| Home |
2014.02.28
日本商業開発
3252 日本商業開発(名証2部)
株価=2371▼34(02月27日終値)
出来高=26300株(02月27日)(売買単位=100株)
02月14日=292円~2450円*02月26日=(月日=昨年来安値~昨年来高値=月日)*は2014年
自信度=☆☆☆
推奨度=☆☆
注=後半に夢の街について書いてあります。
27日、立会い外分売(分売価格2332円)5万株を実施した。前日の終値が2405円だから、結構おいしい話で、私も上限の500株申し込んだが、全て外れ。立会い外分売当選者の売りが出るところで、結局、27日は終始軟調で、2371▼34で終わったわけである。出来高は2.12日以来の多さだったが、これで当選者の手にした5万株のうち、すぐ売りたい人の分のかなりははけたのではないか。
というわけで、喉に引っかかった小骨のような立会い外分売はほぼ終了、いよいよ、この株の本格的な正当な評価が始まるとみて推奨するわけである。推奨度=☆☆で☆☆☆でないのは、単に名証銘柄だからにすぎない。
注目点は、驚異的な業績向上である。
2013年3月期は大幅減益を余儀なくされたわけだが2014年3月期は予想経常利益は期初予想の7.15億円を9.35億円に上方修正した(2.12日引け後)。前期比2.0倍である。
実は2013年3月期は期初に手持ち物件がゼロで、それでもあれだけの数字を残せたことで自信を深めたと社長が語っていたが、今期は不動産取得が順調に進み、大増益となる。2013年9月に渋谷区神宮前にJTから一等地を取得、また最近、関西地区で好立地の2物件を取得している。加えて鎌倉市の垂涎の好立地に広大な確か戸建て用の土地も取得済み(どこか調査中)でもある。
地主ファンド2号も成立済み。
こうしたことから2015年3月期は四季報は経常利益11億円を予想しているが、すでに2014年3月期で四季報予想の7.1億円を2.25億円上回ったこともあり、不動産取得が絶好調なことを考慮すると14億円とか15億円も十分ありえよう。15億円なら実質1株利益は190.8円になる。
単なる不動産株ではなく、独自のビジネスモデルで高成長を続ける企業である同社の魅力と実力からすれば、PER15倍強の3000円は控え目な目標となろう。
【夢の街】
夢の街(推)が後場急伸、2727円まであって終値は2660△250。
いくらまで行くかというご質問を受けているわけだが、後であれこれ言わないことを条件にお答えすると、日商開発ともども3000円がとりあえずのターゲットになろう。今後の日本の未来、高齢化、独居老人激増、過疎化といった中で、同社のシニア向け食事宅配事業、さらに安否確認、簡単な家事手伝いなどのサービスも提供、そして将来は単身者向けの宅配事業全般に拡充というのだから、その将来性は疑いの余地が無い。そして先般、NTTドコモと提携して今春からスマホからネットスーパーなどの食料品宅配を利用できるサービスも提供することが日経1面に載った(2.21日朝刊)。どこまでこの銘柄には強烈な追い風が吹きまくるのだろうといった感がある。
上場時につけた4766円挑戦も、ないではない雰囲気だ。
いずれにせよ、分けて売る、あまり安売りはしないを原則に対処しよう。
2月28日 1時03分記
株価=2371▼34(02月27日終値)
出来高=26300株(02月27日)(売買単位=100株)
02月14日=292円~2450円*02月26日=(月日=昨年来安値~昨年来高値=月日)*は2014年
自信度=☆☆☆
推奨度=☆☆
注=後半に夢の街について書いてあります。
27日、立会い外分売(分売価格2332円)5万株を実施した。前日の終値が2405円だから、結構おいしい話で、私も上限の500株申し込んだが、全て外れ。立会い外分売当選者の売りが出るところで、結局、27日は終始軟調で、2371▼34で終わったわけである。出来高は2.12日以来の多さだったが、これで当選者の手にした5万株のうち、すぐ売りたい人の分のかなりははけたのではないか。
というわけで、喉に引っかかった小骨のような立会い外分売はほぼ終了、いよいよ、この株の本格的な正当な評価が始まるとみて推奨するわけである。推奨度=☆☆で☆☆☆でないのは、単に名証銘柄だからにすぎない。
注目点は、驚異的な業績向上である。
2013年3月期は大幅減益を余儀なくされたわけだが2014年3月期は予想経常利益は期初予想の7.15億円を9.35億円に上方修正した(2.12日引け後)。前期比2.0倍である。
実は2013年3月期は期初に手持ち物件がゼロで、それでもあれだけの数字を残せたことで自信を深めたと社長が語っていたが、今期は不動産取得が順調に進み、大増益となる。2013年9月に渋谷区神宮前にJTから一等地を取得、また最近、関西地区で好立地の2物件を取得している。加えて鎌倉市の垂涎の好立地に広大な確か戸建て用の土地も取得済み(どこか調査中)でもある。
地主ファンド2号も成立済み。
こうしたことから2015年3月期は四季報は経常利益11億円を予想しているが、すでに2014年3月期で四季報予想の7.1億円を2.25億円上回ったこともあり、不動産取得が絶好調なことを考慮すると14億円とか15億円も十分ありえよう。15億円なら実質1株利益は190.8円になる。
単なる不動産株ではなく、独自のビジネスモデルで高成長を続ける企業である同社の魅力と実力からすれば、PER15倍強の3000円は控え目な目標となろう。
【夢の街】
夢の街(推)が後場急伸、2727円まであって終値は2660△250。
いくらまで行くかというご質問を受けているわけだが、後であれこれ言わないことを条件にお答えすると、日商開発ともども3000円がとりあえずのターゲットになろう。今後の日本の未来、高齢化、独居老人激増、過疎化といった中で、同社のシニア向け食事宅配事業、さらに安否確認、簡単な家事手伝いなどのサービスも提供、そして将来は単身者向けの宅配事業全般に拡充というのだから、その将来性は疑いの余地が無い。そして先般、NTTドコモと提携して今春からスマホからネットスーパーなどの食料品宅配を利用できるサービスも提供することが日経1面に載った(2.21日朝刊)。どこまでこの銘柄には強烈な追い風が吹きまくるのだろうといった感がある。
上場時につけた4766円挑戦も、ないではない雰囲気だ。
いずれにせよ、分けて売る、あまり安売りはしないを原則に対処しよう。
2月28日 1時03分記
モカ
夢の街2900円で利確しました。平均1978で持っていました。こんなに利益が出たのは初めてです。本当にありがとうございました。
新書籍もアマゾンで予約したので、よく読んで勉強したいと思います。
それでは失礼します。
新書籍もアマゾンで予約したので、よく読んで勉強したいと思います。
それでは失礼します。
2014/02/28 Fri 10:42 URL [ Edit ]
三平
夢の街もしかしたら5000円超えあると思い1000株だけ保有してます。出来高増えて一旦は調整でしょうか?日本商業も保有してます。鎌倉さんの銘柄選びはすごいですね。
2014/02/28 Fri 15:59 URL [ Edit ]
りんこ
夢の街、日商共に上げましたね。
私は持病の都合でなかなか外で働けないので生活費の足しにと、年末に昨年の利益を出金してしまい、資金不足のため、1単元ずつしか持っていなかったのですが、暴落の挽回がすすみました!ありがとうございます。
そしてここのところ渋谷工業が動きが良く、3単元もっていて一つ売りそびれていたのですが、戻そうとしております。こちらもアドバイスをいただければと思います。お時間があればでいいです。。
私は持病の都合でなかなか外で働けないので生活費の足しにと、年末に昨年の利益を出金してしまい、資金不足のため、1単元ずつしか持っていなかったのですが、暴落の挽回がすすみました!ありがとうございます。
そしてここのところ渋谷工業が動きが良く、3単元もっていて一つ売りそびれていたのですが、戻そうとしております。こちらもアドバイスをいただければと思います。お時間があればでいいです。。
2014/02/28 Fri 17:06 URL [ Edit ]
青
下記のIRが本日出ましたがこちらについてご意見をお聞かせ頂きたいです。連結子会社化なので良い材料かなと思ってますが。
>株式会社プレミアムエージェンシーの株式取得及び第三者割当増資引受(連結子会社化)に関する基本合意書締結のお知らせ
>株式会社プレミアムエージェンシーの株式取得及び第三者割当増資引受(連結子会社化)に関する基本合意書締結のお知らせ
2014/02/28 Fri 18:21 URL [ Edit ]
メル
夢の街、すごいことになってますね。
私の含み益も本業の年収を軽く超えました。
先生には本当に感謝の言葉しか見当たりません。
日本商業は株主優待用に1900円で100株しか買わなかったのが悔やまれます。
私の含み益も本業の年収を軽く超えました。
先生には本当に感謝の言葉しか見当たりません。
日本商業は株主優待用に1900円で100株しか買わなかったのが悔やまれます。
2014/02/28 Fri 19:55 URL [ Edit ]
usaginomimichan01
掲示板に同じような発想や会社は今時多いとのご意見がありましたが、調べれば調べるほど素晴らしい稀有な会社と思います。1.24シニア向け宅配事業説明のとき3年後売上250億を目指すとも伝わっているそうです(今期予想34億の7倍)が、十分あり得ると思います。オーダー金額の数%が手数料という成功報酬型課金体系、黒字化まで大変でしたが、今後売上増加につれて利益が伸長する構造。勿論3000、4000など大きい節目はありますが、試算すると4766も十分可能。個人的には2500で既に大満足しているのですが。
2014/03/01 Sat 19:31 URL [ Edit ]
ノースケ
日本商業は先生がセントレックス上場時での推奨時に購入して気絶していました。
分売は200株購入できましたが、合計2000株でかなりの含み益です。今は菊池製作所、アスカ、セックでスイングしていますが、結構取れますよ。利益でサイバーダインのIPOを申し込む予定です。
分売は200株購入できましたが、合計2000株でかなりの含み益です。今は菊池製作所、アスカ、セックでスイングしていますが、結構取れますよ。利益でサイバーダインのIPOを申し込む予定です。
2014/03/01 Sat 19:51 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> 三平さん。
ありがとうございます。
どこでいったん調整するか、一体どこまで行くか、現時点で自信をもって予測
出来る人はいないでしょう。堅実路線でいくか、その反対路線で行くか。
ともかく、分けて売ることとし、一部はしばらくがっちりキープがいいでしょうね。
ありがとうございます。
どこでいったん調整するか、一体どこまで行くか、現時点で自信をもって予測
出来る人はいないでしょう。堅実路線でいくか、その反対路線で行くか。
ともかく、分けて売ることとし、一部はしばらくがっちりキープがいいでしょうね。
2014/03/02 Sun 18:24 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> りんこさん。
それでも夢の街、日商とも持っていてよかったですね。
澁谷工業ですが、これは読み難いので、アドバイスしにくいです。
1日のうちでは大きく変動して高いところもあるので、
例えば、時価2299円ですが2438円(2.28日の高値2451円から
少しダンピングして)くらいで、しばらく指し値売りを出しておくのも一法でしょう。
それでも夢の街、日商とも持っていてよかったですね。
澁谷工業ですが、これは読み難いので、アドバイスしにくいです。
1日のうちでは大きく変動して高いところもあるので、
例えば、時価2299円ですが2438円(2.28日の高値2451円から
少しダンピングして)くらいで、しばらく指し値売りを出しておくのも一法でしょう。
2014/03/02 Sun 18:30 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> 青さん。
もちろん、いい材料でしょう。
ただ、私はあまり詳しくないので、掲示板に読者のさといもさんが
投稿されているので、参考にされるといいでしょう。
後、株価は株価に聞くが有効です。月曜以降、どう動くか。
それによってはなお大きく上げる可能性も十分あるでしょう。
もちろん、いい材料でしょう。
ただ、私はあまり詳しくないので、掲示板に読者のさといもさんが
投稿されているので、参考にされるといいでしょう。
後、株価は株価に聞くが有効です。月曜以降、どう動くか。
それによってはなお大きく上げる可能性も十分あるでしょう。
2014/03/02 Sun 18:33 URL [ Edit ]
| Home |