| Home |
2015.04.23
アトラ
6029 アトラ(マザーズ)
株価=1549▼10(04月23日終値)
出来高=57700株(04月23日) (売買単位=100株)
PER=18.1倍(今期予想実質値)
01月21日=605円~1615円=04月22日(年月日=年初来安値~年初来高値=年月日)
自信度=☆☆☆
推奨度=☆☆☆
主力大型株に極端に物色の対象が偏った相場が続き、一般の投資家は、なかなか波に乗れない状況が続く。
こういう状況の打開策として、アトラとピクルスの2銘柄を紹介したわけだが、どちらも順調な値動きとなっている。ここまでで、読者諸氏には買っておいてほしかったわけである。アトラは3.16日付け「四季報で発掘した妙味株2」で紹介した銘柄なので、お持ちの方は一段と多いことを期待する。
そういう前提で、ここであえて真っ向から推奨銘柄にするわけである。
多少、高く買う羽目になっても、まずは大丈夫だろうという読みもある。とは言え、高い値段での買いはそれなりにリスクが高まることは覚悟していただかなければならないのは当然である(23日までに買っておけばリスクは小さかったわけである)。
アトラは「ほねつぎ」ブランドで整骨院をチェーン展開(FC)する企業である。細かいことはHP、決算短信、株主通信等で見ていただきたい。
以下分かりやすく簡略化したエッセンスを示す。
FC整骨院の数の推移 (鎌倉注=数字は期末のものと思われる)
2010年12月期= 3
2011年12月期= 13
2012年12月期= 16
2013年12月期= 29
2014年12月期= 46
2015年12月期= 71以上(予想)
2016年12月期=102以上(予想)
アトラ請求サービスの会員数の推移 (鎌倉注=数字は期末のものと思われる)
2010年12月期= 272
2011年12月期= 484
2012年12月期= 745
2013年12月期=1049
2014年12月期=1309
2014年12.03日=1288
2015年01.05日=1309
2015年02.02日=1343
2015年03.01日=1375
2015年04.01日=1432
この数字を見れば、いかにこの会社が今後、目を見張るような急成長を遂げるか、誰の目にも明らかだろう。
アトラ請求サービスの会員数は、2015年に入って一段と増加に弾みがついている。これには明確な理由がある。
会員の整骨院への療養費の立て替え払いサービスを始めたからである。
つまりアトラの会員になれば、こうした早期現金化サービスが受けられ、またHONEY-STYLEというモバイルによる予約システムも利用できる。このほか種々の開業支援や経営サポートを受けられるので、上記のように会員企業が急増しているわけである。
2015年12月期の予想経常利益は2.5億円、16年12月期は同4.0億円=実質1株利益は92.3円である。
前掲の表でお分かりのように、FC整骨院(同社は現在は直営店はなくすべてFC店)の数は、2014年12月期の46が、会社計画通りに行けば2016年12月期には102以上と2.2倍以上に激増する。売り上げもそれに比例して急増するであろう。会社は2016年以降、毎年30超=31以上の出店目標を掲げている。
多少計画未達になったとしても、店舗数は数年で2倍、3倍になる大変な出店ペースである。
つまり同社の1株利益は来期予想の92.3円が数年後には200円とか280円とかになる可能性が十分あるということである。
1株利益200円を15倍に買うだけで株価は3000円となる。
今後の株価は紆余曲折はあるにせよ、こうした同社の驚異的高成長を織り込んで上昇するであろうというのが、私の読みであり、強気の根拠である。
4月23日 22時18分記
株価=1549▼10(04月23日終値)
出来高=57700株(04月23日) (売買単位=100株)
PER=18.1倍(今期予想実質値)
01月21日=605円~1615円=04月22日(年月日=年初来安値~年初来高値=年月日)
自信度=☆☆☆
推奨度=☆☆☆
主力大型株に極端に物色の対象が偏った相場が続き、一般の投資家は、なかなか波に乗れない状況が続く。
こういう状況の打開策として、アトラとピクルスの2銘柄を紹介したわけだが、どちらも順調な値動きとなっている。ここまでで、読者諸氏には買っておいてほしかったわけである。アトラは3.16日付け「四季報で発掘した妙味株2」で紹介した銘柄なので、お持ちの方は一段と多いことを期待する。
そういう前提で、ここであえて真っ向から推奨銘柄にするわけである。
多少、高く買う羽目になっても、まずは大丈夫だろうという読みもある。とは言え、高い値段での買いはそれなりにリスクが高まることは覚悟していただかなければならないのは当然である(23日までに買っておけばリスクは小さかったわけである)。
アトラは「ほねつぎ」ブランドで整骨院をチェーン展開(FC)する企業である。細かいことはHP、決算短信、株主通信等で見ていただきたい。
以下分かりやすく簡略化したエッセンスを示す。
FC整骨院の数の推移 (鎌倉注=数字は期末のものと思われる)
2010年12月期= 3
2011年12月期= 13
2012年12月期= 16
2013年12月期= 29
2014年12月期= 46
2015年12月期= 71以上(予想)
2016年12月期=102以上(予想)
アトラ請求サービスの会員数の推移 (鎌倉注=数字は期末のものと思われる)
2010年12月期= 272
2011年12月期= 484
2012年12月期= 745
2013年12月期=1049
2014年12月期=1309
2014年12.03日=1288
2015年01.05日=1309
2015年02.02日=1343
2015年03.01日=1375
2015年04.01日=1432
この数字を見れば、いかにこの会社が今後、目を見張るような急成長を遂げるか、誰の目にも明らかだろう。
アトラ請求サービスの会員数は、2015年に入って一段と増加に弾みがついている。これには明確な理由がある。
会員の整骨院への療養費の立て替え払いサービスを始めたからである。
つまりアトラの会員になれば、こうした早期現金化サービスが受けられ、またHONEY-STYLEというモバイルによる予約システムも利用できる。このほか種々の開業支援や経営サポートを受けられるので、上記のように会員企業が急増しているわけである。
2015年12月期の予想経常利益は2.5億円、16年12月期は同4.0億円=実質1株利益は92.3円である。
前掲の表でお分かりのように、FC整骨院(同社は現在は直営店はなくすべてFC店)の数は、2014年12月期の46が、会社計画通りに行けば2016年12月期には102以上と2.2倍以上に激増する。売り上げもそれに比例して急増するであろう。会社は2016年以降、毎年30超=31以上の出店目標を掲げている。
多少計画未達になったとしても、店舗数は数年で2倍、3倍になる大変な出店ペースである。
つまり同社の1株利益は来期予想の92.3円が数年後には200円とか280円とかになる可能性が十分あるということである。
1株利益200円を15倍に買うだけで株価は3000円となる。
今後の株価は紆余曲折はあるにせよ、こうした同社の驚異的高成長を織り込んで上昇するであろうというのが、私の読みであり、強気の根拠である。
4月23日 22時18分記
名前をつけてください
氏の銘柄は、短期的に目の敵にされているような気がする、デイトレ連中が氏の銘柄を買ってあちこちで暴言を書いているが、確かに短期的にはほぼ下がっている
氏を指示する本物は、長期保有を前提としているので、ふるいをかけるには良い機会かもしれない、あたら書かれている暴言は気になさらず、今まで通りのスタンスを貫いて下さい!
氏を指示する本物は、長期保有を前提としているので、ふるいをかけるには良い機会かもしれない、あたら書かれている暴言は気になさらず、今まで通りのスタンスを貫いて下さい!
2015/04/24 Fri 14:01 URL [ Edit ]
名前をつけてください
推奨銘柄のキトーも下方修正だしましたね。
またいつものように推奨→下げの銘柄は無かったかのごとく何も記事を書かなくなる手法すばらしいです。
またいつものように推奨→下げの銘柄は無かったかのごとく何も記事を書かなくなる手法すばらしいです。
2015/04/24 Fri 16:50 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> 推奨銘柄のキトーも下方修正だしましたね。
> またいつものように推奨→下げの銘柄は無かったかのごとく何も記事を書かなくなる手法すばらしいです。
ご不満なんでしょうが、それでも最低限の守るべき礼儀があるということを
一言しておきます。
キトーですが2013年11.25日付けで推奨(その後大幅高)していますが、
最近(6ヵ月内))は推奨していません。
仰りたいのは本年3.16日付けの
「四季報から発掘した妙味株 2」と思われますが、これは推奨銘柄ではありません。
それはともかく、以下の7銘柄がそれです。
取り上げたときの株価と、時価とこれまでの最高値を示すと
3.13日 4.24日(最高値)
6029 アトラ 1208△26 →1624円(1788円)
6071 IBJ 980±0 → 1136円(1347円)
6409 キトー 1134△10→ 1200円(1270円)
6768 タムラ製 409△6→508円(539円)
6945 富士通フロンテク 1401△30 →1578円(1655円)
7722 国際計測器 1856△8 →1901円(1930円)
9044 南海電鉄 537▼1 →557円(564円)
これで、あのような言葉を浴びせられては、やってられないというのが本音です。
事実をまともに見る目を養わなくては、、株式投資でも成功はおぼつかないでしょう。
> またいつものように推奨→下げの銘柄は無かったかのごとく何も記事を書かなくなる手法すばらしいです。
ご不満なんでしょうが、それでも最低限の守るべき礼儀があるということを
一言しておきます。
キトーですが2013年11.25日付けで推奨(その後大幅高)していますが、
最近(6ヵ月内))は推奨していません。
仰りたいのは本年3.16日付けの
「四季報から発掘した妙味株 2」と思われますが、これは推奨銘柄ではありません。
それはともかく、以下の7銘柄がそれです。
取り上げたときの株価と、時価とこれまでの最高値を示すと
3.13日 4.24日(最高値)
6029 アトラ 1208△26 →1624円(1788円)
6071 IBJ 980±0 → 1136円(1347円)
6409 キトー 1134△10→ 1200円(1270円)
6768 タムラ製 409△6→508円(539円)
6945 富士通フロンテク 1401△30 →1578円(1655円)
7722 国際計測器 1856△8 →1901円(1930円)
9044 南海電鉄 537▼1 →557円(564円)
これで、あのような言葉を浴びせられては、やってられないというのが本音です。
事実をまともに見る目を養わなくては、、株式投資でも成功はおぼつかないでしょう。
2015/04/24 Fri 19:24 URL [ Edit ]
ヒロ
アトラは成長戦略が明確ですね。
業種的にも、ビジネスモデル的にも、Nフィールドに似ており、時価総額がそれに迫る日もそう遠くないとおもいます。
直近IPOでは、ダントツで長期保有したい銘柄ですね。
業種的にも、ビジネスモデル的にも、Nフィールドに似ており、時価総額がそれに迫る日もそう遠くないとおもいます。
直近IPOでは、ダントツで長期保有したい銘柄ですね。
2015/04/24 Fri 23:14 URL [ Edit ]
ぐーたら
お世話になります。
以前推奨された高度紙は高値からだいぶ下げましたが、どうやら底を打ったようで、これからの戻りに期待しております。
先生は、推奨銘柄の結果について時折公表されており、売り抜けるようなことはできない方だと思っております。
それなのに掲示板でなぜあんなひどいことを書かれるのか、私なりに考えてみました。
その最大の理由は、このブログの読者で利益を上げている人が意外に少ないのではないかと、私は思います。先生は、「買うのは原則推奨時のみ。その後、どんなに強気なことを言っても買いは慎重に」という趣旨のことを再三書かれています。
そのことを守らない読者がいけないのは確かですが、先生が「大相場になる」と以前の高値を抜く可能性が〇〇%とまで言及されれば、読者はどうしても心を動かされます。それが普通の人間の心理なのです。
最近、利益を上げて「ありがとうございました」というコメントが少ないように見えますが、私の思い違いでしょうか。
また、掲示板で先生を誹謗中傷するような意見に対して「そう思う」という人が意外に多いのも、当ブログの読者で利益を上げられなかった人の不満の表れと見ることもできると思います。
お世話になりながら大変失礼なことを申し上げましたが、先生もご一考いただけたら幸いです。
今後もよろしくお願いいたします。
以前推奨された高度紙は高値からだいぶ下げましたが、どうやら底を打ったようで、これからの戻りに期待しております。
先生は、推奨銘柄の結果について時折公表されており、売り抜けるようなことはできない方だと思っております。
それなのに掲示板でなぜあんなひどいことを書かれるのか、私なりに考えてみました。
その最大の理由は、このブログの読者で利益を上げている人が意外に少ないのではないかと、私は思います。先生は、「買うのは原則推奨時のみ。その後、どんなに強気なことを言っても買いは慎重に」という趣旨のことを再三書かれています。
そのことを守らない読者がいけないのは確かですが、先生が「大相場になる」と以前の高値を抜く可能性が〇〇%とまで言及されれば、読者はどうしても心を動かされます。それが普通の人間の心理なのです。
最近、利益を上げて「ありがとうございました」というコメントが少ないように見えますが、私の思い違いでしょうか。
また、掲示板で先生を誹謗中傷するような意見に対して「そう思う」という人が意外に多いのも、当ブログの読者で利益を上げられなかった人の不満の表れと見ることもできると思います。
お世話になりながら大変失礼なことを申し上げましたが、先生もご一考いただけたら幸いです。
今後もよろしくお願いいたします。
2015/04/25 Sat 01:53 URL [ Edit ]
鎌倉先生こんにちはアトラ金曜日も少し仕込みました
毎日少しずつ増やす予定でもちろん高値では買わないようにやります
大輪の花を咲かすと思っています
久しぶりに手ごたえ感じております
今後ともよろしくお願い致します
毎日少しずつ増やす予定でもちろん高値では買わないようにやります
大輪の花を咲かすと思っています
久しぶりに手ごたえ感じております
今後ともよろしくお願い致します
2015/04/25 Sat 14:49 URL [ Edit ]
矢沢
先生の本を読んでからこのサイトを参考にさせていただいております いつもありがとうございます 株式取引は自己責任です 非難は誰でもできます 100%当たるのは神のみ タイミングもあります 最低限のマナーと感謝の気持ちを持ってこれからも参考にさせていただきたいと思います 先生のお気持ち察しますがこれからもご助言よろしくお願い申し上げます
2015/04/26 Sun 08:34 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> とあちゃん さん。
私も連日買ってます。金曜、安値引けだったので、月曜、あまり高く始まらなければ
チャンスかもしれませんね。
こちらこそよろしく。
私も連日買ってます。金曜、安値引けだったので、月曜、あまり高く始まらなければ
チャンスかもしれませんね。
こちらこそよろしく。
2015/04/26 Sun 23:24 URL [ Edit ]
| Home |