| Home |
2015.03.19
頑張れメチコバール
小生の子指の痺れについて、ご心配いただき感謝しています。
今日、朝7時半発で車で平塚の病院に行き、専門医に診てもらった。痺れはほとんど改善しないものの、小指はかなり動くようになり、握力もかなり改善(5→15)しているので、もう少し様子を見ることに。メチコバール58日分処方。手術となると、筋電図をとることになるが、これは伊勢原に行かないととのこと(東海大か?)。おまけにかなり痛いという。それを見て手術という手順。
肘に負担をかけないことが大事ということで、パソコン時間の短縮、肘の下にタオルを置くとかの工夫を言われた。
というわけで、これも左人差し指1本で打っているのだが、それでも首や肩が最近は痛むようになっている。
質問を含め、多くのコメントを頂いているのだが、そういうわけで、返信しないことをお許し願う。
ブログも当面は省エネでやらせていただく。
ハードオフ(推)、マンダム、ブルボン、ジャムコ、ルネサンス、クリヤマ、ダイナック、ハローズ等、一部の強い銘柄は天井知らずに上げるが、だめな銘柄は、どこまでもだめだ。ある程度は、こうした動きのいい銘柄の比率を高めるようにしていきたい。
巴コーポ(推)は底堅い動き。強気堅持。
3月19日 23時17分記
今日、朝7時半発で車で平塚の病院に行き、専門医に診てもらった。痺れはほとんど改善しないものの、小指はかなり動くようになり、握力もかなり改善(5→15)しているので、もう少し様子を見ることに。メチコバール58日分処方。手術となると、筋電図をとることになるが、これは伊勢原に行かないととのこと(東海大か?)。おまけにかなり痛いという。それを見て手術という手順。
肘に負担をかけないことが大事ということで、パソコン時間の短縮、肘の下にタオルを置くとかの工夫を言われた。
というわけで、これも左人差し指1本で打っているのだが、それでも首や肩が最近は痛むようになっている。
質問を含め、多くのコメントを頂いているのだが、そういうわけで、返信しないことをお許し願う。
ブログも当面は省エネでやらせていただく。
ハードオフ(推)、マンダム、ブルボン、ジャムコ、ルネサンス、クリヤマ、ダイナック、ハローズ等、一部の強い銘柄は天井知らずに上げるが、だめな銘柄は、どこまでもだめだ。ある程度は、こうした動きのいい銘柄の比率を高めるようにしていきたい。
巴コーポ(推)は底堅い動き。強気堅持。
3月19日 23時17分記
ヤブ医者
ビタミン剤なんぞやめて
リリカカプセルでも飲んで早く復活してください
お体が心配です 他の合併症を引き起こさないよう
お大事にされてください ファンより
リリカカプセルでも飲んで早く復活してください
お体が心配です 他の合併症を引き起こさないよう
お大事にされてください ファンより
2015/03/19 Thu 23:33 URL [ Edit ]
Y
愛読者のひとりです。
病状は違うと思いますが、私も右手に痺れを抱えています。首の手術をしましたが、改善せず薬に頼る日々が続いています。個人差があると思いますが、私が実際に飲んで痺れ、痛みに効いた、効かなかった薬です。
リリカ ◎
サインバルタ◎
トラムセット ◯
ノイロトロピン △
メチコバール ×
リリカ、サインバルタ、トラムセットはよく効きますが、薬に慣れるまで極度の眠気や吐き気を伴います。
病状改善の参考になれば幸いです。
お大事になさって下さい。
病状は違うと思いますが、私も右手に痺れを抱えています。首の手術をしましたが、改善せず薬に頼る日々が続いています。個人差があると思いますが、私が実際に飲んで痺れ、痛みに効いた、効かなかった薬です。
リリカ ◎
サインバルタ◎
トラムセット ◯
ノイロトロピン △
メチコバール ×
リリカ、サインバルタ、トラムセットはよく効きますが、薬に慣れるまで極度の眠気や吐き気を伴います。
病状改善の参考になれば幸いです。
お大事になさって下さい。
2015/03/20 Fri 02:17 URL [ Edit ]
藤井
今度の22日日曜日 TBS夢の扉で
技研が放映されます18:30
まえに推奨されていて気になっていました
世の中に技研の素晴らしき技術が
広まってくれるといいですね
出遅れ優良株だと思います
あまり無理をせずお身体には気をつけて下さい
技研が放映されます18:30
まえに推奨されていて気になっていました
世の中に技研の素晴らしき技術が
広まってくれるといいですね
出遅れ優良株だと思います
あまり無理をせずお身体には気をつけて下さい
2015/03/20 Fri 17:19 URL [ Edit ]
かみ7
いつもありがとうございます。
新日本科学の材料である、「ヘリオス」のHPに英語版と電子公告の項目が追加された模様です。
ところで、先生が処方されているお薬や、読者有志が勧めらているお薬は、神経痛をやわらげるお薬であって、治療薬ではありません。副作用や依存性もあり解決策ではありません。
私は手術で治るのであれば、体力のあるうちに速やかに入院治療すべきではと考えます。
他人事で恐縮ですが、先生の年齢ともなると、今後お薬が増えることがあっても減ることはありませんので、飲まないにこしたことはありません。
新日本科学の材料である、「ヘリオス」のHPに英語版と電子公告の項目が追加された模様です。
ところで、先生が処方されているお薬や、読者有志が勧めらているお薬は、神経痛をやわらげるお薬であって、治療薬ではありません。副作用や依存性もあり解決策ではありません。
私は手術で治るのであれば、体力のあるうちに速やかに入院治療すべきではと考えます。
他人事で恐縮ですが、先生の年齢ともなると、今後お薬が増えることがあっても減ることはありませんので、飲まないにこしたことはありません。
2015/03/20 Fri 23:29 URL [ Edit ]
| Home |