fc2ブログ
21日の相場は、外部環境にも恵まれて上げ、日経平均は6.24日につけた年初来高値20868円にあと26円に迫る20842△191で6連騰となった。2部、JQも6連騰で、こちらはともに年初来高値を更新した。
ただ、これはいかにも上げすぎ、スピード違反の感が強いが、やはりと言うか現在NYダウは200ドル近い下げでCCME日経平均先物(大証夜間)も200円強の下げとなっている。

内外トランス(推)、サカイ引越(推)、ウェルシアは快調に上げ、年初来高値更新。寿スピリッツ(推)、クリレスも大幅高。
セーラー(推)も57円まであって55△2。エコス(推)も反落後切り返しプラスで引けた。

16日にマザーズに上場し、16日、17日ともストップ高買い気配のまま売買が成立しなかったアイリッジが6350円で寄り付いた。その後下げる場面もあったが結局7350円のストップ高で終えた。公募・売出価格(公開価格)が1200円だから6倍強になったことになる。
「小売業などを対象にスマートフォンを使って店舗に顧客を誘導する販売支援を手がけており」(日経7.18日朝刊)と言うが、これでピンと来ないだろうか?来ない?
私はこれからアイリッジ関連本命の企業はここではと予想し、21日、かなり買ってみた。ただ空振りに終わる可能性もゼロではない。読者諸氏も、何かないか探してみるといいだろう。私の銘柄については、相場が終わってしまったりすれば別だが、後日明らかにしよう。

7月22日 0時56分記
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/2227-fad10d64