| Home |
2014.04.24
放電精密加工
6469 放電精密加工研究所(JQ)
株価=755円△18(04月24日終値)
出来高=43300株(04月21日)(売買単位=100株)
03月27日=654円~827円=01月23日(月日=年初来安値~年初来高値=月日)
自信度=☆☆☆
推奨度=☆☆
渋谷工業(推)は再生医療関連などで巨額投資を実施、今期には一気に4工場が稼働する。私は、これに驚き、いろいろ調べた末、1.08日付けで推奨した。そしてこの後、設備投資額について、これまで以上に注目するようにしている。
そうした中で発見したのが、今回の放電精密加工だ。
以下に同社を含む数社の設備投資額に関する数字を掲げる。
企業 A売上高 B設備投資額 Aに対するBの比率
放電精密 97億円 30億円 30.9%
ジャムコ 640億円 39億円 5.9%
渋谷工業 733億円 71億円 9.7%
パナソニック 7.4兆円 2050億円 2.8%
三菱重工業 3.3兆円 1300億円 3.9%
トヨタ 25.6兆円 9500億円 3.7%
注=売上高・設備投資額とも前期予想値(6月期決算の渋谷工業のみ今期予想値)。
設備投資額は、製造業の場合、それなりに好業績の企業の場合でも3%前後のところが多いようだ。
だから、渋谷工業の9.7%というのは、とんでもない比率で、私は驚いたわけである。しかし、放電精密の30.9%には、わが目を疑った。
注=ただし、この額は2014年8月完成予定の新工場への投資額(土地代5億円を含む)であり、1年間のものとは限らないことをお断りしておく。
いずれにせよ、この愛知県に建設中の新工場が間もなく完成、これが2015年9月以降、つまり来期の下半期から、いよいよ収益に寄与してくるのである。
ここ3号分の四季報をチェックすると、話がよくわかる。ここでは、とりあえず、詳細は書かない。
私は、当社株を昨年12月、744円で少し買った。成長性を買ったわけである。しかし、その後、同社株は600円台後半から半ばで低迷した。当欄でも同社株に言及したことがあるが、推奨銘柄にしなかったのは、確信が持てなかったからである。
特に気になったのが、2014年2月期決算だ。しかし、これは4.08日に発表されたが(うかつにも見逃していて最近気付いた!)、まずまずのものだった。これで、ようやく懸念材料も消えた。そして、同じ航空機関連のジャムコ(推)は、堅調な株価推移となっており、連れ高するように放電精密も上っ放れの兆候を示す。よって、連休直前ではあるが、あえて紹介するわけである。
ジャムコの場合もそうだったが、大幅高で寄るようなら、見送るか最少単位だけにし、そのあと、下げたらうまく買う等、工夫して買うようにされたい。
また、持ち高の総量は増やさないようにしたいので、これを購入した分以上、他の銘柄を売るようにすると、リスク管理上、いいだろう。
4月24日 21時20分記
株価=755円△18(04月24日終値)
出来高=43300株(04月21日)(売買単位=100株)
03月27日=654円~827円=01月23日(月日=年初来安値~年初来高値=月日)
自信度=☆☆☆
推奨度=☆☆
渋谷工業(推)は再生医療関連などで巨額投資を実施、今期には一気に4工場が稼働する。私は、これに驚き、いろいろ調べた末、1.08日付けで推奨した。そしてこの後、設備投資額について、これまで以上に注目するようにしている。
そうした中で発見したのが、今回の放電精密加工だ。
以下に同社を含む数社の設備投資額に関する数字を掲げる。
企業 A売上高 B設備投資額 Aに対するBの比率
放電精密 97億円 30億円 30.9%
ジャムコ 640億円 39億円 5.9%
渋谷工業 733億円 71億円 9.7%
パナソニック 7.4兆円 2050億円 2.8%
三菱重工業 3.3兆円 1300億円 3.9%
トヨタ 25.6兆円 9500億円 3.7%
注=売上高・設備投資額とも前期予想値(6月期決算の渋谷工業のみ今期予想値)。
設備投資額は、製造業の場合、それなりに好業績の企業の場合でも3%前後のところが多いようだ。
だから、渋谷工業の9.7%というのは、とんでもない比率で、私は驚いたわけである。しかし、放電精密の30.9%には、わが目を疑った。
注=ただし、この額は2014年8月完成予定の新工場への投資額(土地代5億円を含む)であり、1年間のものとは限らないことをお断りしておく。
いずれにせよ、この愛知県に建設中の新工場が間もなく完成、これが2015年9月以降、つまり来期の下半期から、いよいよ収益に寄与してくるのである。
ここ3号分の四季報をチェックすると、話がよくわかる。ここでは、とりあえず、詳細は書かない。
私は、当社株を昨年12月、744円で少し買った。成長性を買ったわけである。しかし、その後、同社株は600円台後半から半ばで低迷した。当欄でも同社株に言及したことがあるが、推奨銘柄にしなかったのは、確信が持てなかったからである。
特に気になったのが、2014年2月期決算だ。しかし、これは4.08日に発表されたが(うかつにも見逃していて最近気付いた!)、まずまずのものだった。これで、ようやく懸念材料も消えた。そして、同じ航空機関連のジャムコ(推)は、堅調な株価推移となっており、連れ高するように放電精密も上っ放れの兆候を示す。よって、連休直前ではあるが、あえて紹介するわけである。
ジャムコの場合もそうだったが、大幅高で寄るようなら、見送るか最少単位だけにし、そのあと、下げたらうまく買う等、工夫して買うようにされたい。
また、持ち高の総量は増やさないようにしたいので、これを購入した分以上、他の銘柄を売るようにすると、リスク管理上、いいだろう。
4月24日 21時20分記
白
こんばんは。
澁谷工業はIRがほぼでず、見守っているだけになっています。
四半期決算もありますし、まだまだ見守ります。
いつか開催のヘリオス祭りも楽しみにしてます。
澁谷工業はIRがほぼでず、見守っているだけになっています。
四半期決算もありますし、まだまだ見守ります。
いつか開催のヘリオス祭りも楽しみにしてます。
2014/04/24 Thu 22:29 URL [ Edit ]
今日のS高予想!ヒカルの株日記の管理人のヒカルです。
鎌倉さんの本 うちのブログで紹介してみました。S高シリーズまた出したりするならば是非買いたいです^^
鎌倉さんの本 うちのブログで紹介してみました。S高シリーズまた出したりするならば是非買いたいです^^
楓太
鎌倉先生、お早うございます。
なかなか、大きく取ることが難しい相場環境ですね。
小生、空売りも併用しながら、200銘柄程度ウオッチングしております。最近は225も含めゾーンで動く銘柄多く、売買繰り返しております。
利益は積み上げておりますが、面白くない相場ですね
、、、贅沢な悩み?、、、最近は何か良い銘柄ありませんか?と聞かれても、、自信を持って勧められる銘柄ありません。鎌倉先生のこのブログ紹介しております。いよいよ決算発表、しっかり勉強して、少なくなりましたが、大化け株の発掘に努めたいと思っております。放電精密、ちょうど2年前に購入、大半利食いましたが、少し残しております。先生が推奨されると、輝きを増すから不思議ですね。押し目待って買い増したいと思います。失礼いたします。
なかなか、大きく取ることが難しい相場環境ですね。
小生、空売りも併用しながら、200銘柄程度ウオッチングしております。最近は225も含めゾーンで動く銘柄多く、売買繰り返しております。
利益は積み上げておりますが、面白くない相場ですね
、、、贅沢な悩み?、、、最近は何か良い銘柄ありませんか?と聞かれても、、自信を持って勧められる銘柄ありません。鎌倉先生のこのブログ紹介しております。いよいよ決算発表、しっかり勉強して、少なくなりましたが、大化け株の発掘に努めたいと思っております。放電精密、ちょうど2年前に購入、大半利食いましたが、少し残しております。先生が推奨されると、輝きを増すから不思議ですね。押し目待って買い増したいと思います。失礼いたします。
2014/04/25 Fri 06:22 URL [ Edit ]
放電精密 鎌倉先生イズムをベースに
研究しておりました。
4月8日のIRで市場が反応
しないのは異常な相場だと思ってまいました。
いよいよホンモノの銘柄に資金が集中する相場になると思っています。
以前、鎌倉先生 推奨銘柄の6777サンテックも先日、絶好の買い場と判断しエントリーしています。
6779日本電波工業も自動運転関連銘柄
10年来の買い場到来と見ています。
こちらでは、6777 6778 6779
3連番に注目しています。
研究しておりました。
4月8日のIRで市場が反応
しないのは異常な相場だと思ってまいました。
いよいよホンモノの銘柄に資金が集中する相場になると思っています。
以前、鎌倉先生 推奨銘柄の6777サンテックも先日、絶好の買い場と判断しエントリーしています。
6779日本電波工業も自動運転関連銘柄
10年来の買い場到来と見ています。
こちらでは、6777 6778 6779
3連番に注目しています。
白
先生、こんばんは。
調べ方がわからないのですが、ヘリオスの決算公告がみられ、資本金が増え、黒字化しているらしいのです。
ヘリオスと言えば澁谷工業に関係深い企業ですが、上場もそろそろ意識されてくるのでは?
ヘリオス 決算公告と検索するとそれらしい記事は見られます。
調べ方がわからないのですが、ヘリオスの決算公告がみられ、資本金が増え、黒字化しているらしいのです。
ヘリオスと言えば澁谷工業に関係深い企業ですが、上場もそろそろ意識されてくるのでは?
ヘリオス 決算公告と検索するとそれらしい記事は見られます。
2014/04/25 Fri 22:29 URL [ Edit ]
一から修行中(迷子)
鎌倉先生
こんにちは
放電精密、わらしべさんのブログを読んで、既に少し買っておりました。先生のお墨付きを戴いたのは心強いです。
過去ご推奨のイトーヨーギョーに大幅上方修正出ました。これまでの発表数字の積み上げ、大幅増配(3円普通配当増配、上場15周年記念配当2円)済みを考えれば、何れ大幅上方修正必至と読んでいましたので、何の驚きもありません。
信用解消売りとみられる売りで、株価は一貫して下げてきましたが、ここらで灰汁抜けすれば良いな〜と長期視線で考えています。国土強靭化、東京オリンピックがジワリと効いてくるでしょう。
今は羽化寸前?の明豊ファシリティワークスに全力投球中!
とは言え、先生の教えを守り、ポートフォリオのバランスには十分に気を配り、余裕資金の枠に留めています。
毎日コムネット8908の大幅上方修正は必至と読んでいます。不動産銘柄の位置付けで割を食っていますが、実態は学生生活支援のサービス業です。先生のお見立てを戴ければ幸いです。
連休後の動きが楽しみになりました。屈伸運動は十分でしょう。
疑心暗鬼が払拭されれば、内需優良銘柄は一段高へ!
失礼しました。
こんにちは
放電精密、わらしべさんのブログを読んで、既に少し買っておりました。先生のお墨付きを戴いたのは心強いです。
過去ご推奨のイトーヨーギョーに大幅上方修正出ました。これまでの発表数字の積み上げ、大幅増配(3円普通配当増配、上場15周年記念配当2円)済みを考えれば、何れ大幅上方修正必至と読んでいましたので、何の驚きもありません。
信用解消売りとみられる売りで、株価は一貫して下げてきましたが、ここらで灰汁抜けすれば良いな〜と長期視線で考えています。国土強靭化、東京オリンピックがジワリと効いてくるでしょう。
今は羽化寸前?の明豊ファシリティワークスに全力投球中!
とは言え、先生の教えを守り、ポートフォリオのバランスには十分に気を配り、余裕資金の枠に留めています。
毎日コムネット8908の大幅上方修正は必至と読んでいます。不動産銘柄の位置付けで割を食っていますが、実態は学生生活支援のサービス業です。先生のお見立てを戴ければ幸いです。
連休後の動きが楽しみになりました。屈伸運動は十分でしょう。
疑心暗鬼が払拭されれば、内需優良銘柄は一段高へ!
失礼しました。
2014/04/26 Sat 02:51 URL [ Edit ]
ノースケ
先生のご指導で利益確定しながら25日で買い持ちを0にしました。NISA枠も大きく利食い終了です。TPPも進展なしでセルインメイ突入ですね。どなたかに叱られましたので6月は毎日WEB銘柄発表を注視いたします。ありがとうございました。
2014/04/26 Sat 10:03 URL [ Edit ]
yumokin
お世話になります。
協和日成の業績予想および期末配当予想の修正が出ましたね。
1株当たり当期純利益が
89円44銭から111円51銭へ上方修正
です。
配当についても、
1 株あたり 9 円に加え、特別配当として 1 株あたり 5 円を増配し、1 株あたり 14 円とさせていただきますとのこと。
http://www.kyowa-nissei.co.jp/ir/kaiji/pdf/2014042501.pdf
月曜日の株価の反応を見守りたいと思います。
協和日成の業績予想および期末配当予想の修正が出ましたね。
1株当たり当期純利益が
89円44銭から111円51銭へ上方修正
です。
配当についても、
1 株あたり 9 円に加え、特別配当として 1 株あたり 5 円を増配し、1 株あたり 14 円とさせていただきますとのこと。
http://www.kyowa-nissei.co.jp/ir/kaiji/pdf/2014042501.pdf
月曜日の株価の反応を見守りたいと思います。
鎌倉雄介
> 一から修行中(迷子)さん。
イトーヨーギョー、今期予想で、どういう数字を出すかでしょうね。
一時的に上げ手も、すぐ押し戻される。これをはねのける、今期いい数字が
欲しいですね。5.09日発表予定。
イトーヨーギョー、今期予想で、どういう数字を出すかでしょうね。
一時的に上げ手も、すぐ押し戻される。これをはねのける、今期いい数字が
欲しいですね。5.09日発表予定。
2014/04/26 Sat 22:10 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> yumokin さん。
そうですね。
よくぞ、わかりきっていただろうに、ここまで待たせやがって!と
言いたいところですが、何はともあれよかったです。
そうですね。
よくぞ、わかりきっていただろうに、ここまで待たせやがって!と
言いたいところですが、何はともあれよかったです。
2014/04/26 Sat 22:15 URL [ Edit ]
| Home |