| Home |
2013.08.27
不二サッシは445円挑戦へ
26日の相場は主力株、大型株中心に、小幅安となった。2部、JQ、マザーズは、そろって小幅高。
というわけで、当道場銘柄は23日の借りを返す形で上げるものが目立った。
不二サッシ(推)は一貫して強気堅持を書いてきたわけだが、415円まであって引けは408△49。
JBR(推)267600△5100。
ビッグデータ関連の3銘柄は、そろって上げた。
インフォテリア295△20、ブレインパッド(推)1312△85、シナジーマーケティング(推)733△13。
あいHD(推)は1008円まであって998△39。これで6連騰、出来高も高水準を保っている。ただ1000円前後は、やれやれの売りがかさむところ。このへんで撤退するか、1109円高値挑戦とみて持続か、難しいところだ。
アネスト岩田(推)、IDEC(推)、リロHD(推)などは下げた。
以下、読者からの質問への返信を含めて書く。
不二サッシは、引け値としては新高値となっており、シコリはなくなったとみてよい。となると、ここからは高値(429円)更新は、ほぼ確定的で、残るは、これまで繰り返し書いてきた445円(2005年)だ。
考えられる動きは
①445円前後まであって、反落、調整期入り
②すんなり445円を更新して一段高
どう対処するかは、例によって、各人、性格、資金の性質等で、対応されたい。
常識的アドバイスをすれば、443円程度で持ち株の15%~25%を売却、残りは持続がいいだろう。もちろん、その可能性は低いと考えるが、ほとんど上がらず反落して終わることもありうる。逆に、450円以上まで一気に上昇する展開もそこそこありうる。そういうことを念頭に、各自戦略を立てて臨まれたい。
理想的に行った場合、500円も突破、中期的には600円、700円といった相場も否定し切れない。いずれにせよ、ここまで来ると、激しい乱高下も当然と腹をくくって対処することが求められる。
JBRは、もたつきが目立つが、信念を持って持続。汚染水のタンクだらけでタンク建設のための土地は足りるのかと心配になる事態だ。いずれバイノスで除染、放流できるレベルにして処理という方策にすがるしかないのではないか。というわけで、果報は寝て待とう。
26日は前稿で言及したエスプールにお株を奪われた形だった。エスプールは障害者雇用で追い風となるニュースが伝えられたことも急伸の理由か。
アジアグロースキャピタルは、ここじり安となっていたが、26日は、ついに39円まであって引けは40▼1。年初来安値が34円(6.07日)、同高値が59円(1.23日)。業績は好調であり39円以下なら(辛抱強い方だったら)買いで報われよう。
8月27日 0時55分記
というわけで、当道場銘柄は23日の借りを返す形で上げるものが目立った。
不二サッシ(推)は一貫して強気堅持を書いてきたわけだが、415円まであって引けは408△49。
JBR(推)267600△5100。
ビッグデータ関連の3銘柄は、そろって上げた。
インフォテリア295△20、ブレインパッド(推)1312△85、シナジーマーケティング(推)733△13。
あいHD(推)は1008円まであって998△39。これで6連騰、出来高も高水準を保っている。ただ1000円前後は、やれやれの売りがかさむところ。このへんで撤退するか、1109円高値挑戦とみて持続か、難しいところだ。
アネスト岩田(推)、IDEC(推)、リロHD(推)などは下げた。
以下、読者からの質問への返信を含めて書く。
不二サッシは、引け値としては新高値となっており、シコリはなくなったとみてよい。となると、ここからは高値(429円)更新は、ほぼ確定的で、残るは、これまで繰り返し書いてきた445円(2005年)だ。
考えられる動きは
①445円前後まであって、反落、調整期入り
②すんなり445円を更新して一段高
どう対処するかは、例によって、各人、性格、資金の性質等で、対応されたい。
常識的アドバイスをすれば、443円程度で持ち株の15%~25%を売却、残りは持続がいいだろう。もちろん、その可能性は低いと考えるが、ほとんど上がらず反落して終わることもありうる。逆に、450円以上まで一気に上昇する展開もそこそこありうる。そういうことを念頭に、各自戦略を立てて臨まれたい。
理想的に行った場合、500円も突破、中期的には600円、700円といった相場も否定し切れない。いずれにせよ、ここまで来ると、激しい乱高下も当然と腹をくくって対処することが求められる。
JBRは、もたつきが目立つが、信念を持って持続。汚染水のタンクだらけでタンク建設のための土地は足りるのかと心配になる事態だ。いずれバイノスで除染、放流できるレベルにして処理という方策にすがるしかないのではないか。というわけで、果報は寝て待とう。
26日は前稿で言及したエスプールにお株を奪われた形だった。エスプールは障害者雇用で追い風となるニュースが伝えられたことも急伸の理由か。
アジアグロースキャピタルは、ここじり安となっていたが、26日は、ついに39円まであって引けは40▼1。年初来安値が34円(6.07日)、同高値が59円(1.23日)。業績は好調であり39円以下なら(辛抱強い方だったら)買いで報われよう。
8月27日 0時55分記
鈴木(スーさん)
鎌倉先生
こんばんは。
6993 AGCapの見解、有難う御座いました。
ところで、JBRのバイノスは「藻」ですよね?
所謂天産物だと思いますが、化成品のようにプラントで量産できるものなのでしょうか?
何兆ベクレル分必要なのか分かりませんが、藻の育成が律速になるような気がします。
既出で解決済みの問題でしたらスルーして下さい。
除染・回収したバイノスを処理(最終処分)するビジネスもマネーになりそうですが。。
こんばんは。
6993 AGCapの見解、有難う御座いました。
ところで、JBRのバイノスは「藻」ですよね?
所謂天産物だと思いますが、化成品のようにプラントで量産できるものなのでしょうか?
何兆ベクレル分必要なのか分かりませんが、藻の育成が律速になるような気がします。
既出で解決済みの問題でしたらスルーして下さい。
除染・回収したバイノスを処理(最終処分)するビジネスもマネーになりそうですが。。
2013/08/27 Tue 01:39 URL [ Edit ]
初めての書き込みです
もっと早くここの存在を知っていればと思うほど、素晴らしいブログですね。
プロの考えを垣間見れるだけで、とても勉強になります。本当にありがとうございます。
プロの考えを垣間見れるだけで、とても勉強になります。本当にありがとうございます。
2013/08/27 Tue 10:21 URL [ Edit ]
一兵卒
先生、いつも拝見させて頂いております。
こちらのブログをたまたまヒットしたのが、6月中旬の、不二サッシ推奨直後でした。
今まで、投資顧問を謳うブログで痛い目にあっていまして、不二サッシを様子見してしまいました。その後の勢いは結果の通りで、230円、260円、290円前後の指値で結局買えなく、非常に悔んでおりますが、いずれ調整が入ると願っています。
今回の第一段階の急騰を逃した、馬鹿者の初買いの再参戦は、230円前後からで、1~2年長期で500~600円を目指したいと考えています。
調べれば調べるほど、KUMADAIマグネシウムは凄いです。
おかげさまで、JBRはしっかり仕込ませていただいており、今月発売のZAIにも大きく取り上げて掲載されておりました。バイノス除染隊(エスプールスタッフ)頑張ってほしいです。
こちらのブログをたまたまヒットしたのが、6月中旬の、不二サッシ推奨直後でした。
今まで、投資顧問を謳うブログで痛い目にあっていまして、不二サッシを様子見してしまいました。その後の勢いは結果の通りで、230円、260円、290円前後の指値で結局買えなく、非常に悔んでおりますが、いずれ調整が入ると願っています。
今回の第一段階の急騰を逃した、馬鹿者の初買いの再参戦は、230円前後からで、1~2年長期で500~600円を目指したいと考えています。
調べれば調べるほど、KUMADAIマグネシウムは凄いです。
おかげさまで、JBRはしっかり仕込ませていただいており、今月発売のZAIにも大きく取り上げて掲載されておりました。バイノス除染隊(エスプールスタッフ)頑張ってほしいです。
2013/08/27 Tue 12:44 URL [ Edit ]
かみたろう
先生いつもお世話になっております。ジャパンレスキュー、上にいきたくていけない動きのように感じます。今の株価はバイノスの業績拡大や5分割をほとんど織り込んでないように感じます。
ただ、下値も底固く思えるので、安心してホールドしております。年末あたりには50万くらいになっているかと妄想してはほくそ笑んでおります。
朝夕めっきり涼しくなりましたが、体調にはお気をつけください。
ただ、下値も底固く思えるので、安心してホールドしております。年末あたりには50万くらいになっているかと妄想してはほくそ笑んでおります。
朝夕めっきり涼しくなりましたが、体調にはお気をつけください。
2013/08/27 Tue 17:21 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> 鈴木(スーさん)
以下は大林組が公開している「バイノスRD工法」です。
作業手順:
1.アスファルト舗装面に生分解性天然界面活性剤入り洗浄水を散布します
2.ケルヒャー製全天候型屋外クリーナー「シティクリーナー MC 50」を用いてブラッシングと同時に洗浄水を回収
3.ケルヒャー製「サーフェスクリーナー FRV 30」を用いて温水でリンスし、水を回収
4.回収水は、株式会社バイノスの放射性汚濁水浄化剤「バイノスフロック」を用いて凝集沈殿
5.凝集した放射性廃棄物をろ過により分離、処理水は検査で安全性を確認した後に放流
「バイノスRD工法」による除染で発生する除去物は、汚泥固形分が1m2当り700g程度とわずかで、廃棄物量の低減にも非常に効果的です。
バイノスフロックは、微細藻「バイノス]から作った(株)バイノスの商品です。
まあ、クロレラやスピルリナ、ミドリムシ(ユーグレナ)と同様、いくらでも簡単につくれるはずです。
海水、淡水どちらでも生きられるというから、これらのなかでも一番簡単に培養できそう。
以下は大林組が公開している「バイノスRD工法」です。
作業手順:
1.アスファルト舗装面に生分解性天然界面活性剤入り洗浄水を散布します
2.ケルヒャー製全天候型屋外クリーナー「シティクリーナー MC 50」を用いてブラッシングと同時に洗浄水を回収
3.ケルヒャー製「サーフェスクリーナー FRV 30」を用いて温水でリンスし、水を回収
4.回収水は、株式会社バイノスの放射性汚濁水浄化剤「バイノスフロック」を用いて凝集沈殿
5.凝集した放射性廃棄物をろ過により分離、処理水は検査で安全性を確認した後に放流
「バイノスRD工法」による除染で発生する除去物は、汚泥固形分が1m2当り700g程度とわずかで、廃棄物量の低減にも非常に効果的です。
バイノスフロックは、微細藻「バイノス]から作った(株)バイノスの商品です。
まあ、クロレラやスピルリナ、ミドリムシ(ユーグレナ)と同様、いくらでも簡単につくれるはずです。
海水、淡水どちらでも生きられるというから、これらのなかでも一番簡単に培養できそう。
2013/08/27 Tue 18:28 URL [ Edit ]
morio
はじめまして。2週間ほど前よりこちらのブログ楽しく拝見させていただいております。
JBRのIRページにShared Research社のレポートが掲載されてました。
そのレポートによると、14年9月期のバイノスの業績予想、売上40億円程度、営業利益4-5億円程度とのことでした。
JBRのIRページにShared Research社のレポートが掲載されてました。
そのレポートによると、14年9月期のバイノスの業績予想、売上40億円程度、営業利益4-5億円程度とのことでした。
2013/08/27 Tue 21:37 URL [ Edit ]
勉強中の身
鎌倉先生ずいぶん涼しくなりましたね。
JBRは自分の買値より上の方で安定してきたのでどうなるか見届けようと思います。
不二サッシは以前195円でinしていたことが懐かしい(苦笑)。いつも売るときは早く、損きりが遅いです。
でも先生のブログのおかげで優良銘柄に余剰資金でじっくり投資する方法に切り替えることができました。最近ボードは全く見ておらず、仕事に専念出来て株のストレスもなしです。
本当に感謝です。ホルダーみんなでハッピーになれると良いですね。
JBRは自分の買値より上の方で安定してきたのでどうなるか見届けようと思います。
不二サッシは以前195円でinしていたことが懐かしい(苦笑)。いつも売るときは早く、損きりが遅いです。
でも先生のブログのおかげで優良銘柄に余剰資金でじっくり投資する方法に切り替えることができました。最近ボードは全く見ておらず、仕事に専念出来て株のストレスもなしです。
本当に感謝です。ホルダーみんなでハッピーになれると良いですね。
2013/08/27 Tue 23:07 URL [ Edit ]
さといも
こんばんは。
いつもありがとうございます。
JBR社に問い合わせたところ、現在のバイノスの製造量でも除染車(サイクロンシステムと言うそうです) を (現在追加中の12台以上の) 相当な台数を追加することが計算上は可能とのことでした。
また、バイノスは『少量』ではなく『微量』で除染効果がある、とJBR社自身が回答してくれましたので、(私のような)一般人が考える以上に消費量は少ないのかも知れません。
このように余力(バイノス)は十分ありそうですので、除染業務の拡大に関しては先生が推測されているような展開(タンクの汚染水処理や燃料開発)が十分にありそうです。
いつもありがとうございます。
JBR社に問い合わせたところ、現在のバイノスの製造量でも除染車(サイクロンシステムと言うそうです) を (現在追加中の12台以上の) 相当な台数を追加することが計算上は可能とのことでした。
また、バイノスは『少量』ではなく『微量』で除染効果がある、とJBR社自身が回答してくれましたので、(私のような)一般人が考える以上に消費量は少ないのかも知れません。
このように余力(バイノス)は十分ありそうですので、除染業務の拡大に関しては先生が推測されているような展開(タンクの汚染水処理や燃料開発)が十分にありそうです。
2013/08/28 Wed 00:18 URL [ Edit ]
鎌倉雄介
> パスタさん。
PTS情報、ありがとうございます。
ようやく、PTSの値段、見られるサイトを発見したので
今後は大丈夫です。
PTS情報、ありがとうございます。
ようやく、PTSの値段、見られるサイトを発見したので
今後は大丈夫です。
2013/08/28 Wed 01:25 URL [ Edit ]
| Home |