fc2ブログ
20日の相場は、日経平均は317円安、値上がり銘柄数167、値下がり銘柄数1547と、全面安だった。2部、JQも下げたが下落率は比較的小さかった。

そうした中、夢の街(推)2140△117、日商開発2345△142と、強力推奨した2銘柄が急騰、ともに昨年来高値を更新した。あいHDも引けでは4円高にとどまったが1502△44まであり、こちらも昨年来高値更新。ハーツユナイテッドは2820△134まで急伸(昨年来高値更新)したのだが終値は15円安だった。
これ以外の銘柄は澁谷工業(推)、SANTEC(推)、CKD(推)、アスモ(推)等、下げるものが多かった。

夢の街をポートフォリオの中核にするよう繰り返し書いて来た。日々品がすれになって行く感じで、私が予想したとおりの展開になりつつあるようだ。
日商開発は4分割を考慮すると時価は9380円。昨年4月に推奨したときが2610円だから約3.6倍になったことになる。ずっと持続の方は私を含めほとんどいないだろうが。引け後、立ち会い外分売(5万株、2.27日~3.05日)を発表した。株主数を増やし東証への鞍替えを図る戦略か?

ローツェ(推)が、引け後、今2月期の業績下方修正を発表した。予想経常利益は11.67億円を10.19億円に減額。PTSの最終値は462▲42。ナンピン買いはどうかというご質問があったが、もちろん薦めない。

協和日成が(旧)本社土地売却特益計上に伴い、今期の純利益を5.7億円から10.3億円に上方修正した。これ自体は特別利益であり、そう大きな材料ではないが、通期業績をいずれ上方修正することは必至であり(私の読み)、今回の上方修正を呼び水に、下げ過ぎ修正から、本格的出直りに向かう期待が持てよう。

現時点でアメリカ株は高く、円安にもなっていてCME日経平均先物も高い。21日の日本株は、反動高となる可能性が大きい。ハーツユナイテッドを狙ってみたい。同社の魅力については後日詳報の予定。

なお、拙著「鎌倉式」株投資術でストップ高連発株が続々見つかる! が、アマゾンの

「株式投資・投資信託 の ベストセラー」1位となっている。

ひとえに読者諸氏のご支援の賜物と感謝申し上げる。

2月21日 2時01分記








Secret

TrackBackURL
→http://kamakurayuusuke.blog134.fc2.com/tb.php/1728-7068c212