| Home |
2014.03.30
今後の戦略(暫定)、WEB公開銘柄
相場環境は26日から、やや好転、28日は特に後場に入って、ここ大きく下げていたような小型株の動きがよくなった。28日の欧米各国株もそろって上げており、CME日経平均先物も70円弱高い。
というわけで、月曜の日本株は、堅調な展開が予想される。
明後日からは、もう4月である。
ゴールデンウィークは、相場にとって鬼門のことが多い。今度の拙著にも書いたように、「11月から強気転換、買い姿勢を強め、4月下旬には逆に、持ち高をかなり少なくしておく」のが、基本戦略である。カレンダーを見ると26日が土曜日だからGWは、ここからスタートである。つまり4月相場は4.01日~25日までと心得、ここまで(4.20日~24日くらいまで)には、持ち高をかなり減らしておく積もりで、これからの相場に臨みたい。といっても、もちろん、これはあくまで現時点の腹積もり、「今日は勤皇、明日佐幕」、「君子豹変す」だから、いつ何時方針転換するやも知れないことも心得ておこう。あるいはご了解願うと言うべきか。
日商開発(推)は、28日、4日ぶりに反発したわけだが、下げすぎの修正高は、なお続こう。
EMシステムズ(推)は、増配なり業績上方修正の発表も期待しつつ持続。SRAも似たような値動きを予想。
ハーツ、ローランドDGは28日急騰したわけだが、ここからが難しい。基本的には売り上がり(上がったら上げるにつれ少しずつ売る)戦術で。
エスイー(推)も難しいが、昨年10.21日に付けた高値期日が近づいており、その期日売りをこなしているのが現在の状況なので、徐々に売り圧力後退、期日向かいの買いが増えるという展開が期待できるかもしれない。
あいHDは、好取組でもあり、強気でいいだろう。
CKD(推)は、ダブル底形成でもあり、基本的に上とみるが、しこりが大きすぎるのか動きが重すぎ、処遇に迷うところ。長い目でみるか投資効率優先で考えるかだろう。
DMSにも同様なことが言える。基本的に底は打っているとみるが、戻りが鈍すぎる。
夢の街(推)は高値圏で、一触即発的な動きが続く。持続。
渋谷工業(推)は、本来機械株なのだが、今ではもはやバイオ株。そう心得て対処しよう。大きく吹き上げたところは一部を売ることを、以前から勧めている。
3月30日 23時33分記
【WEB公開銘柄】
どうも、いろいろ制約があって書きにくいのだが、3.27日の昼、後場寄りに間に合うよう公開したことは、読者ならすでに既知のことでもあり書いていいだろう。
5銘柄だったわけだが、すでに2銘柄は最低目標値は上回っている。その他の銘柄もかなり値上がりしているので、ここからの買いは、基本的にはお勧めしない。ただ、だからもうだめというわけでは、また決してない。
というわけで、どうしても買いたいという場合は、買う量をごく少な目にして参戦されるといいだろう。一番まだ上げていない銘柄とか。 (3.31日 0時00分記)
というわけで、月曜の日本株は、堅調な展開が予想される。
明後日からは、もう4月である。
ゴールデンウィークは、相場にとって鬼門のことが多い。今度の拙著にも書いたように、「11月から強気転換、買い姿勢を強め、4月下旬には逆に、持ち高をかなり少なくしておく」のが、基本戦略である。カレンダーを見ると26日が土曜日だからGWは、ここからスタートである。つまり4月相場は4.01日~25日までと心得、ここまで(4.20日~24日くらいまで)には、持ち高をかなり減らしておく積もりで、これからの相場に臨みたい。といっても、もちろん、これはあくまで現時点の腹積もり、「今日は勤皇、明日佐幕」、「君子豹変す」だから、いつ何時方針転換するやも知れないことも心得ておこう。あるいはご了解願うと言うべきか。
日商開発(推)は、28日、4日ぶりに反発したわけだが、下げすぎの修正高は、なお続こう。
EMシステムズ(推)は、増配なり業績上方修正の発表も期待しつつ持続。SRAも似たような値動きを予想。
ハーツ、ローランドDGは28日急騰したわけだが、ここからが難しい。基本的には売り上がり(上がったら上げるにつれ少しずつ売る)戦術で。
エスイー(推)も難しいが、昨年10.21日に付けた高値期日が近づいており、その期日売りをこなしているのが現在の状況なので、徐々に売り圧力後退、期日向かいの買いが増えるという展開が期待できるかもしれない。
あいHDは、好取組でもあり、強気でいいだろう。
CKD(推)は、ダブル底形成でもあり、基本的に上とみるが、しこりが大きすぎるのか動きが重すぎ、処遇に迷うところ。長い目でみるか投資効率優先で考えるかだろう。
DMSにも同様なことが言える。基本的に底は打っているとみるが、戻りが鈍すぎる。
夢の街(推)は高値圏で、一触即発的な動きが続く。持続。
渋谷工業(推)は、本来機械株なのだが、今ではもはやバイオ株。そう心得て対処しよう。大きく吹き上げたところは一部を売ることを、以前から勧めている。
3月30日 23時33分記
【WEB公開銘柄】
どうも、いろいろ制約があって書きにくいのだが、3.27日の昼、後場寄りに間に合うよう公開したことは、読者ならすでに既知のことでもあり書いていいだろう。
5銘柄だったわけだが、すでに2銘柄は最低目標値は上回っている。その他の銘柄もかなり値上がりしているので、ここからの買いは、基本的にはお勧めしない。ただ、だからもうだめというわけでは、また決してない。
というわけで、どうしても買いたいという場合は、買う量をごく少な目にして参戦されるといいだろう。一番まだ上げていない銘柄とか。 (3.31日 0時00分記)
楓太
お早うございます。仰る通りですね。昨年はゴールデンウイーク過ぎてもしっかりで今年は違うのかな?と思いきや下旬の暴落、株価の位置にもよりますが、買いしかやっていない方、先生の言われる通りされたほうが賢明でしょうね。先日も書きましたが、買う気が全然しない、、この様な時が底、今回もそのようになりそうです。先生の銘柄よく動いてくれます、今日も売り買い楽しみたいです。鎌倉先生、企業業績の回復も一巡しつつあり、有望銘柄の発掘も以前より難しくなっており、早々新規銘柄の提供も難しくなってきている、と思われます。少し、気を抜かれて次の相場への英気を養う、、、未熟な年寄りのアドバイスです。失礼いたしました。
2014/03/31 Mon 06:48 URL [ Edit ]
卓越
かみ7さん
日本商業開発は先週は買い場でしたね!
まだ依然買える値です。
楽しみなチャートになってきました。
鎌倉先生の反発読み素晴らしいです。
日本商業開発は先週は買い場でしたね!
まだ依然買える値です。
楽しみなチャートになってきました。
鎌倉先生の反発読み素晴らしいです。
2014/03/31 Mon 13:17 URL [ Edit ]
ぽるけった
先生を非難したいがために、毎日先生のブログをチェックし、Amazonで先生の著書を購入し、必死に揚げ足をとっている「てっちゃん」の存在に気づき爆笑しました。
「てっちゃん」さん、もう少し生産的な生き方をしましょうね。
先生、管理人様、心中お察しいたします。
「てっちゃん」さん、もう少し生産的な生き方をしましょうね。
先生、管理人様、心中お察しいたします。
2014/03/31 Mon 16:45 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> かみ7さん。卓越さん。
日商開発、世話を焼かせましたが、さすが、この株らしく
急速に戻しましたね。
これから楽しみです。
日商開発、世話を焼かせましたが、さすが、この株らしく
急速に戻しましたね。
これから楽しみです。
2014/03/31 Mon 21:15 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> 大井さん。
ぴったりの値段の指し値がよくないのと同様、
「同値」だと出来ないケースが結構あるので、気をつけるといいでしょう。
2180円で指し値買いの注文、、寄付き=2180円。
このケースでは約定しないケースが、でてきます。
売りと買いの株数が一致していないケースも多いからです。
また寄り直前に入る注文や指し値の変更等もありえるので、
板を見て単純に指し値の値段を決めるのではなく、買うばあいなら
プラスαの値段(2185円とか2190円)にするといいでしょう。
ご存知でしたら失礼。
ぴったりの値段の指し値がよくないのと同様、
「同値」だと出来ないケースが結構あるので、気をつけるといいでしょう。
2180円で指し値買いの注文、、寄付き=2180円。
このケースでは約定しないケースが、でてきます。
売りと買いの株数が一致していないケースも多いからです。
また寄り直前に入る注文や指し値の変更等もありえるので、
板を見て単純に指し値の値段を決めるのではなく、買うばあいなら
プラスαの値段(2185円とか2190円)にするといいでしょう。
ご存知でしたら失礼。
2014/03/31 Mon 22:41 URL [ Edit ]
| Home |