判断がつきかねる場合は、一部は売り一部は残すといいだろう。
内外トランスライン(推)が12時00分に中間決算を発表した。経常利益は7.76億円で先般上方修正した時の7.3億円をもかなり上回るものだった。前年同期の3.2億円の2.42倍のわけだが、会社はこれまでの通期予想(前年同期比24.2%の増益予想)を変えなかった。これで早とちりしたか売り優勢となり、後場寄り直後に大きく下げ前日比変わらずまであったが、徐々に戻し結局終値は後場の高値となる1505△38。私が意を決して1484円で1000株買いを入れたあたりから潮の流れが変わった(?)。
サカイ引越(推)、トランコム(推)(30日、サカイは年初来高値更新、トランコムは引け新値)は天井知らずに上げているが、共通点は業績絶好調で上方修正含みの低PERな運輸株ということだ。内外トランスもこの条件を十二分に満たす。とりあえず高値更新から1600円、1700円に向かうとみる。強気堅持。
最近はこうした快調な銘柄がある一方、悪役も必ずと言っていいほど出現する。この日はセーラー(推)。74円まであったのだが終値は67▼4。7.31日の決算がどうなるか。発表は15時00分の予定。ちなみに東祥(推)は14時50分の予定(SBI証券で調べられる)。
ウェルシア、スターティア(推)等、内需系の中小型株の多くは下げたわけだが、その中でエコス(推)が1199△52と急伸したのが目を引いた。いよいよ割安訂正で年初来高値更新に向かうかもしれない。
理由がはっきりしないが仙波糖化工業(推)が618△100のストップ高となった。ハラル認証が材料?ならばケンコーマヨネーズもそうなのだが・・・・
7月31日 0時37分記
日経平均は220円高(1.08%)と大幅高したわけだが、中小型株には値下がりするものも多く、値下がり銘柄は値上がりの6割近い644に達した。
2部、JQ、マザーズはそろって値下がりとなった。なおJQ(日経JQ平均)は7立会日連続安となる。そろそろ反発となるか。
アトラ(推)は大量の成り行き買いを集め買い気配となり、大引けで3325△503のストップ高で比例配分となった。出来高はわずかに8000株(大量の買い物が残ったわけである)。
PTSの最終値は3675△350。
31日、どうするかが腕の見せ所。各自、状況、性格etc.に応じ対処されたい。判断がつきかねる場合は、一部は売り一部は残すといいだろう。
内外トランスライン(推)が12時00分に中間決算を発表した。経常利益は7.76億円で先般上方修正した時の7.3億円をもかなり上回るものだった。前年同期の3.2億円の2.42倍のわけだが、会社はこれまでの通期予想(前年同期比24.2%の増益予想)を変えなかった。これで早とちりしたか売り優勢となり、後場寄り直後に大きく下げ前日比変わらずまであったが、徐々に戻し結局終値は後場の高値となる1505△38。私が意を決して1484円で1000株買いを入れたあたりから潮の流れが変わった(?)。
サカイ引越(推)、トランコム(推)(30日、サカイは年初来高値更新、トランコムは引け新値)は天井知らずに上げているが、共通点は業績絶好調で上方修正含みの低PERな運輸株ということだ。内外トランスもこの条件を十二分に満たす。とりあえず高値更新から1600円、1700円に向かうとみる。強気堅持。
最近はこうした快調な銘柄がある一方、悪役も必ずと言っていいほど出現する。この日はセーラー(推)。74円まであったのだが終値は67▼4。7.31日の決算がどうなるか。発表は15時00分の予定。ちなみに東祥(推)は14時50分の予定(SBI証券で調べられる)。
ウェルシア、スターティア(推)等、内需系の中小型株の多くは下げたわけだが、その中でエコス(推)が1199△52と急伸したのが目を引いた。いよいよ割安訂正で年初来高値更新に向かうかもしれない。
理由がはっきりしないが仙波糖化工業(推)が618△100のストップ高となった。ハラル認証が材料?ならばケンコーマヨネーズもそうなのだが・・・・
7月31日 0時37分記
天の声
先生お世話になります
セーラー多少動きましたね。セーラーと言えば過去に
成長支援投資を過去に行ったoakキャピタル 3113
そろそろかと思っていますが先生はどうお考えですか?目を付けていたら嬉しいですが笑
ノンホルの率直な意見を伺いたくて投稿させて頂きました。お言葉頂けたら幸いです
セーラー多少動きましたね。セーラーと言えば過去に
成長支援投資を過去に行ったoakキャピタル 3113
そろそろかと思っていますが先生はどうお考えですか?目を付けていたら嬉しいですが笑
ノンホルの率直な意見を伺いたくて投稿させて頂きました。お言葉頂けたら幸いです
2015/07/31 Fri 23:31 URL [ Edit ]
宗家
いつも貴ブログ大変興味深く拝読しております。
ご推奨のセーラー万年筆が昨日決算発表しましたが、おそらく、来週からは失望売りで株価は以前の40台になると個人的には推察しております。貴殿のご推察もお聞かせ頂ければ幸いに存じます。
ご推奨のセーラー万年筆が昨日決算発表しましたが、おそらく、来週からは失望売りで株価は以前の40台になると個人的には推察しております。貴殿のご推察もお聞かせ頂ければ幸いに存じます。
2015/08/01 Sat 12:11 URL [ Edit ]
| Home |