fc2ブログ
26日の相場は、さすがに主力株中心に大きく下落した。TOPIXの下落率は1.46%に達し日経平均も1.39%下落。JQ、2部の下落率は0.6%台にとどまった。

当道場銘柄はこうした大幅安局面では強い特性を発揮した。
DLE(WEB銘柄)が高値820円まであって814△27と急伸、巴コーポ(推)も474円(戻り高値更新)まであって473△2、高度紙(推)も1279△10と上げた。
また「四季報から発掘した妙味株2」(3.16日付け)で挙げたIBJは1170△159まであって1101△90と急伸した。ふるさと創生の目玉政策の一つとして婚活を取り上げている自治体がある(京都府など)ことが材料なのかもしれない。(私は500株しか買っていない、残念)

外国人が売り転換かとかサウジのイエメンへの軍事介入、円高進行など、悪材料続出で、要警戒だ。こうした状況下、27日は配当権利落ちとなる。これがどうなるかを見極めたうえで作戦を決めたい。

読みにくい相場だが、攻撃こそ最大の防御である。
巴コーポ(推)とDLEで祝杯と行きたい。

と3.17日付けで書いたが、とりあえずは、いい方向に行っている。あとはサカイ(推)の配当落ちがどうなるかだ。

3月27日 0時29分記
Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/2135-84b91e49